介護同居につきつけた条件、これは厳しすぎ?

  • なんでも
  • コロンビア・ペソ
  • 23/02/06 19:05:18

義父71歳初期の認知症、
義母69歳リウマチ、
2歳の飼い猫。

夫41歳、私39歳、長男小5。

夫と義母から同居と介護を頼まれましたが、次の条件を突きつけました。この条件は厳しすぎだと思いますか?

条件1-義両親の猫は里親へだす。
理由--介護に加えて猫の世話は無理。また、長男は猫アレルギーで、アレルギー治療薬は眠気が出て勉強に支障が出る。

条件2-長男はチャレンジ校しか中学受験させないつもりだったが…同居するなら偏差値が高くない確実に入れる中学を受験させる。
理由--公立中進学を回避するため。
公立中は内申が大変。夜間介護で、長男の勉強や内申に影響するのは勘弁、公立中に行かせるくらいなら、偏差値低めでも高校受験や内申が厳しくない私立中に進学した方がマシ。

条件3-毎週土曜日は、私だけ9時から17時まで外出する。
理由--介護に追われない時間を週1で確実に欲しい。

条件1,2,3全てのんでくれない限りは、同居介護はムリと伝えました。
冷たすぎるかな?




  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/06 19:09:59

    >>2
    旦那は激務なので、ほとんど手伝えないと。どんな条件でものむから同居して欲しいと言われたので、条件123を突きつけました。

    • 16
    • 7
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/06 19:12:20

    条件2は厳しすぎだろ!と夫に言われました。
    夫は、今の公立中事情(脱ゆとり教育、異様な内申制度、中学英語の超難化、不登校激増)を全く理解していません。

    • 27
    • 15
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/06 19:17:32

    >>9
    私、昔は高齢者に特化した精神病棟(要は暴れる認知症患者を拘束する病棟)で働いていました。
    だから介護は楽勝だろと思われている節があります。

    • 14
    • 44
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/06 19:45:25

    旦那に見せてますよ 

    • 5
1件~4件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ