専業主婦は「地雷」「まじメリットない」

  • なんでも
  • バツ
  • 23/02/14 12:32:24

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7afc4d5b29237b510dec235ade0db9429c39ff4?page=1

「男の方にさ、結婚するメリットってあんまないよな。なんでか分かる? 働いてない女と結婚するとさ、離婚でバリ揉めた時に女側が浮気とか不倫するやんか。で、女側が100悪いのに、女側が働いてなかったら、調停で揉めた時に最長で10年くらいとかその女に生活費渡さなあかんかったりすんねん。まじメリットないよ。だからお前ら働いてない女とはガチで結婚せえへん方がええで」

 働いていない女性とは結婚せず、「好きだったとしても『いや俺はそういう形に囚われないから』みたいな感じで籍は入れん方がいい」と事実婚を推奨していた。

結婚に関するアドバイスとして「ちゃんと働く女と結婚する。これが1番いいんですけど、働かない女なのであれば事実婚。それがいいと思います」とまとめ、「嫁働いてないんだったら、働かせた方がいい。パートもアカン」「結局、働いている女が一番いいよって話」などとしていた。

 たぬかなさんの歯に衣着せぬ結婚論には、SNSで賛否の声が上がっている。

「ここまで振り切れてると感動すら覚える。やっぱり何事も中途半端が一番アカンのや!」
  「多くの男性がうっすら思ってるけどこの時代だからあんま言わないようにしている事をいけしゃあしゃあと笑」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 604件) 前の50件 | 次の50件
    • 604
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/18 20:25:29


    バカでもアホでもできる無職=専業主婦

    • 0
    • 603
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/22 04:02:42

    家のこと何一つしない人と結婚して専業主婦でないと成り立たなかったから子どもが小さいときは専業主婦やってた。
    子どもが大きくなったから今は働いてるけど今も何もしないよ。無視してるけど(笑)家のこと何もできない旦那は「まじメリットない」

    • 0
    • 23/02/22 03:53:29

    まぁ、でも私も専業だけどこれは本当に思うわ
    よく結婚してくれたなぁと

    • 1
    • 23/02/22 02:13:56

    結婚後は子供とできる限り一緒にいてほしいからと専業主婦にいさせてくれて、今は時間が空いて暇だから子供が学校の時間帯にパートして、そのお金は好きに遣ったらいいよといってくれる旦那は素晴らしい人なんだ。感謝しなくては。
    この子が言ってることは独身女性だからこその言葉だね。
    子供がいて正社員で働くってなかなか大変。

    • 1
    • 600
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/22 01:53:03

    Chu!専業でごめん♡専業させてくれる旦那でごめん♡🥺🙏

    • 0
    • 599
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/21 19:51:53

    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

    • 1
    • 598
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/21 13:55:06

    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

    • 0
    • 23/02/18 05:20:57

    >>545 同感です。夫だけで2000万円越えてたら、子供の面倒をゆったり見れて、専業主婦がいいなと私も思います。

    うちなんて、双方フルタイムの共働きでも、2000万円に届きません。
    頑張って自分も昇進して給料をあげるしかないですね。。

    • 0
    • 23/02/16 13:06:32

    まだ、このトピあったんだ。あんたも好きね

    • 0
    • 595
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/16 13:00:14

    >>590
    自分が数千万稼ぐ人達の世界にいないから、そんな稼げるわけが無い!てな感じでわからないんじゃない?

    あれだよ、二重で鼻が残念より一重でも整ってた方が美人!とか、男の子よりブスな女の子の方が悲惨!とかと同じ。

    ↑思いきり煽ってますけど

    まぁあなたには幸せはこないでしょうね

    • 0
    • 594
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/16 12:57:28

    >>592
    匿名さん、あなた向けにトピ立っててランキング一位だよ

    • 0
    • 593
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/16 12:56:13

    >>589
    本当可哀想だよ私
    番犬のように家にいて気持ち悪い気持ち悪い

    • 0
    • 23/02/16 11:38:16

    >>586
    あんたも相当だよ?
    母が普通であんたが変わってるんじゃない?発言見てると。

    • 3
    • 591
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/16 11:34:54

    >>578
    同じー。でも働き始めた。
    専門職だから稼げるけど、家事育児が好きでそれ中心にしてただけ。
    今は復職したから食事が疎かになっていてイライラしてる。

    • 2
    • 590
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 11:34:00

    >>585
    私は別に煽ってませんけどね。
    逆に煽られてる気がするんだが笑
    子どもはいますよー。
    まぁトピズレだからそろそろやめとくけど。

    • 1
    • 589
    • カタール・リヤル
    • 23/02/16 11:33:11

    >>586
    気持ち悪いお母さんで可哀想にw

    • 2
    • 588
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/16 11:32:27

    >>584
    むしろ専業と子供養いながら生きるのって大変だよ
    1人で生きろって泣いて喜ぶんじゃw

    • 0
    • 23/02/16 11:31:55

    >>584
    だよねー
    私の母親も専業だったけど、家に帰ってから一緒に過ごす時間が最高に幸せだったな

    今の子は赤ちゃんの頃からのびのびさせて貰えなくて可哀想だと思うし、どんな大人に育つのかちょっと心配

    • 4
    • 586
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/16 11:27:38

    >>584
    うちの母専業だったけど大嫌いだった
    いつも家にいて気持ち悪いって思ってたわ

    • 1
    • 585
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/16 11:26:41

    >>583
    お子さんいます?
    男の子ではないですか?
    あなたこれ以上はやめた方がいいですよ
    あなたがやってる煽り行為、全部お子さんに返って来ます。

    • 0
    • 23/02/16 11:23:22

    子供にとったら専業のほうがいいよね。
    甲斐性なしの男のくせにあーだこーだ言うやつは一人で生きろ

    • 3
    • 583
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 11:22:41

    >>580
    こわ!
    スピリチュアル系の人なの?すごーい!
    でも息子はいないけど笑

    • 0
    • 23/02/16 11:21:18

    >>562
    日本の企業や公務員って役職ごとに平均年収出しるんだよ?w
    ついでに言うと役員とかは経歴も年齢も出てるんだよね?

    意味分かる?

    • 0
    • 23/02/16 11:18:39

    >>568
    え、それ専業じゃなくて兼業じゃない?
    実際ここでも兼業の人ばっかりだよそういう年収何千万もある自称してるの

    • 0
    • 580
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/16 11:16:17

    >>579
    まぁちょっと見えたんで…
    結構深い悩みがありそうだなーと

    • 0
    • 579
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 11:14:37

    >>577
    なぜ子どもが出てくるのかわかりませんが、うちは男の子はまだいません笑

    • 1
    • 578
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 11:13:19

    >>572
    はい。無能だの社会のお荷物だの言われても何も思わないです笑

    • 3
    • 577
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/16 11:12:44

    >>574
    失礼だけど、お子さんも健常者ですか?

    お子さん(男の子)に対して結構深い悩みあるんじゃない?

    • 0
    • 576
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 11:11:56

    >>573
    私?いつもいないよ笑
    毎日ママスタしてたらそれこそ知的障害と言われちゃうじゃんー。

    • 0
    • 575
    • イラン・リアル
    • 23/02/16 11:11:04

    >>572
    貯金額は専業世帯の方が多いデータがあるからね
    頑張って節約してて偉いなって思う

    • 2
    • 574
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 11:10:57

    >>571
    障害はないと思う。
    検査はした事がないからわかりませんが笑
    まぁママスタにいるんだからみんな似たような人間性なんじゃ無い?暮らしてる環境やレベルは違えど笑

    • 0
    • 23/02/16 11:09:24

    クウェートディナールさんはいつもママスタにいるね
    毎回一生懸命頑張って煽ってる

    ニックネーム変わるの知らないの?ってアホなこと言いそうw

    • 1
    • 23/02/16 11:06:59

    うちは共働きだけど、時間ないから食事は買ったり外食で済ませることが多いし交際費の出費も多いから稼いでもなかなか貯まらないのが悩み。
    周りの専業家庭の方が意外とお金貯まってるし、何よりストレスフリーな生活で羨ましい。アンチから中傷されてる芸能人と同じで、バカだのクズだの叩かれても痛くも痒くもないんだろうな。

    • 4
    • 571
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/16 11:06:21

    >>567
    あなた人と会話できない人?
    知的に問題アリ?言ってること全く理解してないみたいだけどw

    • 0
    • 570
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 11:05:28

    >>568
    ほれ、面白い人がたくさんいる笑

    • 0
    • 569
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 11:04:39

    >>564
    ママスタ見てるんだからヤバい人しかいないでしょ。私もやばい人よ笑
    こういうトピは特に面白いよねー。

    • 0
    • 568
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/16 11:04:36

    >>565
    一般論で話してる人と、うちは数千万でぇみたいな自分語り始まっちゃう人アホな人がいるから話まとまらないよねw
    数千万円でぇーって言ってる家庭は大抵専業主婦なのが笑える
    上には上がいますよと教えてあげたいw
    社会性がないって恥ずかしいなぁといつも思う

    • 1
    • 567
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 11:02:51

    >>565
    だからね、残り2割になったら理解できるんじゃないかな?なってみたら?
    周りには数千万、数億稼ぐ人達がたくさんいるからさ。

    • 0
    • 23/02/16 11:01:25

    >>563
    ある程度ってどの程度?笑

    • 0
    • 565
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/16 11:00:17

    >>560
    一般論で話せっていうことでしょ?
    頭悪いなー
    専業世帯の8割は年収800万以下だということをお忘れなく(笑)

    • 1
    • 564
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/16 10:59:41

    こんなトピにまとな人いるわけないじゃん

    • 2
    • 23/02/16 10:59:29

    一緒にいる時間じゃないって言うけど
    ある程度の親子の時間が確保されなきゃ、親の愛情なんて伝わらないからね

    時間は大事だよ
    その点、時間がある専業やパートは有利だと思う
    時間がなければ愛情があっても伝わらない
    愛情は伝わらなきゃ意味がない

    そんな理由で、子育てを優先させたい人がいてもいいと思うけど

    • 0
    • 562
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 10:59:28

    >>558
    >>556

    ほらね。自分が経験しないとわからんのよ。
    数千万稼ぐ旦那さんなんてたくさんいるのにね。
    あ、うちの旦那は普通の会社役員です。

    • 1
    • 561
    • イラン・リアル
    • 23/02/16 10:58:54

    >>555
    レス先の人はフルタイム共働きだとろくに子育てできないって言うけど、そうじゃないと思うのよ
    うちは医者だったから本当に多忙だったけど、寂しいと感じたことはなかったしね
    母親の雇用形態は関係ないと思うなぁ。

    • 0
    • 560
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/16 10:57:39

    >>553
    自分が数千万稼ぐ人達の世界にいないから、そんな稼げるわけが無い!てな感じでわからないんじゃない?

    あれだよ、二重で鼻が残念より一重でも整ってた方が美人!とか、男の子よりブスな女の子の方が悲惨!とかと同じ。

    • 0
    • 23/02/16 10:56:26

    >>550
    統計出てるよ?
    兼業の旦那の平均年収は専業夫より結構低い。福利厚生とか金利優遇とかの差も入れたら生涯でかなりの格差だって。

    • 4
    • 558
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/16 10:54:59

    >>552
    こういう嘘を書くから専業主婦はクズ

    • 1
    • 557
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/16 10:54:21

    >>553
    あなたが戸建て住まいの専業主婦だということがよくわかったw

    結局自分の都合がいいように解釈したいだけだよ

    • 0
    • 23/02/16 10:54:05

    >>552

    へえ?
    日本の企業勤務じゃないね、それ。
    外資か経営者かな?

    そんなとこの奥様がそういう経済認知力ってことは、旦那さん大変ねw

    • 0
    • 23/02/16 10:53:44

    >>548
    育て方、が大事ってことだよね?
    そう思えたって事は親の育て方が良かったのでは?
    共働き批判ではないけど、子どもって敏感だから親が愛情を示してあげることが必要だと思う

    子どもは放っといても育たないよ
    色んな人の手を借りるのは悪くないけど、親は外注できないからね
    その点、専業や時短って子育ての面においては良いと思うな

    • 1
1件~50件 (全 604件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ