トップ成績の子は日々努力してます (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/13 12:55:41

    主って、週5習い事は批判するタイプ?受験生じゃなくても毎日勉強って習い事せず勉強できたの?

    • 1
    • 116
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/13 12:54:00

    主はもしかして高卒じゃないよね?
    私の夫は東工大卒なんだけど、義母が高卒で…まるで自分の手柄のように上から目線で人を見下してる。ママスタでこんなトピ立ててドヤってる時点で毒親の可能性大だし、将来嫁から距離置かれないように気をつけてね。

    • 3
    • 115
    • アルジェリアフラン
    • 23/02/13 12:53:06

    >>111
    中1で平日1日5時間、休日は一日中勉強しているって中3または高校入学直後に臨界点に達して病む子のステロタイプだと思う。
    もっと気楽に楽しく過ごし、いざという時ダッシュできる子の方があとのびするんだけどね。

    • 4
    • 114
    • シベリアンハスキー
    • 23/02/13 12:51:19

    >>109
    虚言癖っていうか
    紙にかいたピアノって貧ぼっちゃまみたいな発想じゃんw

    • 1
    • 23/02/13 12:48:47

    主の言い方は釣り臭い感じだけど。

    本人の持つ才能を開花させたり、可能性を伸ばすことは悪いことじゃないよ。
    努力できるのは好きなことだから。
    やりたくないことを強要したり塾を勧誘されたりして、付き合いでイヤイヤやらせるような事じゃ何も伸びないし、嫌われるだけ。

    勉強せず部活ばかりしていたら、教育バアの祖母に「好きなことしかしないんだな!」と批判されたけど、逆らって部活頑張ったら優勝して、クラブ推薦で大学まで行き、就職できた子知ってるよ。

    おばあちゃんの教育強要を逆らったから、その子は負けん気ひとつで開花したんだってw

    • 1
    • 23/02/13 12:46:06

    >>98
    うちの子中学の時は220人中1~3位を上下の位置だったけど一応偏差値72のトップ校には受かった
    でも高校ではちょうど真ん中くらいよ、280人中150位以内ってとこかな
    今のとこ旧帝大が微妙な感じ

    • 1
    • 23/02/13 12:45:03

    勉強って大事なんだけど、勉強しかしてこなかった子供時代の子って、往々にして大人になると病むんだよね。

    • 4
    • 23/02/13 12:44:16

    無駄がねって…頭が良い人とは到底思えない拙い文章だな
    トップって、まさか偏差値40の高校のトップじゃないよね?

    • 2
    • 23/02/13 12:43:18

    >>105
    入院レベルの虚言癖は黙ってな

    • 6
    • 23/02/13 12:42:54

    >>101

    68歳くらいの方ですよね?
    お疲れ様ー。

    • 1
    • 23/02/13 12:41:09

    >>101

    キレイにまとめてるけど負け惜しみ言ってるだけじゃん
    底辺高校のお母さんって感じw

    • 1
    • 23/02/13 12:40:11

    努力の形が違うだけなのでは?
    人それぞれ大なり小なり努力しています。
    勉強のみが生きていく力ではありません。
    例えそれがトップと明確に出されなくてもコツコツ続けられる子の方が凄いと思います。
    確かに主のお子さんはすごい偉いと思いますが、だからと言って他人を見下しや決めつけていいことになりませんし、そんな主に育てられてこの先人間関係で苦労しそうだなとも思います。

    • 1
    • 23/02/13 12:39:17

    >>104
    貧乏人の発想可哀想に。

    • 0
    • 104
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/13 12:35:10

    >>6
    紙に書いた鍵盤かおもちゃのピアノでしょ 笑

    • 1
    • 23/02/13 12:29:32

    >>101
    構ってちゃんの釣りなので(笑)

    • 4
    • 23/02/13 12:27:34

    >>85
    学校の規模やレベルにもよるからな。
    100人と300人では違うしね。
    地方でも国立中(100~150人)でトップ10だとかなり優秀。模試だと偏差値70近い感じ。

    • 1
    • 101
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/13 12:26:06

    自分の子どもの自慢なんて、家族の中だけでしておけばいいですよね。
    子どもの努力は、ほかの人には関係ないし。

    誰かと比べてできることが多いから自慢なんじゃないですよ。

    自分のために頑張って努力して、成果を積み重ねることができるのが素晴らしいのであって。

    見下したい気持ちは正直わからないですが、主さんのお子さんが今後自分を追い詰めて爆発して、苦しまないかは心配です。

    • 6
    • 23/02/13 12:23:17

    勉強できるできないは親の環境整備にもよる。
    塾で繰り返し学習していたら、多少は勉強もわかったかもしれないし、高校受験の意図も理解したかもしれない。塾行けないから通信学習で、自力では勉強する習慣が何も身につかなくて、学力の伸びしろを無駄にする場合もある。児童手当がある今の時代は何でも習い事だからある意味羨ましい。

    • 2
    • 23/02/13 12:22:00

    今時塾行く子は何も「今」の勉強をしに行く子ばかりではないよ。大学受験を念頭に、勉強のコツ、効率的なやり方を体得する為に行かせる親も多い。
    田舎でも東進とかあるから、主の子はそっちで勉強すれば?成績が良ければ特待生で中学のうちに高校の勉強するのも悪くない。先取りは好きな子の趣味みたいなものだけどね。

    • 1
    • 23/02/13 12:21:53

    >>94さすがに3位以内は厳しい 周りもやってるから

    • 1
    • 97
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/13 12:18:35

    >>59
    ほらほら、やっぱ転職癖じゃん 笑

    • 0
    • 23/02/13 12:18:19

    この主、中卒なんだ
    高校中退じゃなくて、受験すらしてない真の中卒
    そりゃ学歴コンプレックス拗らせるわけだわ

    • 2
    • 95
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/13 12:17:08

    >>67
    この人の旦那、転職癖

    • 1
    • 23/02/13 12:15:32

    >>85
    微妙。うちの中学校なら偏差値64かな
    常にトップ73
    1~3位を上下70
    5位以内をキープ67

    • 1
    • 93
    • 韓国ウォン
    • 23/02/13 12:13:58

    主って薬○中毒患者?
    なんか土日に少しなんでも糧見てたら色々トピ立ててるよね?
    なんでそんなムキになってんの?

    • 1
    • 23/02/13 12:13:10

    >>59
    何言ってるの?
    きちんと文章読んでから書きこんだ方がいいよ。
    こんな事を書いてて子供の勉強の環境が整えられてるような気がしないんだけど、大丈夫?

    • 1
    • 91
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/13 12:12:35

    >>23
    この主の子供がトップなわけない

    • 3
    • 23/02/13 12:11:35

    主、何月生まれ?

    • 0
    • 23/02/13 12:10:58

    >>86
    転職癖旦那シリーズ知ってる?
    その主だよ

    • 1
    • 23/02/13 12:10:42

    >>75
    あのさ横だが主、発達障害だと思うよ。

    受験は3年生、公立中、トップ校でも地方公立は基本教科書ベースの試験だよね。それ以上のものは出ない。一日1~2時間の勉強で効率よくトップ校に受かった人間が、高校では本腰入れて伸びるの。今も昔もね。主の娘は自学自習でもうこれ以上物理的に勉強できないところまできている。進学校では全員が基礎はできているのよね。そこからどれだけ伸びるかは、理数に特化した化け物みたいな同級生をみていない主にはわからんだろうが。普通は想像できるよ。
    今現在、主の娘が数ⅡBや高校英語に取り組んでいるなら別だけど学年相応の勉強をしているだけでしょ?
    中3で県下トップ10に入ったら画像アップしておいで。褒めてあげる。

    • 2
    • 23/02/13 12:10:04

    >>71
    この人馬鹿だから分からないんだね(笑)

    • 1
    • 23/02/13 12:08:09

    旦那は盛岡第一から底辺大学設定
    だけど、主は高校受験も経験してないと露呈
    ただのひきこもりおじさんじゃないの?

    • 2
    • 23/02/13 12:07:54

    ちなみに学年順位6位ってどう?

    • 1
    • 84
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/13 12:07:54

    >何時間も勉強してますよ?

    このクエッションマークは何よ 笑
    この主、転職癖ぽい
    少なくても、この主は頭良い人じゃない
    そして子供の成績はトップではないし、頭良くない

    • 2
    • 23/02/13 12:02:31

    >>75
    中卒ひきこもりなんJ民かよ

    • 2
    • 23/02/13 12:01:34

    中1なのに頑張って何時間も勉強しないと学年でトップとれないって大変だね
    子供は中学までは学校の授業聞いてるだけで点数とれるって言ってた
    部活もしっかりしてたし
    それで県内一の進学校

    • 4
    • 23/02/13 12:01:09

    >>75
    受験のために中3になったら8時間
    受験のために中1から3年間8時間

    どっちが効率悪い?

    • 2
    • 23/02/13 11:59:20

    >>66
    違う違う。勉強することはすごくいいことだし、お子さんを誇りに思っていいと思う。問題はお子さんじゃなく主で、わざわざ他の子を比較して見下してると、今後抜かされた時に辛いよってこと。今部活や遊び中心の子達を我が子より下に見ちゃってるでしょ?その子達が本気になって抜かされた時、見下してるかしてないかで、感じ方が全然違うよ。
    今ある優越感、見下す気持ち、は捨てて、ただお子さんだけを見ていた方がいいと思う。優越感を捨てるってすごく難しいから。

    • 2
    • 79
    • 円もたけなわ
    • 23/02/13 11:59:05

    >>75
    文盲?
    中1、相当の勉強を一日8時間やるのがおかしいってことだよ
    高校受験は中3までの履修範囲全てだよ

    • 2
    • 23/02/13 11:58:12

    >>74
    うちの子は中1中2の頃なんてリビングテーブルで宿題だけをちょこちょこっとして終わりだったよ
    成績は250人中ほとんどトップだったけどね

    • 1
    • 23/02/13 11:57:37

    あれ?
    この主さん
    転職スイーツの匂いがする

    • 0
    • 76
    • 円もたけなわ
    • 23/02/13 11:57:12

    >>75
    聞いたよ?
    受験経験ないの?

    まあ、それはおいといて
    主の子は今、受験勉強してるってこと?
    中三になったはなんの勉強するの?
    一貫校でもないのに。、

    • 1
    • 23/02/13 11:53:52

    >>73
    でも受験生は塾でそのくらい勉強すると聞いたよ

    • 0
    • 23/02/13 11:52:55

    >>69
    うん、わからない

    • 0
    • 73
    • 円もたけなわ
    • 23/02/13 11:52:50

    >>70
    勉強してる内容がおかしい…というよりレベルが低いから
    中1、中2相当の勉強を一日8時間って、知的に問題あるとしか思えない

    • 5
    • 23/02/13 11:52:31

    >>71
    うん。わかんない。誰か優しいひと教えて。

    • 0
    • 23/02/13 11:51:56

    >>70
    本当に意味がわからないんだね。かわいそう。

    • 2
    • 23/02/13 11:50:17

    >>67
    なぜ一日中勉強しちゃだめなのよ?僻みかな

    • 0
    • 23/02/13 11:50:10

    >>61
    あなたには理解ができない人間がこの世にはいるというだけのお話だけど、意味わからないだろうなぁ~(笑)

    • 3
    • 68
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/02/13 11:49:32

    勉強しかできない子になりそう

    • 1
51件~100件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ