不登校って甘えだよね?

  • なんでも
  • ブル
  • 23/02/16 13:57:56
学校に行けなくても、学校の前まで親と一緒に来て先生に顔を見せにきたらOKとかありえなく無い?
一所懸命みんな学校で勉強しているのにさ。
学校に行きたくないって言うのは甘えだと思う。
どう思う?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全1410件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1410
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/03/27 19:11:29
    またこのトピあげたんだ?

    • 0
    • 23/03/27 19:10:23
    夜中にゲームしてて起きられなくて不登校になった子いるわ。

    • 2
    • 23/03/27 19:08:30
    >>1407
    不登校は親のせいだよ。
    コミュ力低くて人から嫌われる性格にするから排除されただけ。

    • 0
    • No.
    • 1407
    • 二十間道路桜並木

    • 23/03/26 01:43:49
    私は不登校だったけど、私の場合は甘えだったと思う。
    でも普通は甘えじゃなくていじめの影響だろうから不登校にさせた側が悪いよ。

    • 1
    • No.
    • 1406
    • お花見(雨天中止)

    • 23/03/16 14:58:20
    >>1405何言ってるの?同じでしょ

    • 2
    • 23/03/16 14:48:59
    >>1404
    不登校児もニートも大差ないよね。

    • 2
    • 23/03/15 16:29:54
    平日の昼間にヤフコメ書くと、すぐにレスが付くんだけれど。煽り。嘲りばっかり。心底嫌になる。
    平日昼間からヤフコメで嫌がらせしているのは、ニートのあほどもだよね。
    ニートって、ただ家にいるだけでなく、うっ憤を溜めまくってるんだよ。怖いわ。

    • 3
    • 1403

    ぴよぴよ

    • 23/03/08 11:08:53
    >>1401
    それは教師が悪いでしょ。
    今時届けさせる先生いないよ。

    • 1
    • 23/03/08 11:07:50
    >>1400
    ああいえばこう言うよね。
    ゲームできる力があるなら、プリントやる力もあるでしょって言ってるの。
    わざわざ家に配達してくれる子がいるんだよ?ボランティアだよ?
    親が学校までプリント取りに行けばいいのにね。

    • 4
    • 23/03/08 10:47:30
    >>1399
    ゲーム3~4時間なら、うつ重めかもね。世の中には12時間以上やってるうつ患者もいるよ。
    なぜかというと、落ち込みが減るから。
    寝たり、ゲームに没頭するのは、鬱あるある。
    批判する人は何も知らないから批判しがちだけど、鬱をちゃんと知れば不登校対応の難しさが見えてくるからこんな批判は産まれない。

    • 0
    • 23/03/08 10:02:27
    >>1396
    プリントやらないけれど、ゲームはしているんだって。
    うつ病って、ゲームは出来るの?しかも長時間ね。3,4時間とか。

    • 2
    • 23/03/08 10:02:27
    また?また不登校叩きのトピだね
    なんでそんなに気になるの?

    • 0
    • 23/03/08 10:00:35
    笑笑 必死だね。
    カチンとくること言われてムキになったのかも。

    • 0
    • 23/03/08 09:56:42
    >>1393
    うつ病だろ

    • 0
    • No.
    • 1395
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/03/08 09:15:55
    自分の子供が不登校にならずに学校へ通えてたらどうでもいいわ。

    • 1
    • 23/03/08 08:56:33
    本音を言うと自分の子なら焦るけど
    他人の子なら、別にどうでもいいかな(酷い私です)
    甘えかも知れないし起立性の障害もあるみたいだから。でもいつ自分の子がなるか分からないから…

    • 2
    • 23/03/08 08:53:31
    甘えというより、怠けだよね。
    最初の原因はともかく。
    その後、オンラインでも参加しないとか。プリントもってきてもらってもやらないとか。
    これが怠けでなくて何なの??
    こんな状況の子供に見守ろうとか言ってる親たちが、甘すぎる。話聞いてて、イライラするよ。

    • 2
    • 23/03/06 07:34:57
    >>1391
    いや、私以外にも多数いますよ。
    残念ながら。笑笑

    • 0
    • No.
    • 1391
    • 赤城南面千本桜

    • 23/03/05 18:08:42
    >>1390
    笑笑が思ってるだけね

    いいんでないの?
    一生思っていれば。WW

    • 0
    • 23/03/05 16:34:19
    >>1389
    不登校児親の傷の舐め合いトピより為になると思うけどね。笑笑

    • 4
    • 23/03/05 16:04:16
    笑笑匿名の自己満トピ。
    為にはならず。

    • 1
    • 23/03/05 16:03:01
    >>1380
    全く同感ですね。
    親が自分を棚に上げて、理想の姿ばかり子供に追わせてるのが問題。

    理想を持って努力する事が大切だと教えないから、少し上手くいかないと安易に逃げる道を選んでしまう。
    親もバカだから、ジサツでもしたら困ると子供の言いなり。笑笑

    上手くいかない事が当たり前、その困難を乗り越える努力こそ一番価値のある事だと教えないとね。情け無い限り。

    • 4
    • 23/03/05 15:56:42
    >>1386
    私たち大人の責任


    違うよ。弱っちい子供に育てた不登校児親の責任だよ。
    ウチは子供全員登校児だから責任などない。笑笑

    • 2
    • No.
    • 1386
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/03/05 15:36:23
    うつ病で行けない子に、転校したらいいとか甘えだとか親のせいとか言う大人、神経疑う。
    大人がリモートになって、子供なりにいろいろ感じたりすることが増えてる。特にこの一年でぐんと増えた。
    実際携わってる人じゃないとわからないんだよね。決して甘いとかそういう問題じゃないし、そうやってマクロな要因に目を向けられないと、解決しない。
    私たち大人の責任。

    • 4
    • No.
    • 1385
    • 赤城南面千本桜

    • 23/03/05 15:34:42
    笑笑のブログになってる。WW

    • 1
    • 23/03/05 15:31:51
    >>1383
    本当それ。
    親に覚悟と行動力が無いだけだよね。
    転校だってできる。

    • 2
    • 23/03/05 15:08:11
    >>1381
    不登校になったとして、その時どう対応するかが大事じゃない??
    転職みたいに、学校さえ変われば学校行けるなら、速やかに転校すればいいだけ。難しいというけれど不可能じゃない。
    仕方ないよね。誰でもおこることだよねって放置するのが一番ダメ。

    • 3
    • 1382

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1381
    • 山崎川四季の道

    • 23/03/05 13:34:37
    ケースバイケースだよね。

    会社で辛かったら休職や転職が可能でしょ。

    でも学校は転校が難しいし、環境が辛かったら逃げられなくて地獄だと思う。
    不登校になるか、無理して行くかの2択。
    どの子にも起こり得る事だと思うよ。

    • 1
    • 23/03/05 13:27:04
    学校がどうのというより、根本的に「頑張れない」「頑張ろうとも思わない」子が増えていると思う。これが問題。

    そのくせ、山のようなプライドで、自分の理想と現実のギャップでおかしくなる子が増えていると思う。

    努力しなきゃ手に入らないものを、努力しなくても手に入ると思ってる子が多すぎるよ。不登校に限らずだけれどさ。
    そういう人達は、いつか潰れる日が来るんだよね。自分をちゃんと把握するって大事なこと。

    • 4
    • 23/03/05 13:10:01
    不登校児に寛容なのではなく、無関心化が進んでいるだけ。

    学校も無理に来させて何かあれば訴えられる。
    医者も無理に行かせて何かあったら訴えられる。
    だから「無理せず子供の好きな事をさせてOK」みたいな無難な事しか言わない。
    結局は、不登校児がどうなろうと知ったこっちゃ無い。

    残念ながら、不登校児も自動的に歳をとる。
    学校行かなくて社会性を身に付けず成人してしまう時が来る。
    一人では何も出来ない「見た目は大人、中身は子供」の逆コナンが誕生する。

    その時に不登校児親が「無理にでも通学させれば良かった」と後悔しても後の祭り。
    現代社会は一度レール外れたら詰む厳しい世界。
    親はわかってる筈なのに、なぜ必死で動こうとしないのか?時間は有限だと思わないのか?
    言い訳してる暇あったら真剣に子供を更生させろよ。情け無い。

    • 5
    • 23/03/05 12:11:02
    >>1373
    子供にも悪影響あるかもね。
    母親がメンタル病んでる子供って可哀想…

    • 1
    • 23/03/05 11:57:27
    >>1356
    本当に限界が来てしまった子は、叩き出しても、付き添ってなんとか連れて行っても、学校を脱走して帰ってきてしまう。中には自ら命をたってしまう子もいる。


    だからって根負けして甘やかしていたら何の解決にもならない。
    諦めたらそこで試合終了ですよ。
    人生詰みですよ。

    • 5
    • No.
    • 1376
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/03/05 11:55:15
    >>1374まあ…確かに受け取り方が卑屈だなぁとは思う。
    批判してないのに悪く考え過ぎてるというか。

    • 7
    • 23/03/05 11:52:41
    >>1363
    行きたくても行けない子はしんどい。
    そういう子は真面目で頑張り屋さんが多いから、妥協したくないし休む自分を許せないんだよね。でも身体が悲鳴をあげてて物理的に行けない。


    不登校児が頑張り屋さん???
    冗談やめてよ。笑笑
    通学児の方が頑張ってますから。

    • 5
    • 23/03/05 11:50:05
    >>1366
    不登校児親って妬み僻みが酷いよね。
    まぁ、そういう親が原因で不登校なんでしょうけど。笑笑

    • 6
    • No.
    • 1373
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/03/05 09:33:59
    >>1368
    似たもの同士だからじゃない?

    • 1
    • 1372

    ぴよぴよ

    • 23/03/05 08:08:12
    >>1365
    ただ不登校児に無関心なだけでしょ?
    何を偉そうに言ってんだか。笑笑

    • 1
    • 23/03/05 08:05:56
    >>1368
    元不登校児旦那は何の仕事してるの?

    • 2
    • No.
    • 1369
    • お花見(花より団子)

    • 23/03/05 00:08:04
    >>1362
    1355から1357の流れは笑った。
    自分から迎えに行くスタイル。WW

    • 0
    • 23/03/04 22:01:42
    不登校経験数年の旦那がちゃんと社会に出て、不登校できなかった私は今引きこもり。
    後になってこうならないといいね。

    • 2
    • 23/03/04 21:37:08
    匿名矢印爺さんはもうキャラ崩壊ですか?

    • 1
    • 23/03/04 20:32:10
    >>1356私は我が子の場合を書いただけで、不登校の親を批判している訳ではありません。

    • 2
    • No.
    • 1365
    • お花見(雨天中止)

    • 23/03/04 20:17:46
    うちの子たちは中高生で今の所不登校になったことはないけど、私も子供たちも不登校の子たちにどうこう思ったことはない。 自分よりも困ってる人に対して牙を向ける人って、大したことない人たちだよね。

    • 1
    • No.
    • 1364
    • お花見(満開)

    • 23/03/04 20:16:36
    >>1361昭和に子育て終わった人だと思うわ。

    • 1
    • 23/03/04 20:16:12
    >>1358
    行きたくても行けない子はしんどい。
    そういう子は真面目で頑張り屋さんが多いから、妥協したくないし休む自分を許せないんだよね。でも身体が悲鳴をあげてて物理的に行けない。

    • 1
    • No.
    • 1362
    • お花見(満開)

    • 23/03/04 20:16:00
    >>1360昼夜逆転ゲーム三昧を言いたがりだよね笑
    予測変換ですぐ出るんだろうね、

    • 1
    • No.
    • 1361
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/03/04 20:14:52
    考え古いな

    • 2
1件~50件 (全1410件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック