給食時に眠りそうになった1歳男児、保育士が頭をたたく…書類送検

  • ニュース全般
  • ケツァル
  • 23/02/12 15:02:35

千葉県松戸市東松戸の小規模保育事業所「コモレビ・ナーサリー」で不適切な保育があった問題で、松戸署は10日、この施設で保育士として働いていた同市の自称団体職員の女(30)と、自称無職の女(31)を暴行容疑で千葉地検松戸支部に書類送検した。

発表によると、30歳の女は昨年10月5日午前11時半頃から同日午後1時頃までの間、施設内で給食時に眠りそうになった同市の男児(当時1歳)の頭を右手でたたく暴行を加えた疑い。31歳の女は昨年10月5日午前7時半から同9時頃、施設内で同市の男児(当時2歳)の右手を引っ張り、おもちゃのようなもので頭をたたく暴行を加えた疑い。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/984cc688cc06499478dafa175b1d286de8f85837&preview=auto

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/23 17:44:58

    こういうのがあるから保育園叩きは止まない

    • 1
    • 23/04/23 17:43:00

    別に寝たっていいやん

    • 1
    • 23/04/23 14:14:17

    寝かせてあげなよ

    • 1
    • 23/04/23 12:13:39

    これ、文章だけじゃわからない。
    起きてーってほっぺをツンツンしたり、ちょっとくすぐったりはするよ。
    振りかぶっておもちゃで殴りつけたり、張り倒したわけじゃないんじゃない?

    時間の制約が物凄く多いから、とにかく食べて欲しい気持ちはわかる。
    食べさせて着替えさせてる間に、他の先生が片付けて掃除して、布団敷いて準備。
    寝かせつけてる間に交代で食事とブレスチェックとお便り帳書き。

    なかなか大変よ。
    文章にするとおもちゃで叩いた!!頬を叩いた!!ってセンセーショナルだけど、真相はわからないと思う。

    • 3
    • 162
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/23 11:48:40

    給食時に眠りそうになる1歳児
    可愛いしか浮かんでこないんだが……

    • 2
    • 23/04/23 11:46:23

    うちの2歳児も朝起きるのが早いから給食はいつもウトウト、、、先生が一緒に廊下歩きに行ったり水道で手洗ったりして頑張って起こして食べさせてくれてるって聞いてて感謝だけど、ほんとにこんなのあったらこわいなぁ

    • 0
    • 160
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/23 11:40:12

    >>159
    何が?

    • 0
    • 159
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/20 00:47:31

    >>157
    幼稚園って役員あるけど、そういうめんでは良いよね

    • 0
    • 23/04/18 20:29:25

    >>157
    たまたま見てないだけかもよ

    • 0
    • 23/04/18 18:00:25

    >>155
    役員の人いつも、幼稚園行ってるよ

    • 0
    • 23/04/18 07:27:30

    私働いてるところほっぺたたいて、おきてー!とかしてる先生いる…

    • 2
    • 23/04/18 07:15:25

    >>151どういうこと?役員っていったって四六時中幼稚園に張り付いてるわけじゃないよね?

    • 0
    • 23/04/18 07:13:49

    >>150そんなの母親も一緒だけど

    • 0
    • 153
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/18 07:10:15

    保育士援護多いけど、
    あなたの食事中に頭も叩いても許してくれる?
    私なら子どもにこんな事されたら絶対許せないわ。もちろん私も手を上げたことないし。

    • 2
    • 23/04/18 07:07:12

    食事中に眠りそうになったり眠ってしまった場合は、アナフィラキシーの可能性もあるのに。

    • 1
    • 23/04/18 07:05:00

    保育園ヤバいね、幼稚園なら役員のママ居るから見張ってるし

    • 1
    • 23/04/15 06:09:38

    保育士さんも生理前にはイライラすることがあると思うよ
    女性には生理前休暇があると良いね

    • 0
    • 23/04/15 06:05:59

    本人たちがそういう環境で育ったのかな。

    • 0
    • 23/04/15 05:59:09

    自分の子供一人を育てるのもイライラするし、怒鳴ったり手が出てしまったりして反省して落ち込むことがあるよ
    保育士さんは数人の子供のお世話をしてどれだけ忍耐力を必要とすることか
    心の広い、人間が出来ている人しか保育士になれないのかな?
    保育士さんの人数を増やして、負担を軽減することが必要よね

    • 1
    • 23/04/15 05:39:51

    保育園って集団生活だから自由がないよねぇ

    保育園の子どもって、親よりも社会人よりも学生よりもハードよね
    春休み、夏休み、冬休みもなく、親の休みにも預けられ、朝早くから夜まで自由がない
    自分から声をあげることもできないし、「ママがいいー!」って必死に訴えても問答無用で預けられるし

    こうやって育てられた子ども達は、どんな大人になるのだろう?

    • 5
    • 23/04/15 05:21:11

    >>117
    親の事情なんて子どもは分からないもんね
    どんな素敵な保育園だとしても、子どもはママがいいよ

    1歳の子どもを預けるのはやっぱり可哀想

    • 3
    • 23/04/15 05:08:33

    腹が膨れたら目の皮弛む
    仕方がないのに……

    • 0
    • 23/04/15 05:05:48

    可哀想

    • 0
    • 143
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/14 18:56:10

    眠たいんだから寝かしてやればええやんか

    • 1
    • 23/04/14 18:53:12

    だから保育園は

    • 0
    • 23/04/13 09:44:21

    保育士イライラ

    • 1
    • 23/04/12 23:47:09

    こんなことたくさんありそう

    • 2
    • 139
    • 三春町のシダレサクラ
    • 23/04/12 23:24:10

    乳児から預けないといけないほど、働かなきゃならないの?

    • 7
    • 138

    ぴよぴよ

    • 23/04/10 19:15:20

    >>135
    だから保育園やだ

    • 2
    • 23/04/09 23:19:30

    可哀想

    • 0
    • 23/04/09 19:28:28

    内部告発かな?
    話せない子供には無理だよね

    • 4
    • 23/04/09 19:27:09

    親が大事にしない子は大事にしてもらえないのよ

    • 5
    • 23/04/09 19:26:20

    >>132
    言葉も話せないのに

    • 1
    • 23/04/09 05:28:45

    保育園とか可哀想

    • 6
    • 23/04/08 11:56:23

    >>130
    自分の子供しか見なさそう

    • 3
    • 130
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/08 07:34:17

    >>119
    それなら、うちの子の園の保育士さん、みんな自分が働いてる園に預けてたけど、良い保育園って事の証明になるね。
    良かったわ。

    • 0
    • 23/04/08 06:43:18

    >>128
    こんなことたくさんありそう

    • 3
    • 128
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/07 17:59:35

    なんで発覚したのかな?内部告発?だとしたら通報した人ありがとうだね!

    • 6
    • 23/04/07 17:57:51

    保育士として働いてた団体職員とか無職ってどういう事?

    • 3
    • 23/04/07 17:53:43

    >>123
    可哀想

    • 1
    • 23/04/07 09:22:02

    だから保育園は

    • 2
    • 23/04/03 21:22:41

    >>120
    子供いない人ですか?
    どうしてママスタにいるの?

    • 0
    • 123
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/03 21:10:07

    >>117
    知人のネイリストは2ヶ月すぐで預けてた。
    切ない。。

    • 4
    • 122

    ぴよぴよ

    • 23/03/28 00:01:22

    >>120
    幼稚園

    • 1
    • 23/03/27 23:13:14

    >>119
    じやあ誰に預けて働いてるの?

    • 3
    • 23/03/27 22:50:22

    >>107
    保育士は我が子を保育園に入れない
    これ保育士あるあるです

    保育士が一番子供たちがどんな扱いを受けているか知っているから

    • 3
    • 23/03/27 22:47:33

    保育園

    • 0
    • 23/03/27 08:54:02

    >>114確かに3歳までは親元で育てたいよ。だけど何十万人もいるお母さんの事情なんてそれぞれなんだよ。仕方なく預ける人のが多いと思うよ。

    • 4
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ