高2娘。中学の時から朝ごはんは自分で用意してる。酷い? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~78件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 28
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/26 07:26:38

    うち小学校のときからそれに近いよ。
    私はお弁当作ったり朝の支度でバタバタだから子どもはその隣で自分でパン焼いたりお弁当用の卵焼きの端っこ食べたり昨夜の煮物食べたりなんかしてる。

    • 2
    • 27
    • リンギット
    • 23/02/26 07:24:51

    どういう経緯でどんな内容なのか分かんないし。一概に言えん。義姉は内容までしってるの?

    うちとか、前日夜作り置きの味噌汁とおかず牛乳、食パンにハチミツ(もしくはご飯に海苔)とか多い。
    そしたら誰が用意するとかのレベルでなく味噌汁をあたためてよそい、おかずをチンする係でしかない。

    朝から鮭やいて卵焼きとサラダ作ってにココアを鍋でミルクでといて、とかなら別かもだけど。

    • 0
    • 26
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/26 07:24:32

    いや、立派だと思うけどな
    そういう娘さんと結婚してほしいわ息子には

    • 5
    • 25
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/26 07:21:46

    >>2

    世の中は優しい子ばかりじゃなくて作ってもらって当たり前と母親軽んじる子もいるからね。
    そういう子にはやらない方がいい。

    やらなくてもできるようになる子もいるけど
    やらないと出来ない子もいる

    • 4
    • 24
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/26 07:17:07

    その時手が空いてればできる人がやる、と覚えると働いてからも役にたつよ。
    知らないと手が空いてるのに、それは誰々さんの仕事だからーという使えない女の出来上がり。

    • 5
    • 23
    • ツバル・ドル
    • 23/02/26 06:54:22

    それぞれの考え方だからいいと思う
    うちの母は独立したら家事をやらざるを得ないんだからと言って家にいる間は全部やってくれた。
    家事は教わってたし、独立しても困らなかったよ。

    • 1
    • 22
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/26 06:53:07

    >>16自炊なんて必要になればいつでも出来る。

    お子さんが不満を言わないなら自分で用意でいいと思います。うちもは、何を食べるかわからないから小学校高学年ぐらいからパン、ご飯、シリアル用意して好きに食べてもらってました。

    • 4
    • 21
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/26 06:52:41

    うちは、おかずは私が用意して、パン焼いたり飲み物入れたりなんかは子どもがする。(小5)

    • 3
    • 20
    • グアラニー
    • 23/02/26 06:52:31

    うちはギリギリまで寝ていたいらしいから朝すら食べさせていないよ

    • 0
    • 19
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/26 06:46:56

    それで主が寝てたら酷いと思うけど、そうじゃないなら娘さん偉いなと思う

    • 3
    • 18
    • フィジー・ドル
    • 23/02/26 06:45:18

    普通だよ。私は母が働いてて疲れて朝はゆっくりめだから勝手に自分で食べてたよ。夕飯は高校生の時から部活やってたけど帰宅後つくってたし。
    各家庭それぞれ

    • 2
    • 17
    • フィジー・ドル
    • 23/02/26 06:44:50

    普通だよ。私は母が働いてて疲れて朝はゆっくりめだから勝手に自分で食べてたよ。夕飯は高校生の時から部活やってたけど帰宅後つくってたし。
    各家庭それぞれ

    • 2
    • 16
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/26 06:38:21

    いや普通でしょ。
    そのぐらいやってないと成人後ご飯作れないよ。

    間違いなく義姉の子は料理出来ないまま成人する。その時言ってやって。
    「あれれーおっかっしいなぁ。今どきの子が料理も出来ないなんてー義姉さん子育てにこだわり持ってそうなのにーぷぷぷっ」
    こんな感じでどうぞ

    • 3
    • 15
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/26 06:33:36

    虐待

    • 1
    • 23/02/26 06:11:20

    高2でしょ?
    作って当たり前とは思わないけど、自分で自分のことをやることは悪いことじゃない。

    • 7
    • 23/02/26 06:00:42

    良いと思う
    うちは大学生の娘 休みの日以外はまだ私がやってるよ
    トースト焼くだけだけどw
    学校の日は時間が無くてバタバタしてるからついつい助けちゃう
    自分のことは自分でさせるのはいいと思うよ
    娘の友達は高校のとき お弁当自分で作ってるって言ってた
    やれる子はそうやって出来るようになっていくんだよね
    私は過保護すぎて反省

    • 3
    • 12
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/26 05:50:49

    高2なら自分で朝飯食うの普通でしょ。
    幼児じゃないし。ボケ老人でもないし。
    意味不明。。

    • 3
    • 11
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/26 05:41:59

    これはお父さんの分だから食べないで、あれも今夜出すのだから食べないで
    みたいな事を言ってるからでは?
    叔母が遊びに来てる時に私がそう言われてたら、だったら用意してあげなさいよ可哀想じゃない!
    ってことはあった
    私も父もたまたま前日の夕食に参加してなくて
    どれが父に取ってあるのかを知らなかったから、別にそれは気にしてなかったんだけど
    イレギュラーな時間に食べなきゃならない場合、うちは各自用意する決まりだったから(自営で母が忙しい為)
    野菜の素揚げとかが父によって作られてたり兄が買ったチキンボーンがあったり日によっては母の仕切りがない時もあるし嫌ではなかったよ

    あと、違和感は覚えるものです

    • 0
    • 10
    • 兌換マルク
    • 23/02/26 05:26:28

    いつ一人になってもいいようにしてあげるのも大切なことだと思うけど。

    • 1
    • 23/02/26 05:25:31

    まあどっちも酷くはないよね。
    主が大袈裟に考えすぎなんだよ。
    酷いよそれー!って言われたわけでもあるまい

    • 3
    • 23/02/26 05:23:30

    自分も中学の時から朝くらいあるもの見つけて食べてたよ。
    自分でやれることをやらせる、やることが何がいけないんだろうか。
    食べ物与えてない訳でも無いんだし。

    • 4
    • 7
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/02/26 03:43:25

    娘さんがそれで良ければ問題ないのでは。
    うちは、主食と汁物は私が用意しておいて
    あとは好きにするシステム。

    • 2
    • 6
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/26 03:35:14

    自分の分だけでしょ?嫌だったら作らないんじゃない?うちの子は食べるよりギリギリまで寝ていたい子だから

    • 3
    • 5
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/26 03:33:15

    内心、仕方なく作ってるならかわいそうだと思う。
    知り合いの家庭がそうだから。
    好きでやってるなら良いと思う。

    • 6
    • 4
    • アリアリ
    • 23/02/26 03:16:10

    娘は嫌がってないんだよね?
    偉いね。私は嫌だったなー。そうせざる得なくて中学生の一時お弁当を自分で作ってたけど朝ご飯まで余裕なくて作らなかったよ。
    朝ご飯作らない理由にもよるし、負担になってないならいいと思うけど朝弱いから起きれなくてとかの理由なら少し無理してでも主が作ればって思う。

    • 0
    • 3
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/26 03:06:37

    >>1
    自立した時にいざ、何も出来ませんって
    人より良いよね。
    知り合いにも結構そういう人いるから。
    うちも自分自身が困らないようにできる事は
    出来る様に育てたいな。

    • 4
    • 2
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/26 03:03:14

    ひどいとは言わないけど、作ってあげて悪いことは何もないと思う。

    主様は自宅で誰かが自分のために食事用意してくれたら嬉しいなって思わない?

    私の母は私が中学生くらいの頃、インスタントコーヒーだけでも私が淹れてくれたら美味しいと言っていた。

    当時はお世辞だとおもったけど、今中学の息子が仕事してる時にインスタントコーヒー淹れてくれると同じように思う。

    朝ごはん、息子にトースト焼いて、その間にオムレツ作るからとかはやるし、早くに出勤していないときもあったし、体調悪くて立てないような時もあったし作って当たり前でしょとも言わないけど。

    美味しいもの出されて怒る人いないって誰かが言ってたけど、好きな朝ごはん作ってあげて怒る子もいないんじゃない?

    • 5
    • 1
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/26 02:48:49

    私はいいと思うなー
    むしろ一緒に暮らせなくなった時に、ちゃんと朝ご飯を用意できる子に育ってて、偉いよ

    • 12
51件~78件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ