久しぶりに西松屋行ったんだけど

  • なんでも
  • ケツァル
  • 23/02/10 10:58:58

電気代節約の為なのか店内めっちゃ寒かった。
店員さんもダウン着てレジ打ちしてたんだけど…
赤ちゃん連れて来てるママさんもたくさんいたし、店側の節電ってのも分かるんだけどもう少し暖房効かせられないのかなーって切ない気持ちになったわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/10 12:00:45

    これからも小売店は、メーカーからの卸価格の値上げに加えて冷暖房・照明の電気代も上乗せしての販売価格となっていくんだね。値上げ値上げはまだまだ続くね。
    それとも店内も寒い暑い暗い、がデフォになったりするのかなぁ。
    日本から撤退したメトロっていう卸しスーパーに何回か行った事あるけど、そこは店内が冷蔵庫の様に冷えてるから防寒着必須だったんだけど、寒い中での買い物って購買意欲が低下するんだよね。早く外(温かい所)に行きたくてさ。

    • 0
    • 23/02/10 12:00:38

    以前テレビで西松屋の特集してたんだけど、西松屋はあえて店の中の居心地を悪くして、客の滞在時間を短くして店の中が混まないようにしてるらしいよ。

    暖房はわからないけど、音楽がないのも居心地悪くするため。
    必要なものを買ってサッと帰るだけだし、空いてるから客の満足度が高いそう。

    店が混むようになってくると、近場に新しい店舗を作って、客を分散させるらしい。

    • 0
    • 23/02/10 11:49:01

    >>4夏のイオンとニトリは地獄だよ

    • 1
    • 9
    • スリナム・ドル
    • 23/02/10 11:21:48

    じゃぁ電気代高いし品物値上げしてもいいですよーって言ってあげな

    • 3
    • 8
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/10 11:21:34

    2店舗行ったけど、どっちも寒かった。
    寒くて途中でトイレ行きたかったけど、トイレが外にあって行くの面倒くさくなって我慢した。

    • 1
    • 7
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/10 11:19:38

    音楽も流れていないし、シーンとして少し暗くて倉庫みたいだよね笑

    • 6
    • 6
    • カタール・リヤル
    • 23/02/10 11:18:35

    店舗によるでしょ。私も昨日行ったけど暖房ガンガンで暑かったよ。 
    店員さんも腕捲くりしてたし。

    • 0
    • 5
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/10 11:17:04

    今は知らないけど大昔の丸井が夏は店の前を通るだけですごい冷気が出ていて店内冷え冷えだったな

    • 1
    • 4
    • キン肉円
    • 23/02/10 11:15:57

    夏のイオンがこの逆だったな。そういえば。
    節電って言って、エアコンついてるのかついてないのかわからない室温で、逆に熱中症になりそうだったわ。

    • 1
    • 23/02/10 11:13:52

    お客のことはいいとして店員さんが可哀想だよ。
    節電したからって給料に反映されるわけでもないのに

    • 9
    • 23/02/10 11:07:32

    まぁしょうがないよ。
    一般家庭でも電気代だけで10万近くなる所もあるんだから店舗で考えると恐ろしくなるよ。
    それこそ西松屋とか品物の価格も抑えてる所なら電気代払ったら儲けなくなる。

    • 4
    • 1
    • ナクファ
    • 23/02/10 11:02:12

    スギ薬局みたいにニュースになりそ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ