1歳4ヶ月では発達障害だと判断出来ないかな?

  • なんでも
  • ギニア・フラン
  • 23/02/13 13:34:24


1歳2ヶ月の時に発達面で気になることありすぎて市の保健センターに相談しに行ったけど1歳半頃まで様子見って言われた
調べれば調べるほど折れ線型の自閉症の項目にあてはまっててそうなんじゃないかって疑ってる

指差しは早い段階で始めたけど意味のある発語が出来てない(まんま(ご飯)のみ言える)
ずっと動き回ってて、同じ遊びを飽きるまで一人で楽しんでる
同じくらいの子にあまり興味無くてみんなで遊ばせても違うとこに行って戻ってこないことが多い
バイバイとか出来てたことが出来なくなってからおかしくない?って思い始めて毎日どう接したら良いのか分からなくなっててしんどい

これどうしたらいいんだろう
市の検診はまだ先、発達支援センターなるものがあるけど行ってみるべき?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/15 14:36:49

    一歳半検診までしっかり記録をとり、そこで相談。
    心配なら、検査機関の紹介をお願いしてもいいでしょうし。

    現時点で母親が情緒不安定だと、それを反映してお子さんが不安定になる可能性があるよ。
    落ち着きましょう。

    • 1
    • 23/02/14 09:41:00

    もしそうだとしても、こどもの人生は長いから辛い思いをするのはもう少し後でもいいんじゃないかい?
    不審がるより子供と楽しめるように時間を大事に使う時期では?

    • 1
    • 40
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/14 09:24:39

    その年齢なら良くあることな感じがする。
    もう少し経ってみないと分からないね。
    ちなみにひとり遊びが好きだった息子、小二になるけど健常だし、未だにひとり遊び好きだよ。
    もちろん友達とも遊ぶけど、集中して1人で何かをすることに長けてる。
    邪魔すると怒られるよ(笑)
    言葉も比較的遅いって言われてた方だけど、今では作文もできるし音読もできるようになったよ。

    • 1
    • 39
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/14 09:12:28

    療育は早めにと言われてても、仮に特性があっても1歳4ヶ月で焦らなくていいと思うわ。

    うちも1歳半検診でひっかかりの3歳前から療育通ってる。
    1歳でほぼ言葉でない、歩けるようになったの1歳5ヶ月、1歳半で応答の指差はなし。言って欲しいものは指さすけど〇〇はどれ? は完全無視だったからこれは特性ありだなと思って、違和感探しまくって検索してこれは当てはまる、これはないなとか延々やってたけど親が焦ってるだけじゃ本人変わらないよ。
    だったら今の目の前の子と関わろうと思った。
    特性ありならちゃんと1歳半検診で指摘があって親がその気なら療育始められるから。
    ちょっとくらい周りよりも療育開始が遅くなっても、親が受容してそこから始めていけば遅いなんてことはない。
    どう接していいかでしんどいと思うなら相談した方がいいと思うけど、早く診断出してあげなくちゃとか療育につながらなきゃなんて追い詰めなくていいよ。

    • 1
    • 38
    • グアラニー
    • 23/02/14 08:54:51

    とりあえず一歳半健診まで待てば?
    うちは子供2人もう大きいけど、その年齢の時は発語なんてなかったし、子供が集まっても皆好きなことして遊んでたよ。
    一緒に遊ぶなんてもう少し大きくなってからだと思う。

    • 0
    • 37
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/14 08:03:21

    占いや予言を信じる人みたいに当てはまることを探して当てはめていったら、まったく何も当てはまらない人なんていないと思うよ

    • 0
    • 36
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/14 07:59:52

    >>34

    そういう子は明らかだからじゃない?
    子どもの園にも加配ついた子がいて、
    一見普通だけど、特徴?が出ると差は明らか。

    素人が見てもそう思う子だったら、
    専門医が見たらわかるのかなと思う。

    • 1
    • 35
    • ギニア・フラン
    • 23/02/13 21:26:32

    それぐらいと言ったら申し訳ないけど、その程度では診断はつかない。
    様子見でって言われるだけだよ

    • 0
    • 34
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/13 21:22:44

    最近1歳半や1歳8ヶ月で診断つきました!
    っていうYouTube多いしここのレスにもいたけど医者はたった一才で診断つけて良いもんなの?

    • 2
    • 23/02/13 17:07:29

    >>29何の妄想話?笑
    根拠は?何情報?

    • 3
    • 32
    • トゥグルグ
    • 23/02/13 16:42:22

    今の月齢だとまだ判断できないよね。だけど親の直感はほぼ当たってると思うから今の時期は調べる事だね

    うちの娘は一応健常だけど1歳4ヵ月から保育園行ってて、1歳児クラスの時はみんなお友達と遊ぶって感じでは無かったよ。
    2歳近い子からどんどん認識して一緒に遊ぶって感じだった

    • 0
    • 23/02/13 16:31:45

    まぁ親の違和感は分かるけどね。
    療育とか早い方がいいって言うけどそれは診断がつきはじめる3歳以降の話で未就学児はそもそもグレー判定されることも多い。
    それぐらい発達の早さにバラつきがある時期なんだよね。
    とりあえずは1歳半の検診で相談するしかない。その不安に思ってる気持ちも含めて。
    言葉だけでいうとうちの子も1歳半ではほぼなかったけど2歳までには単語ぶわーと増えた。

    • 3
    • 23/02/13 16:21:44

    >>27

    看板のせいで生きづらいこともあるんじゃない?うちの子は障害児ですって親は言いふらしてて子供はいつも迷惑そう。私も自分の親がこんなだったら発狂したなって思える親子が身近にいて子供が可哀想だよ。

    それに療育正直意味なかったなって言ってる療育経験者多いの知らないの?行かせない方がよかったって後悔してる療育経験者も多いよ。
    世代ちがう10や20位上の世代のしくじり体験も聞いたほうがいいよ。
    療育散々行った結果、子供は今や家出、非行、
    普通に育てた子は穏やかに良い子、
    そういう家庭も多いんだから現実見て。

    • 0
    • 23/02/13 16:21:38

    >>27

    看板のせいで生きづらいこともあるんじゃない?うちの子は障害児ですって親は言いふらしてて子供はいつも迷惑そう。私も自分の親がこんなだったら発狂したなって思える親子が身近にいて子供が可哀想だよ。

    それに療育正直意味なかったなって言ってる療育経験者多いの知らないの?行かせない方がよかったって後悔してる療育経験者も多いよ。
    世代ちがう10や20位上の世代のしくじり体験も聞いたほうがいいよ。
    療育散々行った結果、子供は今や家出、非行、
    普通に育てた子は穏やかに良い子、
    そういう家庭も多いんだから現実見て。

    • 0
    • 28
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/13 16:21:02

    取り敢えず、保健センターで様子見って言われたなら1歳半まで様子見したほうがいいよ。
    発達支援センターは、保健センターで相談してからって言われると思うけど、、

    気になるなら電話してみたら?
    相談するのは早ければ駄目ってことはないんだし。

    • 0
    • 23/02/13 16:13:24

    >>26

    こういう親が「障害児にしたくない」って療育とか行かないのかな。
    あなたの言う「うっすい障害」の方が生きにくいんだけどね、現実的に。
    重たい障害の方が助けてもらえる範囲が広くて結果的に負担にならないこともあるのよ。

    • 3
    • 23/02/13 16:08:08

    >>20

    障害があることは悪いわけじゃないけど「障害がある」と現実に習い事で断られたり就職断られたら保険入れなったらイジメられたりするから本当に障害があるかどうかより、障害の肩書きで生きづらくなるから、うっすい障害位で濃い看板背負わせるなら正直のちに子供に恨まれると思うよ。重い障害ならわかるけど。

    • 0
    • 23/02/13 16:08:01

    >>20

    障害があることは悪いわけじゃないけど「障害がある」と現実に習い事で断られたり就職断られたら保険入れなったらイジメられたりするから本当に障害があるかどうかより、障害の肩書きで生きづらくなるから、うっすい障害位で濃い看板背負わせるなら正直のちに子供に恨まれると思うよ。重い障害ならわかるけど。

    • 0
    • 24
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/13 15:20:24

    >>22
    保育園でこんな事ありましたーって担任の先生に言われたのを思い出してwつけてしまいました、すみません

    • 0
    • 23/02/13 15:11:56

    うちは10ヶ月で疑って、あちこち回り、紹介状を貰って専門医に見せたのが1歳8ヶ月。即、自閉症の診断が出た。ちなみにうちの行政は原則3歳まで診断がつかない地域だから、余程顕著だったと思う。1歳半健診でも指摘されたし。

    支援センターは行ってみても良いけど、行政を通さないと原則無理だと思うから、1歳半健診前だけど…と役所の担当部署に連絡してみたら?
    療育が必要な子は、早ければ早いほど良いから、早めに動いて後悔することはないと思う。

    • 2
    • 22
    • ビットコイン
    • 23/02/13 15:05:03

    >>16w←なにがおもしろいの?全然おもしろくないんだけど。

    • 2
    • 21
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/13 15:01:01

    まだ1歳2か月なら診断はつかないと思うよ。
    幼稚園くらいまでって成長具合にばらつきあるのが普通だし、出来ることと苦手なことの凸凹の差をはかるのは難しい。
    言語の発達の方が早い子もいれば運動面の発達が早い子もいる。明らかに!ってことがない限り、それぞれが所謂年相応になんとなく並んでくるのは3歳当たりからじゃない?
    最低でも2歳くらいまでは様子見だと思うけどね。

    • 0
    • 23/02/13 14:21:20

    >>17
    うちは病院では確定診断を受けてないけど、市の発達検査で発達に遅れがあると診断されて療育園の入園者を決める選考は療育の必要性が高い子から順に入園者が決まるけどそれに該当して通ってるから障害があるのは明らかです。
    障害があるって決めつけるのはどうかと思うという方もいると思うけど、それは障害があることを悪いと思っていることになるんじゃないでしょうか?障害があるんじゃないかなと思うことは悪いことではないと思いますよ。

    • 0
    • 19
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/13 14:12:18

    うちもその頃様子見だった。
    言葉は5つぐらいいえるだったかな?
    じっとしてられないで走り回る、部屋から脱走する
    バイバイは逆さだったし
    首降りもあった

    2才6ヶ月で診断(軽度の知的、自閉症スペクトラム)降りて療育通い始めたよ。

    色々不安になるし心配になるけど、まだ様子見でもいいのでは?

    不安だったから診断降りるまでは、無料の子供が遊べる施設(支援センター)にいったりして、そこにいる施設の人に相談したりはしてたな

    • 1
    • 18
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/13 14:08:31

    指差しって誰かに見てもらったりしたくてしてる?

    • 1
    • 17
    • おばあちゃん世代40後半
    • 23/02/13 14:05:15

    >>13

    遅れがあったら追いつけば障害じゃないよね?
    今なんでも障害にしちゃって将来お子さんに恨まれない?

    • 1
    • 16
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/13 14:03:45

    1歳半だったら後2ヶ月かな、待っても大丈夫だと思うよ

    うちは、
    バイバイは逆手
    興味があると繋いでた手を振り解いて走って行って遊ぶ(ふと我に返って誰もいなくて泣く)
    あまり人見知りしない
    お友達と遊ばない

    って感じだったから色々心配したけど何もないよ

    今は幼稚園でたくさんお友達いるしお喋りも上手で先生のお話もちゃんと聞けて賢いです!って言われてますw

    • 0
    • 23/02/13 14:02:43

    まだ早いって、お母さん気にしすぎたよと色んなところで言われたけど、やっぱり気になって行動したよ。よくお子さん観察して、関わってて、偉いなぁと思います。自分の求める答えが出たら良いですね。予約が必要だったりするから、電話してみると良いですね。

    • 0
    • 14
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/13 14:00:53

    まだこの世に産まれて1年と4ヶ月なんだからあんまり心配することないと思うけどね。

    • 0
    • 23/02/13 13:59:07

    うちは上に2人健常の子がいて、3人目産まれてすぐから個性とかじゃなくなんか違和感があって1歳になる前からこの子は発達障害だろうなと思って1歳半健診のときに心理士さんに発達検査してもらったら確定診断はもらえなかったけど、発達に遅れがあるということで市の療育教室に通わせて3歳になってから療育園に通わせてる。
    1歳4ヶ月では診断はもらえないと思うけど、親が感じる違和感は当たる可能性が高いと思う。

    • 0
    • 23/02/13 13:59:07

    うちは上に2人健常の子がいて、3人目産まれてすぐから個性とかじゃなくなんか違和感があって1歳になる前からこの子は発達障害だろうなと思って1歳半健診のときに心理士さんに発達検査してもらったら確定診断はもらえなかったけど、発達に遅れがあるということで市の療育教室に通わせて3歳になってから療育園に通わせてる。
    1歳4ヶ月では診断はもらえないと思うけど、親が感じる違和感は当たる可能性が高いと思う。

    • 0
    • 23/02/13 13:58:44

    うちは上に2人健常の子がいて、3人目産まれてすぐから個性とかじゃなくなんか違和感があって1歳になる前からこの子は発達障害だろうなと思って1歳半健診のときに心理士さんに発達検査してもらったら確定診断はもらえなかったけど、発達に遅れがあるということで市の療育教室に通わせて3歳になってから療育園に通わせてる。
    1歳4ヶ月では診断はもらえないと思うけど、親が感じる違和感は当たる可能性が高いと思う。

    • 3
    • 10
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/13 13:52:04

    うちもそうだった。
    同じ遊びしかしなくて飽きるまで続ける、バイバイはできていたけど逆さ、周りの子に興味一切示さない、意味のある発語なし、ちなみに指差しはその月齢ではできませんでした。
    他には回るものに異常な執着、目を合わせようとするとそらす、後追い一切なし、体幹が弱くお座りしても前に倒れる、抱っこは反って泣く、睡眠が浅すぎる、独歩成功は1歳9ヶ月とかでしたね。
    1歳3ヶ月くらいに市の保健センターに相談しに行ったら療育病院の発達支援員さんもいて、療育に通えるよう手配してくれたよ。
    めちゃくちゃ予約が多いから3ヶ月待ちなんて言われたけどね。
    のちに知的なしの自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。

    • 5
    • 9
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/13 13:51:46

    できてたことが出来なくなったんじゃなくて、飽きてやらなくなったんじゃないかな?
    他の項目も普通に思えるけど、気になるなら発達支援センターに電話して聞いてみたら?

    • 1
    • 23/02/13 13:49:48

    気になるなら行っておいでよ。ただ、聞いてる限りそんなもんじゃない?ってことばっかだけどね。

    • 3
    • 23/02/13 13:48:51

    赤ちゃんを見たことない人って赤ちゃん見て行動が全部おかしいって言うよね

    障害児にさせたがる親って本当に呆れる

    • 3
    • 23/02/13 13:48:36

    一歳4ヶ月じゃわからないと思うな。一歳と4ヶ月なら言葉が出ていなくても、これから出てくる可能性もある。指さしも出来てるなら伝えたい事があるんじゃない?言葉には出来てないだけで。

    ずっと動き回ってて、同じ遊びを飽きるまで一人で楽しんでる
    同じくらいの子にあまり興味無くてみんなで遊ばせても違うとこに行って戻ってこないことが多い

    一歳半にもなってないなら普通のような。。

    • 4
    • 5
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/13 13:47:39

    目が合わない
    つま先歩き
    とかはない?

    • 1
    • 23/02/13 13:46:25

    >>3
    まだ1歳じゃ無理だよ
    2歳でも検査してもらえない施設もあるだろうし

    • 4
    • 3
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/13 13:43:25

    発達センター行くなら早い方がいいよ
    発達検査ができる病院とか紹介してもらえるんだけど、やっぱりどこも半年とか1年待ち
    おかしいなと思ってるなら早めに行ってみてもいいと思う

    • 2
    • 23/02/13 13:42:29

    そんな年齢で診断出せる医者の方がヤブ医者だよ。
    自閉症診断、自分自身でもやってみ?
    普通の人でも大なり小なり当てはまるわ。

    とは言え、親の直感って悪い意味でも当たることが多いからとりあえず1歳半健診で相談すると良いよ。
    いずれにせよ、療育も1歳半~の所が殆どだから。今わかったところで何も出来ない。
    発達検査だって、理解出来ずちんぷんかんぷんなままやるのと、少しでもこの人の言ってることわかるなって状態で受けるのとは全然違うしね。

    • 9
    • 1
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/13 13:37:37

    発達相談とか、無いでしょうか?市町村の。年齢関係無く相談に乗ってくれますよ。
    療育も早い子なら繋がるかな?診断はまだ付かないかもしれないですが支援はしてもらった方が良いです。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ