子供のリコーダー。きょうだいで共同、あり?なし?

  • なんでも
  • ポケ
  • 23/02/10 15:37:35

学年が6歳離れてるから、使う日が被る事は無い。
下の子に上の子のお下がり使わせようかなとか考えてるんだけど、あり?なし?
ママスタはお金持ちが多いから無しかなぁ。

  • 1. アリ 28 票
  • 2. ナシ 127 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
    • 189
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/02/11 10:00:08

    ナシ

    裁縫セットとか習字セットとかみたいに直接口や唾液をつけないものですら今時お下がりの子なんてほとんどいないだろうし、ましてやリコーダーや鍵盤ハーモニカみたいに直接口をつけて使うものでお下がりは衛生面から言っても無し。リコーダーなんて2千円もしないしさ。

    • 4
    • 23/02/11 09:52:04

    ナシ

    ナシよりのナシ ぜったいにナシ

    • 2
    • 23/02/11 09:23:35

    ナシ

    たいした額じゃないのになぜケチる?
    新しい学用品を使う嬉しさを味わわせてあげなよ。子どもの記憶って大事だよ?

    • 1
    • 23/02/11 09:21:50

    ナシ

    鍵盤ハーモニカならわかるけど
    何歳か知らないけど中学でも使うと思うよ

    • 0
    • 185
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/11 09:20:21

    ナシ

    >>163
    そうですよね。
    うちの子は中1の時に2回ほど授業で使いました。

    ちなみにアルトリコーダーは使わない。
    私は使ってたから学校によって違うんだろうね。

    • 0
    • 184
    • エレクトロン貨
    • 23/02/11 09:17:12

    ナシ

    お金持ちだから無しとかじゃないよ。リコーダーなんてめちゃくちゃ安いじゃん。同じのとか気持ち悪くて無理だよ。

    • 0
    • 23/02/11 09:04:17

    ナシ

    名前彫られてるから無し
    ハーモニカーならアリかな

    • 0
    • 23/02/11 09:03:53

    ナシ

    うちは年子兄弟だけどすべて別。唯一トランペットは上の子のを使った。

    • 0
    • 23/02/11 08:59:33

    ナシ

    絶対なし。あり得ない
    リコーダーくらい買ってあげなよ
    6年間兄や姉が使った物を使わされるなんて下の子が可哀想

    • 0
    • 175
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/11 08:55:27

    ナシ

    うちは1番目と3番目が24歳差で被らない。

    • 0
    • 171
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/11 08:51:10

    ナシ

    卒業した姉のリコーダーを使ってたけど
    それは消毒して完全に私の、ってことにした物だからなぁ
    同じ学校にいて共有は無しだな

    • 0
    • 23/02/11 08:48:23

    ナシ

    でもそういうママ友いたよ。もったいないからって言ってた。
    家庭それぞれの方針があることは重々承知してるけど驚いたよ。

    • 0
    • 23/02/11 08:44:51

    ナシ

    書き初めセットとかならまだお下がりわかるけどリコーダーはなし

    • 0
    • 23/02/11 08:43:42

    ナシ

    • 0
    • 167
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/11 08:43:36

    ナシ

    リコーダーは、口付ける楽器だし、なしかな。

    • 1
    • 166
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/11 08:40:28

    ナシ

    リコーダーってそんなに高いっけ?

    • 1
    • 165
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/11 08:30:07

    ナシ

    リコーダーぐらい買ってあげてほしい。かわいそう。

    • 3
    • 23/02/11 07:55:04

    ナシ

    リコーダーくらい買ってあげなよ

    • 3
    • 23/02/11 07:51:21

    ナシ

    6歳離れてても中学校でも使う地域はあるから、残しといてくださいって上の子の入学に必要なもののところには書かれてる
    金持ちうんぬんじゃなくて良かっリコーダーくらい買ってあげようよ

    • 0
    • 162
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/11 07:48:46

    ナシ

    うちも都市離れてるけどナシ。
    衛生上もナシだし自分が使うとしたら嫌だもん。

    • 0
    • 23/02/11 07:45:23

    ナシ

    リコーダーくらい買ってあげよう。
    口つける物をお下がりは可哀想だよ。

    • 0
    • 23/02/11 07:39:43

    ナシ

    お下がりでからものは基本お下がりにしてるけど(体操着、水着)リコーダー安いし2000円くらいで6年間使うなら買うかな
    でもお下がり使ってる人に対して汚いとか貧乏くさいとか思わない

    • 1
    • 157
    • インド・ルピー
    • 23/02/11 07:34:09

    ナシ

    うちは1番目と3番目が12歳差で被らない。
    お下がりしたのはハーモニカだけ(ホースみたいな部分は新しく買ったけど)で、他は全て新しく買ってたよ。
    ていうか数千円の買い物でお金持ちって無理があるw

    • 0
    • 156
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/11 07:29:07

    ナシ

    確か2000円以下だったよね?
    しかもフルネーム掘ってもらえたよ。
    それくらい払いなよ。

    • 0
    • 23/02/11 07:28:05

    ナシ

    高いものじゃないんだしそのくらい買ってあげなよ。
    リコーダーお下がりなんて私だったら親を一生恨むくらい嫌

    • 1
    • 154
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/02/11 04:03:53

    ナシ

    うちも6個差だけど、新しく購入しました。

    リコーダーの宿題の時に、私が上の子のリコーダーを使って教えられたから、買ってよかった。

    • 0
    • 23/02/11 00:20:43

    ナシ

    他のものなら全然いいと思うけど、リコーダーはなし。自分だってやじゃない?

    • 0
    • 152
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/10 20:40:23

    ナシ

    うちの小学校で主のように歳が離れてるから使いたいと言い出した人がいたけど、先生からそれはやめて下さいって言われてた。
    フルネーム彫ってあるから兄弟のお古だと一目でわかるし可哀想だよね。
    ピアニカのお古はセーフだったからネームの問題だったのだと思う。

    • 0
    • 23/02/10 20:37:54

    ナシ

    そんな人まだいるの?
    私の子供3年違いだけど、書道道具とか体操服とか全てそれぞれに買ったよ?

    • 0
    • 23/02/10 20:05:55

    ナシ

    名前彫ってあるでしょ
    口付けるもののおさがりは今どき有り得ない
    むかしのびんぼういっかならあり

    • 2
    • 147
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/10 20:04:26

    ナシ

    自分が歳離れた兄弟のお下がりで嫌だったから子供達にはそれぞれ買った。

    • 1
    • 146
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/10 19:45:15

    ナシ

    自分だったらやだから絶対しない。鍵盤ハーモニカは吹く部分だけ新品でお下がりにしたけど。

    • 0
    • 145
    • オマーン・リアル
    • 23/02/10 19:45:12

    ナシ

    リコーダーはなし。
    お金持ち?いやいや数千円で買えるし
    名前彫ってない?
    それくらい数回しか使わないとしてと買おうよ

    • 0
    • 144
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/10 19:42:14

    ナシ

    自分ならいくら家族でも絶対に嫌だから絶対になし。

    • 1
    • 23/02/10 19:40:12

    ナシ

    リコーダーごとき買ってやれないなら子供作るなよ
    恥晒し

    • 2
    • 142
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/10 19:38:18

    ナシ

    うちがナシなだけでアリでもアリ。

    • 0
    • 23/02/10 19:34:52

    ナシ

    リコーダーに限らず習字道具や絵の具セットや裁縫道具もお下がりしない。

    • 3
    • 138
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/10 19:30:54

    ナシ

    口に付ける物だから、これはナシ。
    うちもそのくらい子どもの歳が離れてるけど、幼稚園のメロディオンだって本体は使っても吹き口は買い替えるでしょ。

    このくらいも「節約したい」って、そこまでってちょっとやばくない?ってこれは思う。

    • 2
    • 23/02/10 19:27:49

    ナシ

    何万もする物じゃないし、直接口をつけるから。
    鍵盤ハーモニカなら吹き口を新しくできるけどね。
    買い直そうよ。

    • 1
    • 135
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/10 19:25:11

    ナシ

    ありえない

    • 1
    • 23/02/10 19:24:44

    ナシ

    なしです。

    • 0
    • 23/02/10 19:23:41

    ナシ

    何万もするわけじゃないんだから、それぐらい買いなよ。

    • 0
    • 131
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/10 19:14:07

    ナシ

    ありにする人、ありえないわ。
    それくらいは買ってあげてよ。

    • 1
    • 23/02/10 19:07:32

    ナシ

    口に付けるものだし、いくら兄弟でも嫌だと思うわ。
    それに学校で使うものに限らず、服でも、文房具でも、オモチャでも、子供それぞれに我が家では買ってるよ。

    • 0
    • 128
    • イラン・リアル
    • 23/02/10 19:06:49

    ナシ

    お金持ちではないけど、これはなし。

    • 0
    • 127
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/10 19:06:07

    ナシ

    口つけるしそのぐらいは買ってあげて。

    • 0
    • 23/02/10 19:05:49

    ナシ

    子におさがりを強要してるならドン引き

    • 0
    • 125
    • イラン・リアル
    • 23/02/10 19:04:11

    ナシ

    たかが3000円とかでしょ?それもケチるとかどうなの
    お金持ちじゃなく庶民でも買うわ

    • 0
    • 124
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/02/10 18:40:50

    ナシ

    うちお金あるほうではないけど、さすがにリコーダーのお下がりは無理。
    子供可哀想

    • 0
    • 23/02/10 18:35:33

    ナシ

    いくらだっけ?
    マウスピースのとこ
    結構臭くなるよ
    高価なものでなければ買う

    • 0
1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ