外食より自分の作ったごはんの方が美味しいって言う人すごくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 573件) 前の50件 | 次の50件
    • 33
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/05 15:04:41

    例えば私はナポリタンはケチャップそのまんま!みたいな味付けが好きなのでお店のちょっとトマトソース感のあるナポリタンより家でケチャップドバドバのナポリタン作って食べる方が好きなんだけど、こんな感じで味付けの好みが店のじゃないってだけでお店の料理人より腕前が上というわけではない。

    • 8
    • 34
    • メティカル
    • 23/02/05 15:05:54

    デミグラスとかコンソメなんかは一から作ってるのか?カレーはスパイスから?
    ラーメンも大変だしチャーハンも家庭の火力じゃたかが知れてるし

    ただ単に食べなれたものしか口にしない子なんじゃない


    • 5
    • 35
    • ニュルタム
    • 23/02/05 15:07:36

    いやー、外食はどんなに美味しいところでも毎日は飽きるでしょう
    特別凝った料理なんてつくらないけど家族みんな同意見なのがふつうかと

    • 2
    • 36
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/05 15:08:54

    ものによるような
    唐揚げはやっぱ家で作るほうが美味しいような
    外食だとおそらく外国産のお肉なんじゃないかな?ファミレスとかチェーン店はもちろん、居酒屋、町のお弁当屋さんとかも
    お肉屋さんの唐揚げも美味しいけどその場で食べるわけじゃないから、あげたての家の唐揚げが軍配上がる
    技術じゃなく、材料と食べるタイミングなだけね

    • 5
    • 23/02/05 15:09:22

    >>35
    いったいどこをどう読んでそうなった?

    • 2
    • 38
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/05 15:19:08

    母の友だちからよく料理をお裾分けで頂いてたけど、デパ地下並に彩りが綺麗だし味は美味しいし、料理人みたいな主婦はそりゃあ一定数いるよね。

    • 3
    • 23/02/05 15:20:08

    美味しいというよりも好みなんだと思う。

    • 9
    • 40
    • ギニア・フラン
    • 23/02/05 15:21:43

    自分の料理の方がって人は、作るのも片付けるのも苦にならない人なんだろうなって思う。

    • 6
    • 41
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/05 15:25:00

    うちの子もカップ麺とかスーパーの弁当とか絶対食べないから困る。贅沢なやつめ。
    大人になったら有りがたさが分かるだろう。

    • 3
    • 42
    • ぴよよよん
    • 23/02/05 15:25:33

    コンビニの弁当やファミレスだったら自分のごはんの方が好きかも、とは思うけど・・・その人はそのレベルじゃないんでしょ、ゴイス!

    • 2
    • 43
    • ニュルタム
    • 23/02/05 15:28:17

    お寿司や天ぷらや鰻など、本当に一流のプロなら家庭料理はかなわないけど
    その辺のパスタ屋さん、中華屋さんの炒め物だったら
    自分で自分好みの味に作った方が、自分的には満足度が高いです。
    外食だと、えーこれで1000円?1500円?とか思うこと多いし。

    • 9
    • 23/02/05 15:29:35

    物とお店による。人前ではそんなの口に出さないけど。

    人前でそれ言う人って空気読めない人だよね。
    外食だけじゃなく、肉魚はスーパーのなんか不味くて食べれないとか、百均やしまむらなんか安物買いの銭失いとか平気で口に出す人って歪んでると思う。
    そう思っても話合わせておけばいいのに。

    • 10
    • 45
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/05 15:30:02

    外食の話で盛り上がる中「旦那さんは私の料理が一番だと言うから外食滅多にしないの~」と言った人がいて、何故今その発言?と思った。

    • 6
    • 23/02/05 15:30:35

    味が濃かったり肉類だと臭いがあるんだよね。
    だからそういう意味で家で作ったほうが美味しいってのはある

    • 5
    • 23/02/05 15:31:21

    外食は
    たまに食べるからおいしく感じる。
    外食は一口目でおいしいと感じるのは塩分も強い中にはオイルも強い、
    おいしくするためにあなたの私の体のことなど考えてやしないよ。
    自宅で作る料理はやはりそれなりの家族の体を気遣い作るので飽きないし、
    おいしいと思うのが当り前よ。
    料理が下手であっても自宅の料理は落ち着く

    • 3
    • 23/02/05 15:32:23

    普通の家庭の食事って
    外食とは違うおいしさはあると思う。
    外食の味っておいしいけど濃くて
    毎日はキツいなぁ

    • 11
    • 49
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/05 15:32:48

    薄味好きだし添加物の味苦手だから、自炊の方が好きだよ。
    料理上手ではないかなぁ…

    • 3
    • 50
    • リベリア・ドル
    • 23/02/05 15:37:06

    うちは旦那がそう言ってくれるけど話半分で聞いてる。
    単純に旦那好みの味付けにできてるんだと思う。
    だこらよその人に振る舞ったら口に合わないこともあると思うよ。

    • 7
    • 51
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/05 15:38:16

    料理によっては自分が作る方が美味しいと思うことがある

    • 3
    • 23/02/05 15:40:09

    って言う人いるよね あくまで自称

    • 5
    • 53
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/05 15:40:31

    味が濃いから外食は満足感、満腹感がある感覚。
    家だと外食に比べると薄味にしてるから旦那は物足りなそうにしてる。

    • 0
    • 23/02/05 15:41:32

    うちの義母良く言う。ケーキも。
    そうですねーって答えるけど、普通に外食の方が美味しい。

    • 8
    • 23/02/05 15:42:29

    そういうこと言う人って大体、比較対象がファミレスとか安いチェーン店だよね。

    • 10
    • 23/02/05 15:42:29

    自己肯定感の高い人なんじゃない?

    普段から自信たっぷりでマウントとりまくりの。
    コミュ力低いよね。

    • 6
    • 23/02/05 15:44:48

    ただ、自分好みに仕上がるから食べた時に舌を裏切らない感じじゃなくて?
    私も料理は困らない程度にできるって感じだけど、自分の料理が好きで毎日外食とか人の作ったご飯に耐えられないタイプ。これはこの味付け!とか薬味は絶対これ必要!とか熱々で食べたいとか、なんかこだわり強くて。
    本当腕前はごく普通の主婦。

    • 1
    • 58
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/05 15:48:05

    思っていても口に出さない方がいい事もある。
    これ言ってしまう人はちょっとヤバいと思う。

    • 8
    • 59
    • フォリント
    • 23/02/05 15:53:12

    自分のご飯の方が美味しいってすごい自信だなって思う。それを他所の人にまで言う神経がすごい。
    何年も修行して料理してるプロの料理人より、自分の方が腕前が上って言ってるのと同じだよね。

    • 9
    • 60
    • コモロ・フラン
    • 23/02/05 15:53:56

    お正月とか旅行とかで散々美味しい物を食べた後は、家庭料理が恋しくなる。
    野菜をたっぷり使って栄養バランス考えた一汁三菜は美味しいよ。

    • 5
    • 23/02/05 15:54:05

    日本食が好きなうちの家族は、スーパーで売ってる惣菜類は味濃いといって食べないの。だから、外食も無理だから…家で作るよ。

    • 3
    • 62
    • イラン・リアル
    • 23/02/05 15:55:16

    そりゃ自分好みの味付けだし、苦手な食材一切使わないからね、偏食がかなりある人はそうなんじゃない?
    味覚や嗅覚過敏があると冷凍独特の味や匂いが駄目だって人もいるし
    人はいろんな事情を抱えてるんだと思うから、美味しい料理自慢とは限らないのかもよ

    • 6
    • 23/02/05 15:57:10

    外食や冷食って身体に良くないから、たまに食べるくらいがちょうど良い。

    • 4
    • 23/02/05 16:02:50

    むかし近所や親戚にそう言ってる人居たけど、本当にスーパーにしか出掛けない人達だった。
    外食やちょっとしたカフェなんかも行かない。
    後から聞いたら旦那が外食嫌いだったみたいだけど。

    • 5
    • 65
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/05 16:05:27

    ご飯が美味しいだけで家庭円満なイメージ
    旦那も子供も一目散に帰りそう

    • 2
    • 66
    • 新シェケル
    • 23/02/05 16:06:16

    みんなどれだけ料理が下手なの?
    買ってきた食材で作る家の手作りご飯が一番美味しいと思ってるよ。言わないけど。

    • 3
    • 67
    • 円もたけなわ
    • 23/02/05 16:06:28

    食材がまず違う、調理器具もちがう、火力も違うからな。

    シェフでも家で家庭の食材でつくればそれなりにしかならないかなと。

    • 2
    • 23/02/05 16:08:15

    外食すると野菜が少ないのか胃もたれするから不味かろうが自炊するしかない。

    • 3
    • 69
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/05 16:08:55

    >>64
    旅行なんかも行かなさそう。
    そんな旦那嫌だー

    • 3
    • 70
    • 韓国ウォン
    • 23/02/05 16:11:04

    そりゃ自分で作れば、自分の好きな食材だけ使って、自分の好きな味付けにできるんだからそうなると思う。
    でもあくまでも「自分好み」ってだけで、プロが作った物の方が一般的には美味しいに決まってる。

    • 4
    • 23/02/05 16:11:27

    スーパーの惣菜やセントラルキッチンで作ってるファミレスよりは美味しいでしょ。かなり適当に作っても私のが美味しいわ。
    専門店とかにはもちろん負けるけど。
    免許もあるしお店もやってたから私自身プロだけどね。

    • 2
    • 72
    • ソマリア・シリング
    • 23/02/05 16:11:28

    煮物系、肉じゃがとかひじきとかは自分のが一番美味しい。だけど外食も大好き。天ぷらなんか絶対に外食が美味しい。

    • 7
    • 73
    • フォリント
    • 23/02/05 16:12:39

    ラーメン屋さんのラーメンより美味くラーメン作れるのかな。すごい腕前!何年も毎日修行して暖簾分けするようなラーメンより美味いラーメン作れるって言ってるのと同じだよ?
    逆に美味しい外食屋さん知らないんじゃないの?それか舌が人と違うんじゃないかな。

    • 5
    • 23/02/05 16:13:37

    そんな人リアルであまりいないからわからないけど、ファミレス行くくらいなら自分で作った方が美味しいのは確か

    • 5
    • 75
    • イラン・リアル
    • 23/02/05 16:15:43

    >>66
    ママスタ依存の代表みたいな解答 笑

    • 6
    • 76
    • アラカンマイナス二
    • 23/02/05 16:16:08

    スーパーの惣菜よりは美味しいと思う。出来たてたから。
    でも料理店には敵わないよ。

    • 1
    • 23/02/05 16:19:13

    あー、うちだ。
    だけど自分では料理上手とは思っていない。
    そこらの外食だと、コロナの後遺症かもしくは更年期なのか今、味覚感覚がおかしくなっていて、味が濃くて受け付けなくなった。
    上の子も冷食苦手。
    手料理だと薄味で好き

    • 2
    • 78
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/05 16:21:45

    言わないけど思ってるよ。
    外食は楽できるから大歓迎だけど。

    • 5
    • 23/02/05 16:22:51

    外食っていっても、ファミレスとかファストフードとかチェーン店ならね
    作ったほうが美味しいかもね
    さすがに、レストランシェフや割烹料理長がいるようなお店にはかなわないと思う

    • 2
    • 80
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/05 16:23:35

    めちゃくちゃ上手とかではないけども
    チェーン店よりは良い食材、調味料使ってるしそりゃ美味しいよ。
    冷食も家庭では作れない原価でそれなりの味。
    費用で考えたら食べに行くよりも作る方が美味しいのは当然だと思う。

    • 3
    • 81
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/05 16:23:56

    外食を食べてもこれ作れるなあってのはよく思う。
    外食する理由は、後片付け面倒な時

    • 3
    • 82
    • ビットコイン
    • 23/02/05 16:24:00

    >>43
    私も同じだわ。
    とくにそのへんのパスタ屋さんはこの程度で1500円?とか思ってしまうことがある。
    これなら家で作った方が美味しいなと。

    本当、お店のレベルによるよ。
    作り方が分からない感動レベルの美味しいものや、作り方が分かっても絶対に作れないものなんかもある。
    うなぎや天ぷらは絶対に専門店の方が美味しい。


    料理が苦手な人も苦手のレベルがあるんだろうなと思う。
    作るのが苦手で苦痛だけど普通に美味しい人もいれば、レトルトや冷食に頼りっぱなしの人までいろいろなのかなと。

    • 2
1件~50件 (全 573件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ