やんちゃな子供ほど偉くなる

  • なんでも
  • キナ
  • 23/02/25 14:03:42
うちの子がそう言われてる。

小学校の頃から、授業中立って歩いたり、他の子の文房具壊したり、授業邪魔したりしてた。
中学校の今は、授業中は騒ぐだけ。変な子だけをからかうだけになってる。
相変わらず友達は多い。

だけど、やんちゃな子ほど偉くなるよってママ友から言われてすごく楽になってる。
友達多いから安心だよって。

だから子供で悩んでいるママ達に言いたい。
あなたのお子さんも大丈夫です!!

励ましスレでした!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全79件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 79
    • 香港ドル

    • 23/02/26 13:54:39
    それお世辞では?
    本当は迷惑なんじゃない?
    それがあなたが自己愛で皆が逆らえないとか。

    • 0
    • No.
    • 78
    • Put Your 円's Up

    • 23/02/26 13:45:29
    主の子って寿司テロやりそうだな。

    • 1
    • 23/02/26 13:44:37
    悪名高いという意味でね。
    憎まれっ子世に憚る、幅を利かせる。

    • 0
    • No.
    • 76
    • アリアリ

    • 23/02/26 13:42:04
    偉くなったとて、普通の真面目の子に迷惑かけまくって踏台にして、偉くなったことを肝にめいじて、
    謙虚な気持ちは、忘れないほうがいいよ。
    偉くなったらなったで勘違いして、おやまの大将きどって人の迷惑顧みず、プーチンみたいにとんでもないことやらかしそう。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 新シェケル

    • 23/02/26 13:33:20
    >>56
    問題児の親にあなたのお子さん問題児よ、なんて言う人いるわけないじゃん。
    問題児の親もアレな人っていうのは往々にしてあることだから、まともな人はなるべく関わらないようにするよ。
    きちんとしつけられてる子は授業中に騒いだりしない。
    あなたの常識は世間とズレてる可能性が高いよ。自分はきちんとしてるなんて思い込まない方がいい。

    • 3
    • No.
    • 74
    • ジェニー

    • 23/02/26 12:55:38
    私の周りは中高生ちゃらかった人は成功してる人は少ないぞ笑
    逆に暗くて今で言う陰キャの人の方が社会に出て成功してるけどね

    • 3
    • No.
    • 73
    • リンギット

    • 23/02/26 12:35:42
    いや、中学生でそれは…あっ、成績トップとか?

    私の従兄が小学校の勉強が簡単すぎてつまらなくて
    出歩いてしまう子だったけど、テストはいつも満点
    満点取りながらわざと間違えた答えに書き直して
    先生ー採点ミス!とやるクソガキ(笑)
    でも、気づいた先生が難度の高いプリントを別に作ってくれて授業中の出歩きやテストの悪戯なくなり
    先生の勧めで中学受験して都内の難関校から東大行ったよ。

    • 1
    • No.
    • 72
    • イラン・リアル

    • 23/02/26 12:27:29
    主さんの姿勢はどうかと思う部分もあるけど、共感する部分もあるよ
    小学校の頃からめちゃくちゃだった子がグループ内にいたけど、大人になった今、いちばん成功?してると思う

    その人、確実にADHDだと思う
    同じくADHDでも何とか常識に染まろう、普通に近付こうと、周りの目を気にして世間体を大事にするタイプの私はそれが全く報われず、苦しいばっかりで結局上手くいかずに人生詰んだけど
    同じADHDでも周りの目を気にせず自分上げで好きなことをしていたその友達の方がずっと上手くいっていて羨ましいよ

    ちなみにその人、ゲームクリエイターになった
    誰もが知る有名なゲームを作ってる

    • 0
    • 23/02/26 12:23:10
    >>56
    トピ主さんがしっかりしてても、躾をちゃんとしてても、現実は、授業中騒ぎ、他の子をからかってるんだから、全く成果出てないよね。

    中学くらいの男の子の友達関係なんて、信頼よりもノリ重視でしょ。たくさん友達がいるってことは、浅く広くなんでしょ。

    • 0
    • 23/02/26 12:15:01
    主の子の場合、かなり周囲に迷惑かけている状況にも関わらず、診断が下っていないところを見ると親の認識も少し独特なのかもしれないね。

    まあ、親子だし仕方ないか。

    • 1
    • 23/02/26 12:06:04
    友達とやらが全てではない。
    最終的に社会に出た時にどうなるかだよ。

    友達多くてもそのからかわれた人はどう思うのかな?
    変な子だけからかう、の変な子基準は誰の主観?
    私からしたらあなたの子も十分変だけどね。
    授業中騒ぐだけ、って中学になってもそれじゃあ先が思いやられる。

    ママ友とやらに適当に励まされてるのを都合いいように解釈してるだけにしか見えないけど。
    励ましというよりもこれだからこういう子はって思われるのが目的のスレかな?

    • 2
    • 23/02/26 11:56:28
    社交辞令って知らないのかな?

    • 4
    • No.
    • 67
    • 新シェケル

    • 23/02/26 11:51:28
    気のせいだよ。
    そういうの鵜呑みにして子ども野放しにしてるバカ親見るとすごくイラつく。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 兌換マルク

    • 23/02/26 11:50:29
    >>56 
    あんたんちの子供問題児だよなんてわざわざ言うわけないじゃん笑
    まともな人は問題児の親には関わらない。

    • 2
    • 23/02/26 11:35:04
    >>63
    それなんだよね
    一つのものに集中して他のことができない、何がなんでも納得するまで動かない、て特性の子がたまたま凄く集中するものに出会って方向性が合ってると常人を超えて奇跡みたいな偉人になる「ことがある」ってだけ

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 23/02/26 11:29:42
    やんちゃっていうより、ADHD気質のごく一部の子どもが、成長したら経営者や研究者や何らかのリーダーになるという話のような気がします。

    • 2
    • No.
    • 62
    • CFPフラン

    • 23/02/26 11:26:38
    小学校の同級生見てたら、やんちゃな子はやんちゃな大人になってて偉くはないかな
    マイルドヤンキー?みたいな感じで、昔からの友達はいっぱいいて楽しそうだけどね
    ひとり親方やってる子がいて、まあ社長だから偉いのか

    • 0
    • No.
    • 61
    • ジャマイカ・ドル

    • 23/02/26 11:18:42
    ママ友ならそう言うしかないじゃん。やんちゃな子ほど…ってやんちゃだと認識されてる上にフォローまでされて、それを鵜呑みにするって…
    こういう主の子だったら、そりゃ授業妨害や他人へのからかいなどをするだろううなと納得した。でも主は自分はしっかりしていると言い切って、励ましてると言ってしまう、もう色々怖いわ。親子で検査したほうがいいよ。

    • 2
    • No.
    • 60
    • イラン・リアル

    • 23/02/26 11:04:43
    なんだ。
    言われてるだけで、実際なったわけじゃないのか。
    説得力ないよ。

    • 0
    • No.
    • 59
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/02/26 10:59:53
    確かにまわりみれば、やんちゃな子供だった、いじめっこほど要領がいいのか仕事ができて困った話しはきかないな。でも親友とかいなさそうな感じ。
    仕事では強くて要領よくて苦労しないだろうけど、人生それで寂しくないのかなとは思う。

    • 0
    • No.
    • 58
    • リベリア・ドル

    • 23/02/26 10:38:11
    騒ぐだけ、変な子をからかうだけって人に迷惑かけ過ぎ。からかいは、相手にはいじめと受け取られてるかもしれないのに、のんきにかまえてる場合?
    友達多いから安心っていうのも何の根拠もない。
    他の方のレスにもあるように、一度調べてもらったほうがいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 57
    • アフガニ

    • 23/02/26 10:26:15
    あるあるだと思う
    偉人なんかも幼少期変わった子だったってのよく聞くよね

    • 2
    • 23/02/26 10:25:00
    私はよくしっかりしてると言われるし、躾もちゃんとしてるよ。
    そういう風に育てられた子だから、将来は大丈夫と安心されているんだと思う。

    友達多いってことは、それだけ慕われてる、信用されてるってことでしょう。それって子供に限らず大人にも当てはまると思う。

    少なくともうちの子が問題児だってママ友からは聞いたことないよ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • メティカル

    • 23/02/25 21:22:18
    最近のママスタ、ホントに下世話な釣りトピ多い。
    過疎化が激しいのかな?

    運営の回し者か?
    日本語の変なバイトの外国人?

    と思うようなトピが多過ぎる。

    「あなたのお子さんも大丈夫です!!」
    と言えるのは主の子供が大成してからだわ。

    • 0
    • 23/02/25 21:20:46
    >小学校の頃から、授業中立って歩いたり、他の子の文房具壊したり、授業邪魔したりしてた。
    中学校の今は、授業中は騒ぐだけ。変な子だけをからかうだけになってる。

    発達障害の検査を受けるべきだね。

    • 7
    • 23/02/25 21:17:43
    いやいやならないよ。

    • 3
    • No.
    • 52
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/02/25 21:16:31
    人に迷惑かけるな

    • 3
    • No.
    • 51
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/02/25 21:05:19
    >>44
    こういうタイプは幹部なんかなれないよ
    あんなに上下関係と規律の厳しい世界で、奇行がやめられないような頭アレな人が上に昇れるわけがない。せいぜい下っ端チンピラで、ヘタ打って消されるのが関の山

    • 0
    • 23/02/25 21:01:49
    変な子をからかう?あなたの子が変なんじゃなくて??

    • 2
    • 23/02/25 21:00:36
    やんちゃで誤魔化すな。迷惑な問題児だよ。

    • 7
    • No.
    • 48
    • イラン・リアル

    • 23/02/25 20:49:18
    そんなバカな笑

    • 3
    • No.
    • 47
    • バミューダ・ドル

    • 23/02/25 20:48:56
    それってヤバくない?

    • 5
    • 23/02/25 20:46:42
    たしかにうちの子やんちゃだったけどそこまでじゃないな笑
    好奇心旺盛で見学とか1番前で食らいついて聞いてるから盛り上がるんですと担任から言われる感じ。

    でも優しいママ友さんだね。
    主さん少し突っ込みどころあるけど(変な子をからかう??)思い詰め無い程度に良い言葉は信じてて良いと思う。

    私の子はかなり賢い。
    幼い頃から言われてて、本当だったんだ!と思ったのは「オネショを長くまでしてた子は賢い」と言う言葉。
    うちの子オネショが長かった…

    • 0
    • No.
    • 45
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー

    • 23/02/25 20:42:18
    「憎まれっ子世に憚る」

    • 8
    • No.
    • 44
    • ニュルタム

    • 23/02/25 20:39:34
    ヤクザの幹部とか、刑務所の最長老になるとかかな
    友達(意味深)多そうだよね

    • 3
    • 23/02/25 20:31:59
    私もそういう子に何か褒めなきゃいけないときは大物になるね!って言ってる。
    真に受けないでー迷惑してるのー!

    • 13
    • 23/02/25 20:30:49
    なんだ、成人して偉くなってるんじゃないんだ
    中学なんてまだまだこれからじゃん
    友だち多いから安心ではなくてその友だち一人一人大事にしなよと教えてあげな

    • 2
    • No.
    • 41
    • キャピタル

    • 23/02/25 20:17:18
    褒めるところないから社交辞令で言ったたけなのに、本気にしてらぁーって笑われてるよ。
    やんちゃが偉くなるとかないない。
    土建屋の社長くらいなら頑張ったらなれるかもね。

    • 8
    • No.
    • 40
    • 開元通宝

    • 23/02/25 17:41:09
    大人になってからしっかりする子は、親がしっかり教えているからだよ。
    主みたいにヤンチャな我が子バンザーイ!って親子はイタイわ。

    • 8
    • 23/02/25 16:54:34
    他人に迷惑かけても平気で偉くなるのはサイコパスだけだろ

    • 11
    • No.
    • 38
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/02/25 16:54:33
    やんちゃな子は、途中で気付けてそれなりの大人になるか、残念な大人になるのが9割で1割覚醒して偉くなる(真っ当とクソどっちも含む)ってイメージだけどな。

    • 3
    • No.
    • 37
    • ベリーズ・ドル

    • 23/02/25 16:48:51
    >>35
    このトピ立てる事で現実逃避出来たのなら良かったよね!

    • 0
    • 23/02/25 16:45:05
    この改行 いつもの方かな?
    お子さんいるのかな?

    • 3
    • No.
    • 35
    • ギニア・フラン

    • 23/02/25 16:42:20
    現実逃避に必死な主

    • 2
    • 23/02/25 16:40:18
    そうですか
    「変な子だけをからかうだけ」ですか。
    変な子ってどういう意味で仰ってるのでしょう。
    からかうって?

    • 3
    • No.
    • 33
    • ガイアナ・ドル

    • 23/02/25 15:27:10
    地元の議員は昔やんちゃしてたんだろうなってのが顔に滲み出てるよ。

    • 0
    • 23/02/25 15:27:08
    憎まれっ子世にはばかるだっけ?
    暴れん坊で手を焼いたこの方が大物になるみたいな。きいたことある。

    • 1
    • 23/02/25 15:24:23
    少なからずクラスに一人は迷惑だと感じてる人がいるだろうにその自信はすごいな。母親に似たんだね。

    • 8
    • 23/02/25 15:23:53
    授業中立ち歩くのと他の子の文房具壊す、中学は授業中騒ぐとかってやんちゃって言うの?

    やんちゃはやんちゃでも、騒いでいい場面とちゃんとしなきゃいけない場面は切り替えないと駄目だと思う。

    主の子はただの馬鹿だと思うけど。
    偉くなるってのもなんか曖昧すぎて馬鹿っぽい。
    偉くなるって何。

    • 7
1件~50件 (全79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック