40歳、何もがんばってこなかった (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/14 11:09:52

    子ども三人産んだっていうのがすでに頑張ってると思う。
    ひとまずお疲れさまでした。
    家族のためにたくさん努力してきたと思うよ。
    今からはゆっくりでいいから、自分がこれから何をしたいのか、何だったら頑張りたいのか、考えたらいいと思う。
    私も今からだよ!お互い頑張れることが見つかるといいね。

    • 9
    • 52
    • グアラニー
    • 23/02/14 11:13:18

    子供3人育てるって大変なことだよ、適当なんかじゃない。
    やりたいことに出会えたらこれからは自分のために頑張ればいいじゃない。

    • 7
    • 23/02/14 11:14:39

    世の中、そんな高みを目指す人ばっかじゃなくてもいいよ。発明とか記録とかキラキラは、そうしたい人に任せとけばいい。
    適当だけど家事も育児もパートもまわして、メンタルも健康も病まずにこれたって、主はバランス良くて器用なんだよ。すごいことじゃん。

    • 16
    • 54

    ぴよぴよ

    • 55
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/14 11:17:13

    パートもしながら、
    三人の子ども達が普通に育っている時点で、頑張って来たと思って良いよ。
    役に立つ資格取るならいいけど、自己満な資格なんか無いも同じ。

    • 9
    • 56
    • イラク・ディナール
    • 23/02/14 11:18:12

    >>49
    そんな簡単に「犬でも飼ったら?」なんて言わないで。

    • 3
    • 23/02/14 11:20:07

    主さん十分頑張ったよ!!素敵な人生だと思う。これからも楽しんで!

    • 0
    • 23/02/14 11:23:24

    「一緒だー!わかる、わかるー!」と思ってトピ文読んだら、主が眩しすぎてクラクラしたわ…。笑

    • 13
    • 23/02/14 11:24:51

    3人も子育てして
    それだけでも充分頑張ってるよ

    • 12
    • 23/02/14 11:25:26

    そんな人たくさんいるんじゃない?
    40代から資格取る人もいるよ。

    今までなんでやらなかったんだろう…って後悔するんじゃなくて、今からやったら?
    スマホで資格取れるものもあるし、ユーキャンだっていいじゃん。

    • 5
    • 61
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/14 11:33:04

    >>56
    こんな暇つぶしの掲示板でいちいち噛み付かないの

    • 2
    • 62
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/14 11:34:47

    キラキラして見える形あるもの程
    失いやすいんだよな。

    例えば、エステ経営者してる女性とか
    インスタでキラキラ人生を載せてたけど

    いつ潰れるかもしれないし
    口コミで叩かれて閑古鳥鳴いたら終わりだしさ。(借金あるみたいだし。あと色々知ってるけどこれ以上は自粛)

    それより、家族を大切にして誠実に頑張ってきた
    主の人生の方が価値が有ると私は思います。


    • 8
    • 23/02/14 11:34:49

    今から頑張れば?

    • 5
    • 23/02/14 11:41:02

    3人の子育て十分立派だと思います。
    私も少し子供の手が離れて、ふと思う時もあります。仕事はパートだけど安定してるし、資格と言っても思い付きません。

    私は今更ながら料理。子供達が小さい時はカレー!ハンバーグ!のような料理ばかりだったので和食のレパートリーを増やしています。

    小さい事だけど何か始めると気持ちが前向きになると思いますよ。

    • 7
    • 65
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/14 11:41:45

    私も似たような感じだわ~(笑)
    自分の好きなパートしかしてこなかったけど、充実してるよ。
    3年前に転職して1人事務で暇な時間めちゃあるけど、資格取るつもりは全くない(笑)
    でも、取りたいバイクの中免は取得した!旦那は私が欲しいと言う物は買ってくれるので中型バイクで買い物行くのがスムーズで楽。
    気づいたら45歳
    1人事務も飽きてきたので次は何しようかな~と

    • 0
    • 23/02/14 11:46:15

    まだ40歳だし、今からでも頑張れるよ!
    資格なんて何歳から始めてもよいのがたくさんあるし。

    • 4
    • 23/02/14 11:47:29

    え?それじゃだめなの?

    • 9
    • 23/02/14 11:59:00

    ちょっとわかるな。妊娠を機に仕事を辞めてしまったけど、辞めずに続けている同僚は昇格しているし、キャリア積んでる学生時代から友達の話を聞くと引け目を感じる。私も簡単な事務パートだよ。歳だけとって成長が無いように感じてしまう。パートからでも資格とったりしてキャリアアップできないかな?とか色々考えてるよ。お互い頑張ろう。

    • 3
    • 23/02/14 12:03:38

    子ども三人育ててきたなんて、充分頑張ってると思う。
    私も頑張るのがキライなのでラクな方を選んできた人生だけど、もうすぐ50歳になる。
    子育てが一段落しそうなこの春、今までのようなパートでなく正社員を探そうと思ってる。
    まだまだこれからの人生長いなあって思って。

    • 4
    • 23/02/14 12:04:36

    頑張ってると思うよ。

    • 1
    • 71
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/14 12:09:39

    転勤族で子供3人も育ててる時点でめちゃくちゃ頑張ってるよ!普通の人より子育てが大変だと思うもん

    • 7
    • 23/02/14 12:10:01

    実母なんてパートに出ても、仕事ミスして、責任なすりつけられて、辞めて、家で暴れて、そこから専業主婦だよ。今は、仕事もしない、文句ばかり言う、しょうもないお婆さんだよ。
    それに比べたら、ちゃんと働けていて、家族も仲良しな主さんは、立派だよ。

    • 0
    • 23/02/14 12:10:05

    実母なんてパートに出ても、仕事ミスして、責任なすりつけられて、辞めて、家で暴れて、そこから専業主婦だよ。今は、仕事もしない、文句ばかり言う、しょうもないお婆さんだよ。
    それに比べたら、ちゃんと働けていて、家族も仲良しな主さんは、立派だよ。

    • 6
    • 23/02/14 12:10:12

    >>45
    みんなが言うように、幸せに見える人生だと思うよ
    でも幸せって相対評価じゃなくて絶対評価だから。
    もしこのままで人生終わったら後悔すると思うなら、何か始めてみたら?
    人と比較しないで、自分が好きだと思えることを。

    • 5
    • 75
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/14 12:11:34

    子供三人いたらそれくらいで手一杯な気がする

    • 7
    • 23/02/14 12:12:16

    逆に頑張る必要ある?好きに生きてきたけど、そんな頑張らなくても稼いでるし、借金ないし、楽しくやってるよ笑

    • 2
    • 77
    • ヌエボ・ソル
    • 23/02/14 12:12:54

    中高算数数学教員免許
    一級建築士
    カラーコーディネーター
    図書館司書

    持ってる資格はたくさんだけど、就職で使えるのは一つ。
    どれか一つ主に資格上げたいわ

    • 1
    • 78
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/14 12:14:43

    似たような感じだけど今から頑張ろうと思ってる、というか頑張ってるよ
    今が1番若いんだからさ

    • 3
    • 23/02/14 12:15:02

    近所のお婆ちゃん。
    50歳で介護福祉士の資格をとって
    70歳まで働いて
    今も自転車に乗って買い物行ったり、
    趣味の旅行に行ってる。
    元気なら、まだまだ先は長い。
    やる気次第で何でもできる!

    • 6
    • 80
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/14 12:19:20

    私も転勤族でパートだけど、ずっと同じ職種を選んでパートしてる
    資格なんてないけど、技術と場数でどこへ行っても重宝されるよ
    そこそこ頑張ってると思うわ
    レジでも工場でもなんでも頑張れるよね

    • 4
    • 81
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/14 12:25:51

    子どもを三人産んで育てたってだけで、相当凄いことだと思う。
    卑下する要素なんてどこにもない。

    • 5
    • 82
    • トゥグルグ
    • 23/02/14 12:25:55

    とりあえず子どもに対して頑張ってるならそれでいいんじゃない?産んだ責任というものがあるし。

    • 2
    • 23/02/14 12:26:19

    >>77
    そんな人でもママスタやってる
    全部活かせる資格やのに、伴わないのは人間性なんだと思います。
    資格があっても…アレなんだろうな
    私は主さんは育児3人すごいとおもう。人なんかと比べないでいいです。
    楽しく元気に家族と暮らして欲しいなと思いますよーーー

    • 2
    • 23/02/14 12:26:29

    >>77
    そんな人でもママスタやってる
    全部活かせる資格やのに、伴わないのは人間性なんだと思います。
    資格があっても…アレなんだろうな
    私は主さんは育児3人すごいとおもう。人なんかと比べないでいいです。
    楽しく元気に家族と暮らして欲しいなと思いますよーーー

    • 2
    • 85
    • ヌエボ・ソル
    • 23/02/14 12:29:00

    >>84
    仕事しながら書き込めるよw

    • 0
    • 86
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/14 12:30:58

    子供は保育園でお願いすればいいもんね。資格はやっぱり取れるときに頑張って取っておけば一生安泰。離婚もできるし子供に好きなことをさせてあげられる。せっかくの人生子育てで終わるとかもったいなかったね。

    • 6
    • 87
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/14 12:31:29

    私も同じような歩みかも。でもこれからまだやれるって思ってる。今の仕事に見切りつけて頑張ろうと思ってる。

    • 2
    • 88
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/14 12:46:09

    私も似たかんじ。
    だけど子育てって簡単じゃないよね。
    今は専業主婦叩かれやすいけど子供が小さいうちは毎日大変だったし一生懸命必死で育ててきた。もう働いてるけれど頑張らなかっだなんて思わない。

    • 7
    • 89
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/14 12:48:50

    書き方が釣りくさい

    • 1
    • 90
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/14 12:49:03

    資格って書いてる人沢山いるけど、40歳なら老後の楽しみのために趣味や人脈広げる時間をつくるのも有意義だと思う。私だったら夫や友達と海外旅行したいから英会話習ったり、歴史の勉強したいなー

    • 3
    • 23/02/14 12:50:20

    >>79
    それって、日本の闇そのものじゃん。

    「60歳の人が80歳の人を介護することになる」
    と未来予想図で書かれていたんだけれど。もう実現されていたのか。

    • 1
    • 92
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/14 12:50:44

    子育てより大切な仕事なんて無い

    • 13
    • 93
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/14 12:53:16

    パートじゃなくて正社員だけど、同じ感じ。
    歳も。
    ただ、給料はまったく使わずに貯めてたから、いつか仕事辞めて旅行しまくる予定。
    なにか楽しみなことを見つけてみたら?
    40って、節目で、そうやって考える時なのかもしれないよ。

    • 8
    • 94
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/14 12:55:29

    私もずっとそんな感じでした。
    だけど何か資格が欲しいと思って、去年41歳で初任者研修取りました。そして今は実務者研修の資格を受けてます。
    それと同時に同行援護従事者の資格も今月から受けに行きます。
    今は障害者施設でゆるくパートしてますが、実務者研修受かれば三年働いて介護福祉士目指してます。
    介護業界は大変さもあるけど、何歳からでも頑張れば資格は取れるし、仕事も沢山あります。
    今から、何かするのに遅くないです。

    • 2
    • 95
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/14 13:05:47

    私も同じように思ってた。だけどこのままじゃ嫌だなぁって思って、去年41歳で初任者研修の資格を取ったよ。
    そして今は更に上の実務者研修を受けてます。
    それと同時に同行援護従事者の資格も来週から行く予定です。
    今もゆるく障害者のヘルパーでゆるくパートしてますが、実務者研修受かれば、3年働いて介護福祉士目指して頑張りたいと思ってるとこです。
    家事に育児に仕事に勉強で大変だけど、何歳からでもやる気があれば何でも出来ると言い聞かせてます。

    • 5
    • 23/02/14 13:10:07

    今から頑張って行けばいいんじゃない?

    • 4
    • 97
    • エレクトロン貨
    • 23/02/14 13:13:58

    全く同じー
    41歳で転勤族だから短時間パート

    フルで働くキャパはないし家事しなきゃいけないことを考えると短時間のパートがいいとこ
    かといって家事は完璧なんかじゃないし適当(笑)
    資格取るっていっても興味のない事に時間もお金もかけたくないめんどくさがりだからやりたくないし
    趣味はあるからそのために頑張ってるところはあるな

    • 9
    • 98
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/14 13:19:30

    私は36歳まで本当に頑張って資格取ってキャリア築いてってしてたけど、不妊治療→ひどいつわり→出産→育児でそれまで培ってきたキャリアなんてぽーんってなかった事になってるよ。でも育児ほど楽しくて充実してて、かけがえのないものはない。あくまで私は、だけど。
    三人も育てた主さんは本当にすごいよ。
    がんばれなかったなんて事は絶対なかったと思う。

    • 15
    • 99
    • リベリア・ドル
    • 23/02/14 13:21:42

    >>92
    子育てもやりながら仕事もするんだよ。

    • 4
    • 23/02/14 13:25:45

    家事育児パート、頑張ってるよ。
    適当、なんて言ったって毎日のことだよ、
    家庭回してるんだから、
    よく頑張ってるよ!
    子供3人、大変だよ!
    家事の量、やってもやっても減らない。
    学校からのプリントなんて3人分
    読んでる暇すらありゃしない、
    それぞれの進路の心配、学費の算段。

    …アナタ頑張ってます。

    私も3人。そして同居。
    こないだ倒れて救急搬送されて、
    気がついたら手術終わってた。
    ダラけていたら、手抜きしてるわこの嫁
    って思われるのが嫌で、
    ホントに忙しくしてたら、
    ぶっ倒れました。
    自己肯定感高めたいと思ったわ。

    • 17
51件~100件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ