18時退社ってキツいよね 小学生

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/20 11:30:55

    うちのところも18時。
    延長料金払えば19時まではいけるけど、子供側の負担も大きいよね。

    • 0
    • 7
    • ジュドル
    • 23/02/20 09:49:19

    習い事ないの?

    • 0
    • 6
    • キルギス・ソム
    • 23/02/20 09:48:39

    ファミサポとかシッター使って、習い事連れて行ってもらったり、自宅まで送ってもらったりがいいと思う。
    私シッターしてて、そういう子多いよ。

    • 1
    • 23/02/20 09:28:26

    民間の学童だと9時とか10時まで預かってくれるところあるよ。
    その代わり高いけど。
    あとは、学童終わりに習い事入れるとかは?
    習い事の道具持って学童行ってる子いるよ。

    • 0
    • 4
    • アフガニ
    • 23/02/20 09:19:54

    うちも18時までだったから、学童行ってた小3までは時短勤務にしてた。
    小4からはファミサポ利用の塾通い。

    • 1
    • 3
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/20 09:18:33

    >>2
    延長あるところもあるよ
    延長料金かかるけど

    • 2
    • 2
    • エレクトロン貨
    • 23/02/20 09:15:34

    学童に延長なんてないよ

    • 0
    • 1
    • キルギス・ソム
    • 23/02/20 09:08:36

    どこか門の前で待たせるか、延長するか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ