子供小6で最後の学校イベント

  • なんでも
  • ルーマニア・レウ
  • 23/02/13 13:27:08
子供達と保護者でレクリエーションみたいなのやるんだけど、ぼっちだから行っても楽しめない、、
でも子供の事思って行くべきなのか、、
参観だけとかならいいけど、保護者も参加ってのがぼっちにはつらいところ

みんなそういうイベントあった?
ぼっちの人でも参加した?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • ベリー

    • 23/02/13 14:03:12
    したよー! 競技と競技のあいだの待ち時間って話す人いなくてちょっと気まずいなぁって。隣の人と、ちょっと話す程度でおわる。
    子供もさ、一年とかなら親元にいてくれるが、高学年にもなると友達の所いくから放置されるし。

    • 0
    • No.
    • 6
    • チャット

    • 23/02/13 14:01:31
    そういうイベントはなかったよ
    でも私はPTAのイベント等はボッチで参加してたよ
    確かにぼっちは辛いけれど、イベントの楽しさが勝つ

    • 0
    • 23/02/13 14:00:33
    ぼっちだけど、子どもが一緒だから参加してるよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/02/13 13:59:07
    子供がメインだから楽しいよ。
    サッと行って、待ち時間は子供を見守り、レクリエーションを子供と楽しんで、サッと帰る。

    親なんてオマケで、ぼっちで何か言う親はいない。いたとしても、近づきたくも仲良くもしたくない人に間違いないから、気にしなくて良い。

    子供が喜ぶなら行ってあげて欲しい。

    • 0
    • No.
    • 3
    • タンザニア・シリング

    • 23/02/13 13:50:32
    いい歳したおばさんがいつまでぼっちとか言うの?
    あなたの為の行事じゃないよね?子供と小学校最後の行事みんな親と楽しむのに自分がぼっちが嫌とかいう親のくだらない感情で子供をぼっちにするのはいいんだ。ふーん。

    • 0
    • No.
    • 2
    • タンザニア・シリング

    • 23/02/13 13:50:25
    いい歳したおばさんがいつまでぼっちとか言うの?
    あなたの為の行事じゃないよね?子供と小学校最後の行事みんな親と楽しむのに自分がぼっちが嫌とかいう親のくだらない感情で子供をぼっちにするのはいいんだ。ふーん。

    • 1
    • No.
    • 1
    • UAEディルハム

    • 23/02/13 13:45:28
    ぼっちでも行きました。子どもとの今を大切に
    して下さい。
    親だけでなく子どもも一緒ですよね??
    ならば、子どものことだけに視線を注いでいたら良いと思います。。

    もし…万一、急な震災や事故等あったら
    あの時頑張って行って良かったと思いませんか? 極端な例えですが。。

    お母さんが、行きたくないなと感じているところへ子どもは毎日頑張って、家では見せない姿で、友達へ気遣いながら一日の大半を過ごしているんです。
    その日が終わったら、特別なデザートでも食べて、ねぎらって下さいね。みんなと同じように過ごすんですから、終わってみたらあっという間でした。頑張ってくださいね^_^。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック