外食より自分の作ったごはんの方が美味しいって言う人すごくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 573件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/06 15:18:44

    >>377
    飽きないんじゃない?っていうか毎日同じメニューたべてるわけじゃないんだから笑

    • 1
    • 23/02/06 15:16:23

    >>370
    国際妻

    • 2
    • 386
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/06 15:14:20

    白米が飽きないのに近いのかな?

    • 2
    • 385
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/06 14:57:22

    >>382自慢に聞こえるなんて私言ってないよ?自信満々と自慢は違うんだけどなぁ。

    • 2
    • 384
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/06 14:56:40

    味の素の冷凍餃子が1番美味しいけどね。職場の料理上手がみんなの分も作ってきたと渡されたものはどれも食えたものじゃなかったけどね。にんにく入れてりゃ何でも美味いって人も結構いるよね。

    • 4
    • 383
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/06 14:52:41

    おしまい^ - ^

    • 0
    • 382
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/06 14:52:04

    >>378
    あれは「ものの例え」
    ふつうは自慢なんかじゃないし、あなたが受け取っているように自慢するような人が万が一いたとしても、
    そんなふうに反応する必要はないよねってこと

    • 1
    • 381
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/06 14:50:16

    >>370
    リストランテへ行くときは、コース全体で料理を楽しむもの 雰囲気やサービスも込みでね 麺少なめは当たり前だよ コースで提供されるのにパスタだけ大盛できたら最後まで美味しく食べられない
    大食いだったら、パスタの量も具も多めでオーダーしたらいいのよ

    ただその1品だけを取り上げて、自宅だったら云々というのは野暮だと思う
    それからなんでも加減って大事よ

    • 2
    • 23/02/06 14:40:54

    一度言ってみたいけど私はこれ一生ないわ
    単純にへーって感じ
    何か作ってくれるなら「いいね!」って思うけど

    • 1
    • 379
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/02/06 14:40:36

    本当に料理上手で美味しい人もいるんだろうけど、
    大体は自分の口に合った味付けで作るから美味しいんだと思うよ。
    慣れてる味=美味しいって事じゃない?

    • 4
    • 378
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/06 14:39:36

    >>376うん、何も言わずに笑って聞いてるよ。

    • 2
    • 377
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/06 14:37:10

    ここのレスで、食べ慣れてる味=美味しいってレス結構あるけど、食べ慣れてる味って美味しい?飽きない?

    • 3
    • 376
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/06 14:36:08

    >>374
    やたら他人に自慢げになんか話すわけないし
    、場の空気でわかるものなのよ
    これ、けっこうよく聞く普通の言葉だよ?ある程度共通認識だと思ってたから、まさかその前提がわかってないとは思わなかった
    しかも自慢だとしてもほほえましいとまではいわないけど、笑ってみてればいいじゃない

    • 3
    • 23/02/06 14:34:15

    >>373変な日本語

    • 1
    • 374
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/06 14:32:23

    >>373自分にとっては、って言葉がないだけでかなり自信満々な人に見えるから気を付けないとね。

    • 5
    • 373
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/06 14:30:42

    >>367
    そういうつもりで言ってるに決まってるのにね

    • 2
    • 372
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/06 14:26:20

    家の方が美味しいって言うのは口に合う(食べなれてる味)って意味じゃないの?

    いいところのお肉でも和牛って結構脂のってるじゃん?
    私自身、それならいいとこのそういった店で食べるより家でいいなってなるよ。
    質が良いいし胃もたれするわけではないけど、やっぱり柔らかさとかその時にくどく感じると言うか。

    • 2
    • 23/02/06 14:24:20

    ものによるし、人による、としか。

    • 2
    • 23/02/06 14:23:27

    自宅じゃ絶対作れないもの(フカヒレの姿煮込みやツバメの巣や5年熟成アワビのオイスターソース煮込みや高級店のてんぷらや寿司など)は絶対外食で食べるけど、それ以外の自宅で誰でも作れるパスタとかサラダとかなら自分で作ったほうが具材もケチらずたっぷり使えるし美味しい。外食のパスタは量が少なすぎる。特に高級リストランテのフルコースのだと麺60gもない。具もほんのちょっと。自宅だったら惜しまず1食に北海道産の海水漬け(無添加)の生雲丹1箱入れちゃうしカラスミもトリュフもたっぷりスライスして沢山入れるのでカラスミ1~2枚しか乗ってないリストランテのよりも美味しい。こういう贅沢三昧の料理はコスト度外視の家庭でしか出来ない。

    • 1
    • 23/02/06 14:22:01

    この曲解と、ものの見方の歪みの強さがママスタか

    • 4
    • 23/02/06 14:17:43

    >>362旦那さんは外食も無理なの?

    • 2
    • 23/02/06 14:17:19

    その人にとって「一番美味しい」んじゃない?
    リュウジも「僕にとっては僕の料理が世界一美味しい」といつも言ってる。

    • 5
    • 23/02/06 14:16:42

    自分の料理が美味しいと感じるのは自分の舌の好みにだけ合わせたオーダーメイドなんだから当たり前。他人が美味しいとは感じなくても、自分だけは好きな味に仕上げてるんだから。

    • 2
    • 23/02/06 14:15:15

    料理研究家レベルの超料理上手なママさんかもよ
    小林カツヨや栗原はるみのような

    • 2
    • 23/02/06 14:13:44

    うちは逆
    私が時間かけて苦労して作った餃子よりも、買ってきたスーパーの惣菜餃子のほうが子供が大好物でばくばく食べる。
    ママの手作り餃子は肉が硬くて不味いってさ。

    • 2
    • 363
    • チェコ・コルナ
    • 23/02/06 14:12:52

    それを言っちゃうメンタルがやばいわ

    • 1
    • 362
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/06 14:12:03

    うちは旦那が冷食食べない…結婚した時は会社で取ってる弁当を食べてたのに少ししてから「会社の弁当不味いから作って欲しい」って言ってきて、蓋を開ければ冷食は食べたくないと。理由は冷食食べたら胸焼けするらしい
    その代わり、ちゃんとしたお弁当じゃなくてもよくて、残り物をタッパーに詰めただけとかでも全然OKって言ってくれてるからそうしてる
    自分のご飯が一番美味しいとは思ってないし旦那も同じだと思う

    • 1
    • 23/02/06 14:10:45

    >>344こんなトピたててこんなにレスついてるからこそ、こういう発言は誤解される事に繋がるから他所でわざわざ言う必要ないんじゃない?自分の家庭内での会話なら良いけど。

    • 1
    • 23/02/06 14:09:12

    >>347あなたもね。

    • 0
    • 23/02/06 14:09:09

    パスタはうまく作れないから、プロに作って欲しい。

    • 1
    • 23/02/06 14:01:57

    外食を悪く言ってるように感じるのかな?

    • 0
    • 23/02/06 13:31:21

    >>353多分これだと思う。
    この料理はこういう味付けでこういう薄さじゃないと美味しくないっていうこだわり。あ、こういう味付けもあるんだとか、自分じゃやらない思いつきもしない味付けや調理法を美味しいと思えないんだろうね。こだわりが強すぎて他を受け入れられないから経験不足になる。

    • 4
    • 23/02/06 13:30:38

    うちの母親がそれ
    確かに料理はうまいし、それは素直にすごいと思うし感謝もしてる
    でも外食行くたびにトピ文みたいな事言っててお金が勿体ないだとの文句ばっかりで嫌な気分にさせられるんだよね…
    こういう所でひっそり言ってるだけならまだいいと思うけど

    • 1
    • 23/02/06 13:25:14

    >>348
    何でもかんでも金持ちと貧乏の話にすり替えたがる人っているよね。いつもそんなこと考えてるの?

    • 4
    • 23/02/06 13:02:13

    >>348
    ごめんたぶん違う

    • 3
    • 353
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/06 12:58:42

    え、やだ気持ち悪い
    舌が幼いっていうか、なんか気持ち悪いー
    色々経験不足なんだろうなーとは思う

    • 3
    • 352
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/02/06 12:56:09

    これ再現できるなってのはあるけど、外食には外食の良さがあるよね。
    これってこんな使い方があるんだ!とかさ。
    自分の作ったご飯の方が美味しいって思うのはファミレスや、チェーン店までじゃない?

    • 4
    • 23/02/06 12:51:23

    自分の料理が一番食べ慣れてて、味付けも好みだから、そりゃあその辺で外食するよりは美味しいんじゃない?
    いいお店の料理も、たまに食べるからおいしいのであって、毎日飽きずに食べ続けられるのはやっぱり自分の料理(もしくは家族の手料理)だろうし。

    • 3
    • 23/02/06 12:50:09

    トピ主だけでなく、周りも大変そう

    • 2
    • 23/02/06 12:46:24

    うちの母親が外食した後、美味しくなかったねとかこれなら家で食べた方がって言うタイプで本当に嫌だった。特別料理上手いわけじゃないし店の方が普通に美味しいし、なんで家で食べた方がになるのか未だにわからん。色んなことに拘り強めだし、偏食なのか同じ物を毎日食べていられる人だけど、ここ見るとうちの母みたいな人が結構いるみたいで子供可哀想だなと思った。

    • 5
    • 348
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/06 12:45:19

    安い外食しか知らないからだと思うよ。
    これ言ってる人って
    もれなく貧乏人だから

    • 2
    • 347
    • スイス・フラン
    • 23/02/06 12:43:06

    >>343
    >何だコイツって思われるかもしれない発言のくくりって認識でいた方が良さそう。

    横だけど、
    あなたさ、自分が自分の事をそう考えるべきよ

    • 3
    • 346
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/06 12:38:03

    あとその場の空気とか
    ここ、そのまま文字通り受け取る人なんでこんなに多いんだろう

    • 0
    • 345
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/06 12:32:54

    あいまいな表現がわからないんだろうな

    • 0
    • 23/02/06 12:21:39

    >>343 リアルではそんな誤解されるような言い方で他人に話す人なんてあまりいないし、そんなふうに受け取る人も少ないと思うよ
    人を見てものを言うものだし、心得てる人がほとんどだから大丈夫
    ここはママスタの偏った特徴がとてもよくでてるだけ

    • 3
    • 23/02/06 12:12:51

    これだけ意見が二極化してるってことは、家庭料理の自分味がほっこり美味しいって意味じゃなく、プロより上手い!って言いたいのー?って思われる可能性もある発言って皆んな認識した方が良いんじゃないかな。
    言うときは、言い方に気をつけないと違う意味に取られるよってことで。
    え?と心の中で思っても皆んな大人同士だから、そうだよねーって言いながら何だコイツって思われるかもしれない発言のくくりって認識でいた方が良さそう。

    • 5
    • 342
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/06 11:56:36

    >>339
    うーん、他人にどういうニュアンスで言っているのかわからないけど、そういうふうに取られる危険のある他人に伝える人いるのかな?
    ふつうは「そうだよねーわかるー」になる近しい相手にしか言わない意味程度のことと思うけど。
    家庭料理がそんじょそこらの外食よりおいしいなんてあたりまえのことだから

    • 1
    • 341
    • イラク・ディナール
    • 23/02/06 11:52:13

    「美味しい」っていうのは客観的評価もあるけど、この文脈だと「あくまで自分とか家族は美味しく感じる」って意味、主観的評価なんだよ。

    そこに客観的を評価持ち込んで「外食のほうがまずいってコト?ミシュラン星付きの店で食べたことあんの?ハァ?ファミレスレベルとくらべてんの?貧乏なの?洗脳!虐待!」みたいにキレてる人がむちゃくちゃいる感じ。なんか不毛だわ。

    普通に家の食べ物が美味しいのは幸せなことだし、それでいいじゃんね。
    まあ、外食否定されたようで怒ってるんだろうけど。

    • 4
    • 23/02/06 11:37:44

    すき家やサイゼよりは美味しい自信ある。
    でも高級店にはもちろん負けるよ(笑)
    冷食は使わないな。

    • 0
    • 339
    • マン島・ポンド
    • 23/02/06 11:32:21

    実際すごい料理を作れるかより、他人にそれを言える自信家っぷりにすごいなと思う
    料理に限らずだけど、内心そう思ってても私の腕はプロ以上なんて自ら吹聴する人そんないないよ。もちろん普通にプロ並みの技術持ってますって話なら別だけど

    私は旅行とかで外食が続いたときは、自分の作った鳥汁や豚汁が無性に食べたくなるわ。実際美味しいかってより(私は美味しいと思って食べてるけど)体が素朴な料理を求めると言うか

    • 5
1件~50件 (全 573件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ