電動アシスト自転車ってどうですか?

  • なんでも
  • ウルグアイ・ペソ
  • 23/02/12 23:13:37

両親が自動車免許返納するか?迷ってます。
車の代わりとなる電動アシスト自転車を購入する予定ですが、2人は機械音痴なので迷ってます。
一度、売り場に行った時、車体が重くて年寄りは大丈夫なのか?と思いました。
電動アシスト自転車に乗っている方の感想を聞かせて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/14 20:11:36

    >>3 自分も電動だけど台風とかは倒れるから倒しておいとくよ。
    荷物をのせ方向変える時重くて支えきれず
    倒れたんじゃないかな。
    重いから買い物少ししか乗せないなら折り畳み自転車も興味持ってたよ。

    • 0
    • 20
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/13 09:37:11

    >>8 です。

    ごめんなさい!よく見たら電動じゃなかった。

    電動はこちらです。

    • 0
    • 23/02/13 08:52:09

    普通の自転車はもちろん乗れるんだよね?
    車道をフラフラと漕ぐ高齢者たまにいてヒヤヒヤするんだけどそういう部分ではちょっと心配だね。
    アシスト自転車、めっちゃいいけど。

    • 1
    • 18
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/13 08:49:48

    >>14
    あるある!
    みんな落ち着いてて優しい人ばかりよ。お金にも時間にも余裕があるって感じ。

    • 0
    • 23/02/13 08:45:51

    普通の自転車とくらべてすごく楽。
    ただお年寄りなら子供二人乗せるような車体低いので後ろにかごあるのを買うとより良いよ。
    前カゴに荷物を沢山入れるときにハンドルロック忘れると倒れるけどそれ以外で倒れたことはないから。

    • 1
    • 23/02/13 08:43:58

    今まで自転車かバイクに乗ってきたならいいけどそうじゃないならお年寄りには危ないよ
    シルバーカーを勧めてあげて

    • 1
    • 15
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/13 08:42:49

    機械音痴とか関係ないと思うよ。電源入れたり切ったりするだけ。
    充電も充電器に立てるだけ。
    でも何か困った時のために出来るだけ近所の自転車屋さんで購入するのをオススメするわ。
    購入店なら空気もすぐ入れてくれるし。

    • 0
    • 23/02/13 08:41:45

    >>13
    ヤクルト1000を定期購入してたら余裕があるの?

    • 0
    • 13
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/13 08:36:56

    >>10
    お金はあると思う。私ヤクルトレディなんだけど、お客さんたちヤクルト1000を定期購入するくらい余裕ある人ばかりだから笑
    それに、充電切れたらクッソ重いし、年取ってから充電のこと気にしながら乗るのは不便かなーと思う。

    • 0
    • 23/02/13 08:06:38

    車乗ってるなら機会音痴でも平気。

    • 0
    • 11
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/13 08:05:07

    初速が速いから最初は戸惑うかもね。そこだけ気を付けて慣れれば楽だと思う。
    あと、電池が切れたら重い金属の荷物になり果てるから、充電お忘れなく。

    ママの電動自転車は迷惑な人しかいないけど、まったり歩道走ってくれるならまあお楽なのではないでしょうか。
    ママたちの
    ハンドルの両側に買い物袋ぶら下げて子供載せてガタンガタン言わせながら初速からマックスの走り出しで歩道爆走するのはやめてくれ

    • 2
    • 10
    • キルギス・ソム
    • 23/02/13 08:01:15

    >>2
    それただ単に電動買うお金がない人達なんじゃない? 都内とか近距離しか自転車乗らないだろうし。必要ないのかも。

    • 1
    • 9
    • キルギス・ソム
    • 23/02/13 07:58:45

    >>8
    お年寄りはこれのイメージある!荷物も沢山入れられるしよいんでない?

    • 4
    • 8
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/13 07:42:34

    こういう三輪車タイプは?

    • 2
    • 7
    • Put Your 円's Up
    • 23/02/13 01:55:49

    >>4
    最初の漕ぎ出しの信じられないくらいの軽さに慣れたら大丈夫。
    世の中の老人、電動自転車だらけだよ。

    • 1
    • 6
    • キャピタル
    • 23/02/13 01:43:09

    うちの77の母親も乗ってるから大丈夫。
    倒れた時に起こすのが重いけど単車に乗ってる人もいるからそれよりは軽いし、倒れないように気をつけたらいい。
    それより充電が切れないように気をつけることが大切。
    切れてしまったら漕ぐのが重い重い。

    • 2
    • 5
    • インド・ルピー
    • 23/02/13 01:08:18

    三輪の電動アシスト自転車もあるよ。

    • 2
    • 4
    • ゴールド
    • 23/02/13 01:06:43

    車体の重さより、最初のグイッていう漕ぎ出しとか、その辺怖いんじゃないのかなと思う、

    • 2
    • 3
    • ビットコイン
    • 23/02/13 00:46:06

    >>1
    強風に耐えられるのかな?
    倒れたってどういう時に倒れるの?
    母は小柄で体重42キロだけど倒れた時、起こせるかしら?

    • 0
    • 2
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/13 00:30:32

    都内だけど、お年寄りは電動じゃなくて普通の自転車に乗ってる人が多いかも。足がヨタヨタしてるおじいちゃんも電動じゃない自転車に乗ってた。

    • 1
    • 1
    • バルバドス・ドル
    • 23/02/12 23:56:45

    母が70歳、倒れたら起こすの辛いらしいよ
    自分は楽々 便利
    バッテリー充電と、アシスト弱さ変えるだけ
    母も携帯メールも打てない機械音痴だけど大丈夫

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ