大清水って意味わかる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • レンピラ

    • 23/02/23 01:32:19

    >>7
    そうかもしれない、モヤモヤがちょっとスッキリしました。ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 7
    • カナダ・ドル

    • 23/02/21 22:14:17

    作者の造語かもね

    • 0
    • No.
    • 6
    • リエル

    • 23/02/21 21:19:05

    宮川匡代の林檎と蜂蜜って漫画だけど、そのシーン以外にも同じようなセリフがあったから。昔の漫画なのか最近の漫画かわからないけど、昔とは絵が違うような気がするから新しいのかな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • リエル

    • 23/02/21 21:13:53

    今見返したらおおきよみずってフリガナふってあった。男が女に告白?して
    「緊張した
    大清水だったよ」
    みたいなセリフ。スクショしようとしたらだめだった。めちゃコミの漫画。

    • 0
    • No.
    • 4
    • イエメン・リアル

    • 23/02/21 20:28:06

    大清水(おおしょうず)は水が湧き出る所なのではないかな
    清水と言うだけで清水さんの舞台から飛び降りるになるのはなぜ?
    漫画の中にそんな言い回しがあるの?
    京都の清水寺も音羽の滝の清水に由来しているよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • テンゲ

    • 23/02/21 20:19:58

    駅の自販機にそんな名前の水があった気がする

    • 0
    • No.
    • 2
    • カナダ・ドル

    • 23/02/21 20:17:02

    全然違うと思うけど
    その漫画なにかわからないし、前後の脈絡もわからないから想像もできないゎ

    地名じゃないのー?
    ググってみた?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 北朝鮮ウォン

    • 23/02/21 20:03:46

    おおしょうず

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ