2歳子供の前で食事中に大喧嘩してしまった。偏食な子供

  • なんでも
  • レンピラ
  • 23/02/05 08:58:19

子供に旦那は好きなものばかりあげる。
子供は鱈の西京焼が好きで、そればかり食べてしまうので今日は大皿で魚ほぐしたものをだしたの。本人のプレートにはトマトと卵焼きとウインナーとふりかけご飯。
旦那は食べ始めた子供に卵焼き食べる?といい食べなくてそのあとじゃあ魚は?といったので、魚は好きで食べるからあなたから提供しないで欲しがったらにして?と私が言ったの。
それなのにまた魚を勧めてて、そこで私の怒りが爆発して喧嘩になって、子供がもう魚食べないってなってしまった
これ私が短気すぎなのかな
子供は偏食だし大皿のもので自分は好きなものだと全部食べてしまうからそれをやめさせたかったんだよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/05 23:08:08

    どうでもいいわそんな事
    魚食べる偉い

    • 0
    • 23/02/05 23:05:49

    なんで、子供と大人同じ献立にしないの?

    • 0
    • 23/02/05 23:00:48

    >>25
    確かに。コメント読むだけですごく良い人なんだろうなってわかる。
    私も>>14さんに悩み聞いてアドバイス貰いたい!

    • 0
    • 23/02/05 22:53:12

    コメントありがとうございます

    • 0
    • 25
    • カタール・リヤル
    • 23/02/05 11:45:53

    >>14
    この人のレス見て思ったけどこういう主の気持ちに寄り添いながらアドバイスもするってのがすごくいいな。
    ただただ主のことを上から目線でレスしてる人が大半の中たまにこういう人がいるとね。
    こういうひとがもっと増えたらいいのにと思う。
    悩んでるからトピ立ててるのにね。
    >>14さんみたいな人が増えますように...

    • 2
    • 24
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/05 11:44:13

    2歳の偏食に付き合って食事の雰囲気悪くなって、もう好きな魚も食べないってなるのは本末転倒な気がするけど。
    代わりにお菓子食べな、じゃなければ旦那に任せるわ。

    いつかは食べるかもしれない食べないかもしれないけどそんな大げんかするほどではないような。
    食べられるもの減らすよりは食べられるもの食べてもらったほうがいいな。

    • 0
    • 23
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/05 11:39:22

    大皿やめて個別に盛ればいいのに。
    順番に声かけで食べていってもらえばよくない?
    何から食べようが勝手じゃん。
    大人も好きなような順番で食べるでしょ?

    • 4
    • 22
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/05 11:37:39

    卵要らなくて、魚食べるっていったら、
    じゃあ魚食べようかー
    じゃダメなの?
    旦那さんも最初に卵すすめてるよね?

    • 4
    • 23/02/05 11:35:00

    ちゃんと旦那さんと話し合った方が良いね
    話し合った上で旦那さんがまだやるなら馬鹿にしてるんだろうしキレるのも分かる
    でもまぁ喧嘩はダメだよ。食事不味くなる
    まだ離乳食終わって間もない子なんて変な食べ方するもんだよ。バランスよく三角食べなんてするわけがない

    • 3
    • 20
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/05 11:27:57

    2歳って色々わかってきて、あれ食べないこれ食べないって食べムラがでてくる時期なのに、主の子はよく食べる方だと思うけど?むしろ、主が楽しくない食卓にして食欲失せそう。まずは、楽しく食べようよ。

    • 4
    • 19
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/05 11:18:53

    旦那さんにもうちょっと寄り添ってもらいたいものだね…
    主さんが悩んでて色々工夫してることを汲んでくれないからイライラするんだよね。
    でもお子さんの偏食は他の人たちが言うようにそこまで気に悩む年齢じゃないと思うから肩の力抜いてね。

    • 1
    • 18
    • チリ・ペソ
    • 23/02/05 10:45:49

    主の気持ちはわかるけど、まだ2歳だからそんなに厳しくやらなくて大丈夫だよ
    うちは2歳頃から3歳前半くらいまで食べてくれる食材がすごく少なくて食べられる物だけ食べさせてたけど、3歳後半くらいからだんだん食べる物が増えていって5歳の今だいたいの物を食べられるよ
    主がやめてって言ってることを旦那さんがやるって方が問題だね、夫婦でちゃんと話し合ってすり合わせたほうがいいよ

    • 1
    • 17
    • フリヴニャ
    • 23/02/05 10:42:42

    そんなことでけんかになる意味が分からない
    主が悪いよ
    イライラしすぎて家族の空気悪くしてる
    喧嘩ばかり見せてたらきちんと育たないよ

    • 3
    • 16
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/05 10:35:34

    >>10
    子供小さいけど主の家庭は楽しくなさそうだなぁと思うよ。イライラしてる母親見てご飯食べて楽しいか?
    2歳なんて食べたい物好きなだけ食べさせてあげりゃよくない?食べすぎるなーと思うなら量考えて食卓に出せばいいだけの話で。

    • 6
    • 15
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/05 10:30:05

    というか好きなものを食べさせてあげればいいのでは?フライドポテトを大量に食べさせたのでキレたとかだったらわかるけどw
    魚だったら体にもいいわけだし?

    • 1
    • 14
    • ギニア・フラン
    • 23/02/05 10:18:49

    自分に用意された物をまずは食べさたい。理由は好物以外の物も食べてほしいから。
    だよね。主の考えは間違っていないと思うし一度注意したのにまたやろうとする旦那にイラッとするのも解る。
    でも他の人の言うようにイライラした食卓も良くないと主は思ったからトピ立てたんだよね?
    食育に対する考え方の違いだから一度ちゃんと夫婦で方向性について共有してみたら?
    まずは怒ってごめんねって言葉から始めて旦那さんに伝えてみたら?きっと解ってくれるよ。
    子供に食べる?って言ってくれる旦那さん優しいと思うよ!

    • 1
    • 13
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/05 10:05:38

    >>12
    ね。
    寧ろなんでも良く食べるいい子だよね。
    魚ばっかり食べるのが嫌なら魚出さなきゃいいんじゃないのか?

    • 4
    • 12
    • リンギット
    • 23/02/05 10:03:06

    2才でトマトも卵焼きもウインナーも魚も食べられるなら、偏食じゃないと思う。

    • 12
    • 23/02/05 10:01:17

    外食なら子供がぐずらないように気を使うけど、家でならまずは自分で食べさせる癖をつけたいから旦那が卵焼き食べる?なんて言われたら子供に構わず黙って食えって思うわ。

    • 1
    • 23/02/05 10:01:07

    ここで「ママが怒って食事が楽しくなさそう」とか言ってるのは多分もう子どもが大きくなって楽しいことしか思い出せない婆だから気にしなくていいよ
    主の気持ちわかるよ、自分は色々食べさせたいって何かと考えてるのに旦那が何も考えず好物ばかりあげてイライラするよね。でも子ども抜きで一回じっくり話して擦り合わせたほうがいいかもね。

    • 2
    • 9
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/05 09:57:52

    うちの下の子小5もすごい偏食。給食でかなり大変な思いをしてるけど頑張ってる。かなり改善されたよ。
    2歳くらいならご飯は楽しく食べる、ということを優先してもいいと思うしすべきだと思う。私は食事の場が苦痛と思わないように育てたい。
    おやつあげちゃうならまだしも、魚ならいいと思うけど。主は一生懸命で偉いと思うけど、もっと気楽で良いと思うよ。

    • 1
    • 23/02/05 09:53:54

    まだ2歳なのに偏食とか決めつけはないだろうよ…

    • 5
    • 23/02/05 09:53:52

    ママがこんなイライラしてる食卓楽しくなさそう…
    2歳なんだし別に食べたい物楽しく美味しく食べられるならいいと思うけど。パパはコミニュケーション取りながらご飯食べてて好印象。

    • 6
    • 23/02/05 09:52:15

    旦那さんがいる時は魚を用意するのをやめよ。
    主の気持ちわかるよ。

    • 4
    • 23/02/05 09:51:38

    離乳食終わって普通のご飯食べ出して少ししか経ってない子に偏食も何も無いと思うわ…
    魚好きでいっぱい食べるならいいじゃん。
    そんなイライラするならふりかけじゃなくて魚ほぐしてご飯に混ぜてそれしか魚ないよで終わらせるとかあるでしょ。
    そのうちバナナしか食べない、納豆しか食べないとか謎のこれしか食べない時期とかくるけどそんなイライラしてたらご飯の時間楽しくなさそうだね。

    • 10
    • 4
    • リベリア・ドル
    • 23/02/05 09:51:07

    偏食で二歳だし旦那さんも食べさせようとしているのだからいちいち口うるさくしない。楽しく食べたらいいのに。

    • 4
    • 3
    • レンピラ
    • 23/02/05 09:46:12

    あげます

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • レンピラ
    • 23/02/05 09:00:24

    普段喧嘩多いんだけど土日は喧嘩ばかりしている
    子供いるし察してるし実際に子供の前でしてるからいろいろ辛い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ