子供のファッションセンスがおかしい

  • なんでも
  • セントヘレナ・ポンド
  • 23/02/13 11:02:30

うちの子のファッションセンスがおかしいんだけど注意したほうがいいかな・・・?
小学3年になり私が買ってくる服を着てくれなくなり、最近は子供と一緒に服を買うようになりました。
しかし、ズボンが赤いチェックのダサいやつで上は緑のセーター、靴下はちいかわ、ジャンパーは薄水色のダウン風で、水筒は紫で、ランドセルは赤みたいな感じで統一性がなくぶっちゃけダサいです。
遠くから見るとめちゃくちゃ派手で目立つのはいいんだけどさすがにダサかったら口出ししますか?
子供はとても満足そうなんだけど、ダサいと伝えた場合の自尊心が心配です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/13 12:58:19

    ドレスコードがある場所でとんちんかんな格好しようとしていたら注意は必要だけど
    普段着なら好きにすればいい。
    本人なりのこだわりがあるんだろう。

    • 0
    • 9
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/13 12:47:15

    しまむらとか行ってない?
    一緒に買いにいくとしても、ピンクラテやレピピやジェニーなんかの子供の流行り服売ってるとこ買いにいくとマネキンや周りの子もおしゃれだから見る目も育つし統一性あるからコーディネートしやすくなるよ。
    子供のおしゃれだから親の感覚とはまた違うかもしれないけど、それ系の服屋で買ってると一目置かれたりするよ。
    もしくはGUやユニクロなんかのシンプルな店につれてくといいと思う。
    子供なんて目についたキャラとかを可愛いと思ってコーディネートなんて考えてないからゴチャゴチャな組み合わせになっちゃうのは仕方ないよ。

    • 2
    • 8
    • とくめい
    • 23/02/13 12:31:04

    小学生で自分で選べるなんて
    なんて羨ましい。
    あんまり主もとやかく言わない方がいいとおもう。

    私は毒親だったから、自分の主張なんて通るはずもなく着せ替え人形のように母好みの服を高校生になるまで押し付けられ、自分で自由に選べるようになった社会人になったとたん、全て自分で選ぶことへの不安から
    なに着ても自信もなく、服だけが増えてとんでもないことになったよ。
    買っても買っても満たされないし
    自己肯定感も下がったし、なにを選ぶにしても自信がなくなった。
    服なんて自己満なんだから好きなの着ればいいはずなのに、変な服とか似合わないとか言われる度に個性がわからなくなったし、アラフォーになってもまだトラウマ残ってるからね。

    • 0
    • 7
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/02/13 11:19:43

    さりげなく朝用意しておくんだけど、気に入らないのか自分でタンスから出して違うの着ちゃうんです。小3くらいの子って自分で選びますか?

    • 0
    • 23/02/13 11:18:59

    バランスの話はするけどその上で好みは個性だから子供の好きにさせる。

    • 0
    • 5
    • バハマ・ドル
    • 23/02/13 11:16:03

    ダサくてもいいんじゃない?とは思う。
    子にアドバイスするなら一緒にインスタとかみて好みそうなのはどんな感じか調べてからこれはこんな感じで合わせるとお洒落なんだねーとお洒落の確認作業はしてみる。

    • 1
    • 4
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/13 11:14:22

    中学生くらいになった時、自分の小学生時の写真見て、私だっさ!って気づくかも

    • 3
    • 23/02/13 11:12:25

    あまりに変なら小さい頃から母親がちゃんと教えるのも大切だと思う。ダサいとかじゃなくこうした方がお洒落だよって。
    うちの近所の社会人の女の子、全身どピンクとか着てて驚くよ。小さい頃から全身真っ白フリルとか着ててお母さん自身がいつもどうでもいい格好してたから痛いなあと思って見てる。

    • 2
    • 23/02/13 11:12:13

    私、口出しすぎて娘が高校生だけど、ファッションは大好きなのに、自分の組み合わせに自信が無く自分で選べない子になっちゃった。
    ほどほどが1番だね。
    個性を貫くか周りから変だよて言われ気づいたりね。

    • 3
    • 23/02/13 11:06:30

    派手好きでそうしてるなら、いくらダサいと言っても聞き入れないのでは?
    とはいえ、奇抜すぎる併せは親のセンスも疑われるので、
    もう少し色味揃えたほうが好きだなーとか
    登下校時に目立つと変な人に狙われて危ないから、色減らそうか?
    ぐらいは言う

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ