フランスって子供が増えるほど所得税が少なくて良いんだって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • イラン・リアル
    • 23/02/08 14:36:14

    >>37
    仕事のやる気はないし、ストばっかやってるし、エアコンないし、買ったものは届かないし、届いても壊れてるし、犬の糞だらけだし、犯罪率(特に性犯罪率)高いし、服は毛玉だらけでよれよれ、レギンスのみとかで化粧もしない、ムダ毛処理もしない、フランス人がおしゃれなんてウソ

    って言ってる人いた。

    私は旅行でしか行ったことないけど、そうだよなーと思った。

    • 1
    • 23/02/08 14:16:21

    >>34
    税金高くても、福祉が充実していれば文句ないのよ。
    安心して子供育てられるなら、喜んで搾り取られるよ…。

    • 2
    • 37
    • リンギット
    • 23/02/08 14:12:42

    >>34
    お金の懸念はどこにでも付いて回るけど、フランスなら人間関係とか、ものの考え方とか、美的感覚がすぐれていて生きやすそうなイメージがあってそこがうらやましい。自分には縁がないけど。

    • 1
    • 23/02/08 14:00:52

    従来のような富の再分配の効果は薄れて、片働き高収入の多子世帯が特に恩恵を受けるみたいだけど、別に良いでしょ。
    今までが不公平すぎ。

    • 0
    • 35
    • トルコリラ
    • 23/02/08 13:56:45

    税金もそれなりに払ってるでしょ。

    • 2
    • 23/02/08 13:54:48

    フランスは税金メッチャ高いよ
    消費税だけじゃないよ
    それでもいいなら、だね

    • 6
    • 33
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/08 13:45:18

    >>32
    そうなんだよね。それがクリア出来ればもう1人って人は多いと思う。

    • 0
    • 32
    • 韓国ウォン
    • 23/02/08 13:39:17

    子供を産むにあたって1番の悩みはお金、その次は自分の年齢。自分や旦那の年齢は仕方ないとしても、お金の悩みがクリアできたら随分違うよね。

    • 4
    • 31
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/08 13:37:23

    >>22
    そうみたいだね。
    これからは、日本も消費税も上がるだろうから政治家さんたちも参考になるかもね。

    • 0
    • 30
    • 円もたけなわ
    • 23/02/08 13:32:37

    フィンランドの税金の感じがいいなって子供のころ思ったけど
    日本の規模になっちゃうとやっぱりいろいろ無理なのかなー

    • 0
    • 23/02/08 13:25:52

    国が少子化政策を実行した結果です

    • 0
    • 28
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/08 13:23:24

    >>26
    それそれ。そして所得制限はかけないで欲しい。
    かけるとしたら世帯年収にして、3000万以上にして欲しい。

    • 2
    • 27
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/08 13:18:17

    所得税に関しては日本もそうなるように検討してるんだよね。
    だから主は噛み砕いてトピたててくれたのかな
    N分N乗だよね。

    • 0
    • 26
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/08 13:17:48

    消費税20でいいから大学まで教育費無料にして欲しい。

    • 5
    • 25
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/08 13:16:52

    えー嬉しい!
    けど不妊様が暴れそうだね。

    • 4
    • 23/02/08 13:16:03

    いいよね
    日本の消費税はこのまま上がる予定だけど生活が向上する気がしないよ
    うやむやに使われるくらいなら20%まで一気に上げてきちっと保障して欲しい

    • 1
    • 23/02/08 13:11:20

    >>16
    横だしトピずれだけど、そういう意地悪な性格って年取って顔に出てくるんだろうなぁって思った。

    • 4
    • 22
    • イラン・リアル
    • 23/02/08 13:09:09

    >>6
    >>13
    軽減税率があって食料品とかは5%くらいだね。

    • 1
    • 21
    • チェコ・コルナ
    • 23/02/08 13:05:48

    >>7
    こめん、単純に疑問なんだけど、フランスに憧れてる人に田舎者とか都会者とか関係あるの?

    • 6
    • 20
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/08 13:02:18

    >>10
    えーそうなんだ

    • 0
    • 19
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/08 13:00:41

    >>16
    過剰反応したわけじゃないけどわざわざ嫌味をありがとう。笑

    • 2
    • 18
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/08 12:59:58

    >>12
    財源を心配するなら過保護な福祉をやめれば良いと思う。弱いフリした偽弱者を保護し過ぎ。

    • 0
    • 17
    • フォリント
    • 23/02/08 12:59:47

    いいねー。なんでもフランス語ができない日本人の立場からしかあーだこーだ言えないけど、これがもしフランス語が流暢に話せたら状況はかなり違ってくると思う。できないよりできる方が少なくとも3倍は楽に過ごせるんじゃないかな。

    • 0
    • 23/02/08 12:59:34

    >>11
    「フランスに憧れてる田舎者は」と書いただけで、誰もあなたの事だとは一言も書いてないのに過剰反応しないで良いですよ(苦笑)
    自覚があるから反応しちゃったんだろうけど。

    • 0
    • 15
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/08 12:58:46

    >>9
    でも微々たるもんでしょ。計算したことないから知らないけど、結局産めば産むほど金銭的自由がなくなるから沢山は産めない。

    • 0
    • 14
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/08 12:58:44

    >>10
    だからフランスでは仕事ができる年増がモテるのよ。

    • 0
    • 13
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/08 12:58:09

    フランスの消費税は20%だね。

    • 2
    • 12
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/08 12:57:33

    その財源がどこから来てるかだよね。
    国有油田から石油がじゃぶじゃぶでてる国とかならともかく、どこの国も税金で福祉を実現してるわけで、福祉国家の多くは税金が高い。
    で、福祉の恩恵は少なからず移民の働かないシングルマザーに行くんだろうし、自分の取られた税金がそのへんに使われるのは嫌って言う人多そう。

    • 4
    • 11
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/08 12:57:20

    >>7
    いや全くもってフランスに憧れてはいないけど。笑笑
    フランスが籍入れない人が多いのにはそういう理由があるんだー。日本にもいるよね。籍入れてないで手当貰ってる人。

    日本も納税者ばっかり苦労してる。

    • 0
    • 10
    • トルコリラ
    • 23/02/08 12:56:37

    フランス人の男は世界一「女に奢らない」「割り勘」「女に奢ってもらう」率が高い国なんだって。
    実際、日本で出会ったフランス男はロクなのいなかったわ。
    先輩もフランス人男と結婚したけど日本人女にたかる無職のヒモだったから離婚。

    • 2
    • 9
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/08 12:55:39

    >>2
    子供の人数増えると控除額増えて所得下がるから日本も所得税下がってるんじゃないかな

    • 4
    • 8
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/08 12:54:53

    >>5
    そうそう、それだ!

    • 0
    • 23/02/08 12:54:41

    フランスの福祉のあり方、大嫌いだわ。
    フランスに憧れる田舎者の日本人は崇めてそうだけど。
    未婚母やシンママにだけ手当てたっぷり与えて、納税者だけが苦労する国。
    だから子供作りまくって籍入れずに国から税金たんまり貰う「自称シンママ」のコジキカップルが人口の3割も占めるとか。
    いやだわ、そんな国。

    • 3
    • 6
    • スイス・フラン
    • 23/02/08 12:54:12

    消費税25%とかじゃ?

    • 0
    • 5
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/08 12:53:51

    子供3人以上で年金もアップだったよね

    • 0
    • 4
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/02/08 12:53:12

    ただ人数だけ産んでもねぇ

    • 4
    • 3
    • アフガニ
    • 23/02/08 12:52:35

    良い所しかないの?

    • 0
    • 23/02/08 12:50:35

    日本も扶養家族の数で所得税下がるんじゃないか?今は違うの?

    • 1
    • 1
    • コモロ・フラン
    • 23/02/08 12:49:26

    その恩恵受けてるのは殆ど移民だから。
    日本の外国人ナマポと変わらんね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ