ポリコレ映画が大爆死した米ディズニー コスト削減の為に7000人リストラへ

  • ニュース全般
  • ブル
  • 23/02/11 17:08:01

米ディズニー、7000人削減へ 3部門に事業再編

2023年2月9日 9時23分 ロイター

[ロサンゼルス 8日 ロイター] - 米娯楽大手ウォルト・ディズニー は8日、55億ドルのコスト削減策の一環で大規模な再編を実施し、7000人を削減すると発表した。削減規模は世界の従業員の3.6%に相当するとみられる。

第1・四半期(10─12月)決算の説明会でボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)が明らかにした。

株価は時間外取引で4.7%上昇した。

ストリーミング事業の黒字化を迫られるディズニーは映画、テレビ、ストリーミングを手掛けるエンターテインメント部門、スポーツのESPN部門、ディズニーパーク・体験・製品部門の3つに事業を再編する。業務の合理化・効率化を図りコストを削減するとしている。

販売費や一般管理費など営業経費を25億ドル削減する取り組みを既に進めているほか、人員削減を含めスポーツ以外のコンテンツ削減でさらに30億ドルを節減する。

10─12月期は調整後の1株利益が0.99ドルと、金融情報会社リフィニティブがまとめたアナリスト予想の0.78ドルを上回った。

純利益は12億7900万ドルで市場予想の14億2900万ドルを下回った。売上高は235億1200万ドル。市場予想は234億ドルだった。

動画ストリーミングサービス「ディズニー+(プラス)」は四半期ベースで会員数が初めて減少し、10億ドル超の赤字を出した。

取締役の席を求めているアクティビスト(物言う株主)のネルソン・ペルツ氏は、ディズニーがストリーミングに過剰投資していると批判を強めてきた。アイガーCEOは、テレビ離れが進む中で、同社がストリーミングサービスの会員獲得に過度に力を入れてきたと認めた。

ただ、ストリーミングが引き続き最優先事項とも述べた。

また、2023年末までに株主配当を再開するよう取締役会に求める考えを示した。クリスティン・マッカーシー最高財務責任者(CFO)は、新型コロナウイルス禍前と比べて「わずかな割合」の配当をまずは支払い、将来的に増配する公算が大きいと述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23677741/

★  ★  ★  ★  ★  ★  ★

ゲイを初めて主人公にしたディズニー映画『ストレンジ・ワールド』推定204億円の赤字
http://yurukuyaru.com/archives/89508907.html

★  ★  ★  ★  ★  ★  ★

2022年世界映画興収
http://animationbusiness.info/archives/13982

>ディズニーの『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』は3600万ドル(約50億円)と厳しい結果になった。

※製作費は約250億円

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/26 05:17:08

    日本の外資支店にも影響あるのかな

    • 0
    • 60
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/23 13:52:33

    >>59
    そうそう。
    ポリコレどうこう以前にエンタメなんだからさー。

    • 1
    • 23/02/23 12:08:32

    肌の色とか人種の問題じゃないのよね
    もっと【魅力的なオーラ】を放出しまくってくるキャラにしないとー
    あの程度の内容では見る気がしないよねって思うレベルの地味キャラなんだもんw

    • 2
    • 58
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/23 11:47:14

    ディズニー見てキャッキャしてる歳の子供がポリコレなんて理解できんやろ

    • 4
    • 23/02/22 10:39:13

    やっぱりプリンセスに憧れる女の子。ヒーローに憧れる男の子の方が多数だと思うのよ…ディズニーはそれで良いんだよ。

    • 6
    • 56
    • 兌換マルク
    • 23/02/22 09:03:00

    ディズニーを傾けるなんてLGBTはある意味すごいな

    • 2
    • 23/02/22 08:11:59

    なんでディズニーアニメでポリコレ推そうと思ったのかナゾ。

    ディズニーアニメを観て楽しめる年齢層の子供は性的指向だとかゲイだとか理解できないだろうし、
    「主人公が黒人のゲイなんだ。じゃあ観よう」って思うような人は、ディズニーアニメを観ても対象年齢が低すぎてつまらないんじゃないかな?

    完全にミスマッチだと思う。

    • 5
    • 54
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/22 00:11:48

    その映画は主人公がゲイである必然性あるの?

    • 6
    • 53
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/21 23:08:03

    意外と身内だけで盛り上がってて他界隈の人達は冷静ってことあるよね。それかな?
    すごい話題になったのに興行収入に繋がらないのはそうだよね。

    • 5
    • 52
    • ギニア・フラン
    • 23/02/21 23:04:34

    ディズニー見るような年齢の子供にLGBTがテーマの映画見せても理解できないんじゃない?

    • 6
    • 51
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/21 22:19:52

    ポリコレごり推しのせいでリストラされる7000人が気の毒

    • 8
    • 23/02/21 17:17:47

    別にポリコレ要素ある作品でも面白ければ好きだけど、ポリコレを詰め込もうとすると脚本の自由度が低くなるから結局つまらない作品ばっかになるのよねー。

    • 6
    • 49
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/21 13:12:55

    >>48
    色んなトピで似たようなコメントしてるけど、そこまで男を嫌いなのになんで結婚して子供産んだの?

    • 3
    • 48
    • ソマリランド・シリング
    • 23/02/21 11:37:00

    最終的に男という性別を無くしたいんだろうね?
    犯罪も多いし迷惑なのは男が圧倒的だから。

    • 0
    • 23/02/21 09:58:58

    ポリコレ要素をストーリーと絡めておもしろく出来るならいいけど、そうじゃないなら大多数の観客からの共感を失うだけだと思うな。

    LGBTって100人中2~5人くらいしかいないんでしょ?
    つまり100人中95人くらいが共感できなくなる要素をわざわざ入れてるって事だもんね。

    • 6
    • 46

    ぴよぴよ

    • 45
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/16 14:01:40

    NHKもだけど、ポリコレのごり押しやめてほしい
    特に子供向け番組に無理矢理ねじ込まれるとうんざりする

    この前も「おかあさんといっしょ」のファンターネで「男の子がカワイイ花柄のエプロンしてもいいんだヨ☆」みたいなエピソードあったけど

    • 9
    • 23/02/16 11:48:09

    ストレンジ・ワールドの内容は割と良かったのになぁ。

    • 0
    • 23/02/16 06:45:33

    子供向けアニメにLGBT要素って必要?

    • 12
    • 42
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/14 16:17:47

    ポリコレとかアホみたい。
    誰がみたいねん。

    • 9
    • 41
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/14 16:12:57

    リストラの人種の内訳を見てみたいわ

    • 11
    • 40
    • UAEディルハム
    • 23/02/14 12:08:08

    スターウォーズにしろトイストーリーにしろ、ディズニー絡むとおかしくなる。

    • 11
    • 39
    • UAEディルハム
    • 23/02/14 12:06:36

    子供映画に同性愛とかいらんだろ。

    • 15
    • 38
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/14 09:01:00

    少数派向けの映画作ったら興収少なくなるの当たり前だわ

    「興行」と人権問題をごっちゃにするのはズレてると思う。

    人を見た目で区別するのは良くない事だけど、その姿勢を主張するために不細工集めてアイドルグループ作っても本人のためにも周りのためにもならないのと同じだよ。

    • 10
    • 37
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/14 08:55:31

    黒人に配慮してLGBTに配慮して世間的なイメージアップなんだろうけどディズニーって元々はゴリゴリ差別主義だったわけだし見る側もディズニーにそれは求めてないのに
    黒人を差別する気持ちは全くないけど
    アリエルを黒人にしたりピノキオの白人金髪美女妖精を黒人スキンヘッドトランスジェンダーに悪変するのとか本当やめてほしい

    • 14
    • 23/02/14 08:49:31

    ディズニーはミッキーとミニーとその他アニマルだけでいいよ。
    蒸気船ウィリーだけでええわ。

    • 5
    • 35
    • 【関連トピック】
    • 23/02/14 08:47:12

    ディズニー新作映画「バズ・ライトイヤー」が14カ国で上映禁止 同性カップルのキスシーンが問題に
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4089588&sort=1

    • 2
    • 34
    • UAEディルハム
    • 23/02/14 04:17:02

    製作会社の内部にゲイのお偉いさんでもいるのかな?

    • 5
    • 23/02/14 02:07:11

    アメリカでゲイの映画は流行らないでしょう

    • 5
    • 32
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/14 00:12:53

    7000人解雇は可哀想

    • 6
    • 23/02/13 16:51:16

    子供にゲイ映画見せられてもな…

    • 10
    • 30
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/13 16:45:30

    >>24
    ディズニーって童話のリメイク(最近のはほぼ原型留めてないけど)以外におもしろいストーリー作れないのかな?

    • 7
    • 23/02/13 14:02:39

    ポリコレは害悪。
    差別発言をなくせば良いだけなのに無理やり黒人やアジア人、LGBT組み込んで世界観壊すからそうなる。

    • 6
    • 28
    • ヌエボ・ソル
    • 23/02/13 14:01:01

    プリンセス系とか、どう考えても人種や性別の壁を超えたら物語の世界をぶっ壊す。
    ダイバーシティ全開でやるのは近いうちに限界がくるよね。

    • 7
    • 27
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/13 13:54:21

    LGBTをその人たちのパーセンテージ以上に大きく扱ったらマジョリティへの逆差別だよ。
    LGBTへの考え方(認める認めない)はそれぞれだけど、マジョリティ側からしたら、自分らを軽んじる映画会社の映画はLGBTをみとめる側の人も見ないと思う。
    あと、文化の盗用とかって人種差別でつかわれるけど、白人メインのヨーロッパの文学から有色人種主役を作るのは文化の盗用じゃないの?黒人メインのいい物語だって有色人種が多い地域に沢山あるだろうからそっちを新たに使えばいいのに。

    • 4
    • 26

    ぴよぴよ

    • 23/02/13 13:26:53

    LGBTばかり

    • 3
    • 23/02/13 09:31:42

    >>23
    童話のリメイクも限界だし

    • 1
    • 23
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/12 20:04:00

    子供にとってはLGBTへの理解とかどうでもよくて、単におもしろいアニメ観たいだけだと思う

    • 10
    • 23/02/12 19:33:39

    もうネタないんだ

    • 0
    • 21
    • ズウォティ
    • 23/02/12 15:59:11

    ディズニープラスのCM見てても、配信内容が全然ディズニーと関係ないし、月額調べたら高いし、なーんでこんなこと始めたのかなあって思ってた。
    大分前に調べたから、今は値下げしてるかもしれないけど。

    • 1
    • 20
    • 円もたけなわ
    • 23/02/12 15:55:56

    赤ちゃんの作り方すらよくわかってないような年齢の子に向けて、LGBTを主張されてもねぇ

    • 14
    • 23/02/12 15:52:29

    主人公の性癖とかどうでも良くない?

    • 6
    • 23/02/12 15:46:21

    LGBTプッシュでも構わないけど、ごり押しされても見たくないもんは見ない

    • 12
    • 17
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/12 14:33:40

    製作費が250億円なのに収益50億ドルってやばいね

    • 7
    • 23/02/12 09:43:49

    そりゃLGBT人口なんて、ノーマルな男女と比べて圧倒的に少数なんだから、そっち界隈にウケ狙ったら普通の観客は減るよね

    • 12
    • 23/02/12 09:21:00

    トイ・ストーリーにもレズカップルのキスシーンぶっ込んでたよね
    ディズニーどうしちゃったの?

    • 10
    • 14
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/12 08:44:19

    黒いアリエルといい、どうかしてるよ。

    • 11
    • 13
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/12 08:29:43

    アナ雪3とかトイ・ストーリー5を制作すると発表してたが、冷めるわ。

    • 12
    • 12
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/02/12 07:42:23

    ポリコレとかどーでもいいから、子供が観て楽しめるアニメ作ってよ
    ディズニーアニメ観る年齢の子供は主人公のセクシャリティがどうかなんて興味ないから

    • 16
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ