義父の愛人が不憫

  • なんでも
  • 香港ドル
  • 23/02/16 11:45:07

義実家は特殊な家庭環境なのでその辺はご理解ください。
義父、義母共に70代です。二人は20年程前から別居しています。
義実家には愛人(50代)が住んでおり、どちらかというと私は義母より愛人の方が面識が多いです。2人の関係は10年くらいになります
義父の年金は義母に入る為、この2人はかなり質素な生活をしています。
愛人は義父との生活費を稼ぐため働いていて、義父の年金がないため働かないとと頑張っています。義父も一応働いていますが雀の涙くらい
いつも笑顔で迎えてくれる愛人が、お正月に会いに行くと、鬱みたいになっていて、、「大丈夫ですか?」と聞いても「休みがないもんだから」と。正直洗脳みたいにな関係で「私がダメな人間だからね」とかなり深刻な状態です。しかしそれでも働いています。
義父とは婚姻関係もないし、義父が亡くなったとしても今住んでる義実家の遺産も何一つもらえませんよね?
これって一緒にいる意味あるのかな?と感じてします。
私は分かりませんが義父はかなりモラハラっぽいのかもしれません、義母と別居してるのもモラが原因なのかもと感じています。
いつも笑顔で愚痴も言わない人だったので、正直驚いています。私が協力して別れさせてもいいでしょうか?そうなると身の回りのお世話とか私に負担がきてしまいますかね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • リビア・ディナール
    • 23/02/16 15:43:27

    主の旦那さんが全然登場しないけど、どう考えてるんでしょうか?
    義実家のことは、旦那さんに一任でいいと思いますけど。

    あとさ、優しいようなこと書いてるけど 将来的に自分に火の粉がかかるのは嫌なんでしょ?

    >そうなると身の回りのお世話とか私に負担がきてしまいますかね。

    そう思ってるなら中途半端に口も手も出さないことよ。

    • 0
    • 28
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/16 15:27:00

    >>26
    親子揃って…

    • 0
    • 27
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/16 15:26:05

    自分の父親の愛人ならまだしも。余計なことに首突っ込まない方がいいよ。

    • 2
    • 23/02/16 14:35:53

    主の方が洗脳されつつない?
    そのうち主が愛人に全力で乗っかかれるんじゃないの?


    これ、本当にかわいそうなのは義母の方じゃないの?

    • 4
    • 23/02/16 13:28:44

    >>19
    なんか主いい人だね。
    愛人さんも義父と別れて主と会えなくなったりするのが寂しかったりするんじゃない?

    別れさせるまでは主がしなくていいと思うけど、たまに2人であったりして話でも聞いてあげたら?
    愛人さん、いい人そうだけど愛人な時点で自分の身分もわかってるでしょ。
    遺産が入らないとかは仕方ないって分かってるよ。

    • 1
    • 23/02/16 13:12:45

    義母は離婚する必要ないよね。年金ははいるし、愛人が世話してくれるなら何よりじゃん。
    50代の愛人が今さら別れたところで、次がいないからしがみつくしかないんでしょう。
    それに、いい人が不倫するはずないからね。

    • 8
    • 23/02/16 13:12:23

    主とは他人なんだから関係ないよ。
    うちの義父も同居してる愛人がいたんだけど、義父が亡くなったら疎遠になった。葬儀で会ったのが最後でその後一切連絡も取ってない。
    その愛人がどうなろうが知ったこっちゃない。

    でも主がその愛人に情があるのならお世話してあげたらいいんじゃない?
    遺産とかは義父に遺言書いてもらって愛人にもいくようにできるよ。うちはそうしてた。でも義父がモラハラっぽいなら無理かもね。

    • 0
    • 22
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/16 13:07:29

    まー言っても愛人だからね。私が義母なら別れるな。

    • 2
    • 23/02/16 13:00:06

    愛人が好きでいるならどうしようもないんじゃない。

    • 3
    • 23/02/16 12:58:33

    義父の行いが悪いから
    巡り巡って息子や孫にきそうだね……

    • 4
    • 23/02/16 12:53:50

    気にする理由は愛人がとってもいい人だからです。
    私たちがコロナになった時色々買ってきてくれたのは愛人だけ。
    義父も義母にも孫の入学のとき求めてはいませんでしたが、お祝いが貰えませんでした。「ごめんね、こんなのしか出来ないけど良かったら、、」と小さな交通安全のお守りを貰いました。お金は少ないのですが、その気持ちがとても嬉しくて幸せになってほしいなって・・・。首突っ込まないほうがいいんでしょうかね。ちなみに、愛人には成人した子供がいます

    • 2
    • 18
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/16 12:52:49

    周囲の人間を全員不幸にする義父

    • 5
    • 23/02/16 12:46:31

    甲斐性なしのくせに愛人なんか作って家庭2つも作るのが悪いし、それと解ってて愛人やってるんだから放置で良いと思いまふ。

    • 7
    • 23/02/16 12:45:28

    何で首突っ込むの?救いようのないアホなの?

    • 5
    • 15
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/16 12:44:02

    その調子で愛人の話を聞いてあげていたら洗脳もとけるんじゃない?
    ひとりのほうが楽だしせめて独身と付き合いなよって思うのが普通だよね
    義父には私は不倫大嫌いだし面倒見る気ないからって言いたい

    • 3
    • 23/02/16 12:41:50

    主さん、飛んで火に入る夏の虫ってことわざ知ってる?自ら厄介ごとに飛び込んでどうするんだって話よ。

    • 2
    • 23/02/16 12:40:35

    そんなジジイといるメリットなに?
    質素な生活してまでいる愛人はアホ?
    モテないブスがしそうな事w

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • 23/02/16 12:33:06

    そういうのって会社経営してた金持ちとかがやるもんだと思ってたけど金のない年寄りの愛人してることになんのメリットがあるんだろうね。
    病的な依存体質なのかな。

    • 2
    • 10
    • インド・ルピー
    • 23/02/16 12:29:02

    主の立場ではどうすることもできないんじゃない?
    愛人もまだ50代で、自分の稼ぎで義父との生活を支えているくらいなら独りになった方が楽になりそうなものだけど。本人が今の状況に疑問を持てないならどうしようも無いね。

    • 0
    • 9
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/16 12:13:38

    義父と付き合うメリットないよね
    籍入れてるままの状態で事実婚と認められるのかな
    私ならその50代の人に諭すかもしれない…

    ちなみに独身同士の場合かもだけど、3年以上暮らしてて年賀状とかで連名のものがあれば事実婚の証明になるよ

    • 0
    • 8
    • ボリビアーノ
    • 23/02/16 12:13:28

    >>7

    なぜ義父は離婚しないのでしょう?
    愛人さんを想うなら義母と離婚して正式に妻として迎えませんか?

    義母が拒否しているならわかりますが、義父が離婚を拒否しているのは変ですよね。
    愛人さん、本当に幸せなのでしょうか?

    • 2
    • 23/02/16 12:02:58

    >>4
    それが義母は離婚したいといってるのに頑なに義父が拒否しています。
    あなたと一緒に暮らすなら公営住宅に入って質素な生活でもいい。離婚に応じないなら「義父の年金は全て貰います」って感じなんです。
    婚姻関係があると公営住宅に入れないみたいで・・・

    • 0
    • 6
    • ツバル・ドル
    • 23/02/16 11:58:06

    愛人は今さら別れてこの家から出ていって一人で暮らす自信がないんだろうね。

    トピ文に書いたこと、話してみたことある?

    • 0
    • 23/02/16 11:57:40

    お金がない人の不倫?財産もないでしょう。

    • 2
    • 4
    • ソマリランド・シリング
    • 23/02/16 11:54:33

    まぁ、結局は不倫の内縁の妻を長年やってるというわけだから、どうなろうが承知なんじゃないの?
    無償の愛!とかって良いように聞こえそうだけど、義母が年金握ってるのに離婚も何も対処できない義父って事は、離婚できない有責である理由があるんでしょうね。
    放って置いてあげましょう。

    • 1
    • 23/02/16 11:49:19

    共依存?

    • 2
    • 2
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/16 11:49:02

    離婚しない義母が哀れ。

    • 0
    • 23/02/16 11:47:15

    下手くそ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ