ママ友とインスタとか交換しない方がいいですか?

  • なんでも
  • タラ
  • 23/02/18 10:48:27

たまにフォロワーとか整理するんだけどフォロバ返されないってことはもう私とは絡みたくないって意味だよね?ママ友2人私のことはフォローしてるんだけど私からはフォローされたくないらしく拒否られちゃった(笑)どんだけ私嫌われてるんだろ。でも私のストーリーとは見てるんだよね反応してくれないけどw
これって私の投稿やらストーリー一方的に見てるってことだよね?ブロックしたいけど出来ないのかな?こっちから削除とかした方がいい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • ニュルタム
    • 23/02/18 14:22:41

    >>37
    嫌なら見なきゃいい、じゃなくて
    見せない 見られない対策はしないの?
    自由に見られるようにしておいて、文句言うのは違うと思うけど。

    • 0
    • 23/02/18 14:13:05

    >>36私今まで会社の同僚とも仲良かったよ。そのママ友のことも好きだったからインスタ交換したけど相手はただ利用してただけなのか?ネタ探しの道具として

    • 0
    • 23/02/18 14:11:34

    >>32私のアカウントだよね?自由だと思うんだけど。嫌なら見なきゃいいんだよ。だってストーカーみたいで怖いんだもん。。。ブロック以外にも出来るけど何がしたいのか気になる

    • 0
    • 36
    • ボリビアーノ
    • 23/02/18 14:07:24

    絶対嫌だ。ママ友って会社の同僚以下な存在だよ。例え定期的にランチしようが、嫌だっ

    • 0
    • 23/02/18 14:05:22

    ママ友は友達じゃないから。
    プライベートまで知られてると早かれ遅かれ疲れるよ。
    それにアカウントにもよるかもだけど
    私はインスタで本名出さない
    だからフォローもされない。笑

    • 2
    • 23/02/18 14:02:55

    >>19
    子どもが通ってる学校の先生なら、トラブルにならないようにフォローしてないだけじゃない?
    主もめんどくさい笑

    • 2
    • 33
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/18 13:46:17

    えっと、これは大人の話?
    スマホ持ったばかりの小中学生のSNSトラブル?

    • 5
    • 32
    • ビットコイン
    • 23/02/18 13:42:27

    >>31
    ブロック以外にも、ストーリー非表示にする事もアカウント新しくする事だって出来るしいくらでも方法あるよね
    向こうからアクション起こしてもらうの待って、それでいてストーリー見るな、見たなら反応してほしい
    その人の事痛い痛い言ってるけど、主こそ痛いよ

    • 5
    • 23/02/18 13:38:21

    >>29ウザいなら抜いちゃいなよ。ブロックか削除で表示出来ないように。結局気になって見てる方も十分痛いって気づかないの?

    • 0
    • 23/02/18 13:36:49

    >>29だって私がどういうストーリー上げてるか知らなくない?

    • 0
    • 29
    • スリナム・ドル
    • 23/02/18 13:15:27

    >>15
    だから、その痛いヤツ合戦から抜けなって事だよ。
    うちの高校生の娘ですら、主みたいなストーリー上げてる子に絡まれてウザがってたしさ。
    一回主もまとめサイトでも観てみたら?少し客観視出来るようになると思うよ。

    • 1
    • 23/02/18 13:06:39

    >>25良いところもあるんだよ、、、

    • 0
    • 23/02/18 12:57:45

    インスタよりLINEも面倒くさいから交換したくない…

    • 2
    • 23/02/18 12:56:32

    >>15
    はたから見たら、SNSに振り回されて人間関係でグチグチ言ってる主も痛いよ
    フォロバされないとかストーリー見て反応もらえないとか、中学生かよって思う

    • 11
    • 23/02/18 12:53:55

    >>20そんな人によって態度変える人と仲良くしたいの?

    • 4
    • 23/02/18 12:51:58

    >>22辞めたかっだけど辞められなかったのかな?私がフォロワー整理したことで発覚したから。私は相手に拒否られてフォローできないのに自分の情報は相手に見られてるって単純に疑問なのよ、、、向いてないかな?でもインスタ楽しい

    • 0
    • 23/02/18 12:48:26

    >>17フォローはずしました。普通に学校で会うけど挨拶くらいにしておいた方がいいですかね?

    • 0
    • 22
    • ニュルタム
    • 23/02/18 12:48:15

    子供の先生だからじゃない?
    教師が生徒の親とプライベートで繋がる、っていうのをやめただけ。

    ていうより、繊細に気にしてしまう主さんはSNSに向いてないのかも……。

    • 1
    • 21

    ぴよぴよ

    • 23/02/18 12:46:54

    >>17一人の人はうちの家の間取りにケチつけてきたり、私東京出身なんだけど東京って何もなくない?とか嫌味言ってきたり2人の時は感じいいんだけどみんなの前だと素っ気なかったり人によって態度変えるタイプ。でも優しくて助けてもらった部分も、たくさんあったから仲良くしてた。

    もう一人のママもすごくいい人だったからショックで、、、何かしちゃったなら謝りたいかも。

    • 0
    • 23/02/18 12:43:28

    >>16私も自己満足と暇つぶしでやってたんだけど一方的に見られてるってちょっと気持ち悪い。ママ友だけど子供が通う学校の先生なんだよね

    • 0
    • 18
    • トゥグルグ
    • 23/02/18 12:34:44

    主が何でもかんでも愚痴書く人なら、ママ友も自分のことも書かれるんじゃないかと疎遠にしてるのかも?でもやっぱり気になるから見ちゃうとか。

    • 0
    • 17
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/18 12:29:33

    嫌われてると言うか、きっとそのママ達から羨ましがられる要素も有るんだと思う。

    家が立派とか夫婦仲が良いとか子供が賢いとか。

    もうフォロワー外しちゃいな。
    そして非公開にする。

    • 0
    • 23/02/18 12:28:35

    私は、リアルで知ってる人とはSNS で繋がりたくない。いいねしてくれないとかモヤモヤするのも嫌だし、相手が投稿する度に反応しなくちゃと思うのも嫌。

    あれはただの自己満足と暇潰しなんで、そこにリアルなしがらみを持ち込みたくない。いいなと思ったらいいねしたりフォローしたりするし、そうじゃなかったらスルー。だからインスタやってるけど、知ってる人には教えてない。見ても判らないような内容にしてある。

    主もフォロー外して、見たかったら見る、でいいんじゃないの?反応しない人に見られたくないなら鍵アカにしたらいい。

    • 1
    • 23/02/18 12:28:04

    >>13ネタって他のママと?それこそ痛い奴だね

    • 0
    • 23/02/18 12:23:48

    すごい性格悪いね。関わりたくないならスルーしてほしい

    • 0
    • 13
    • スリナム・ドル
    • 23/02/18 12:20:56

    >>4
    メンヘラ気質の中高生みたいな事を書いてるから直接関わるのは嫌なんだと思う。
    でも「痛いストーリーまとめ」が存在するのと同じ理由で、時々見たい衝動に駆られてるじゃないかな。
    ブロックでも削除でも好きにしたら良いけど、それすらネタにされると思うよ。

    主はインスタ向いてないから辞めた方が良いと思う。

    • 3
    • 12
    • リビア・ディナール
    • 23/02/18 12:20:10

    >>2
    不快というか、あの人こんな事書き込んでる…とか色々思っちゃう。
    恥ずかしくないのかなとか。
    私も恥ずい事Twitterしたインスタあげるけど、知らない人ばっかだからやれる。
    知ってる人が見ると思ったら出来ない。

    • 0
    • 11
    • リビア・ディナール
    • 23/02/18 12:17:27

    LINEくらいいいけど、Twitterやインスタは知らない人ばっかだからやれてる。
    知られてると思うと意識して好きにできない

    • 2
    • 10
    • トゥグルグ
    • 23/02/18 12:14:29

    ストーリーってわざわざ見るよりは、流して見てるからそんなに気にしてないんじゃない?

    • 1
    • 23/02/18 12:13:27

    >>7そうなんだ、、、ちょっとショック

    • 0
    • 8
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/18 12:02:57

    ママ友とSNSなんて絶対繋がらないわ
    SNSはSNSで趣味の人と決めてる
    現実世界持ち込みたくない

    • 4
    • 23/02/18 12:02:47

    >>4明確に拒否されてるならブロックでいいでしょ
    主の見てるなら他の人との話のネタにしかされてないよ

    • 2
    • 23/02/18 11:58:15

    >>5理由がある?

    • 0
    • 23/02/18 11:36:00

    SNSではママ友とは繋がりたくない。

    • 7
    • 23/02/18 11:31:01

    >>3一旦フォロワー同士だったんです。でも私って愚痴が多いなって反省してストーリーにそのこと流したんです。マイナスなことは控えますって。それでフォローしてくれてる人にだけ再度フォロー送りましたって。でもフォロバ返してくれなかったり私からのフォローは拒否したからママ友は私の投稿やストーリーが不快だったんだなって判断しました。

    でもその後も私のストーリーは見てるから気になってます。

    • 0
    • 3
    • ニュルタム
    • 23/02/18 10:58:54

    お互いにフォローしてSNSで繋がらなくても友人関係は築けるし、
    一旦繋がったのに後で切られるほうがショック受けない?

    ママ友としての付き合いなんて、ずっとじゃないしね。と、私は思ってる。

    • 2
    • 23/02/18 10:52:15

    >>1そっかー私は仲良くしたいと思ってたから相手の見るのも勉強になるしこんなこと考え出るんだなーとか参考になってたからちょっと寂しい。相手は私の投稿やらが不快だったのかなぁ?でもそしたら見ないように出来るわけだし心理が気になる。。。

    • 1
    • 1
    • ニュルタム
    • 23/02/18 10:50:23

    しなくていい嫉妬やトラブルや忖度とか、精神的に不安定になりそうならしない方がいい

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ