不登校の子が通信制高校選びがちだけどそれって厳しくない?

  • なんでも
    • 736
    • 727
      23/09/17 20:18:00

    >>727です。
    まさか、このトピで発達障害の心配をされるとは。
    ちょっとビックリしています。

    >周りに馴染めるように、いろいろ努力や工夫もしたよ。

    この「いろいろ努力や工夫」には、専門機関(臨床心理士)が関わっています。
    現在も、決して引きこもっているわけではなく、本人は自分の特性について、継続して学んでいます。
    自分が生きやすくなるため、前に進もうとしている。
    親は、寄り添い、応援です。

    >>730 >>734
    「ゆびさき殺人」という言葉は知ってる?
    何もしていない相手を傷つける必要はないよ。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ