障害児を捨てて離婚したい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/05 02:35:35

    先の視えない24時間育児は身も心も疲弊するよね。プロの手に委ねてみるのは?抱え込むのは辛いよ

    • 49
    • 23/02/05 02:31:48

    お子さん何才?

    • 5
    • 7
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/05 02:29:45

    私も何度も思ったけど、結局気が狂いそうになりながら育てて16年になる。
    旦那が引き取るってこと?了承しそう?
    捨てたいって思っても捨てる方法がないんだよね。施設ってよく言う人いるけど、どうやったら入れるのか教えてほしい。本人が私のことを大好きで離れたがらないし。家族が限界だから病院に一定期間だけでも入院させられないか相談したら、強制入院はさせられない本人の同意が必要だと。病院にも児相にも相談してもなんの解決にもならない。民間のは月に30〜40万かかる。

    • 69
    • 6

    ぴよぴよ

    • 23/02/05 02:23:17

    綺麗事では子育ては出来ないからね。

    • 110
    • 23/02/05 02:21:47

    ご主人まで捨てたいなんて何かあった?
    育児に協力的じゃなかったのかな
    お子さんは施設のお世話になっても幸せな人生になると思うよ

    • 46
    • 3
    • キャップ
    • 23/02/05 02:15:07

    仕方ないよ。
    離婚までしたい理由はなんなの?
    お子さんの面倒とか全部投げてくるクソな旦那さんだったとか?
    まずはさ、児相に相談してみたらどうかな。
    主の身が心配だよ。
    どんなに子供でも手放すのは心が痛いだろうしさ。
    施設に預けて定期的に面会とかは厳しいのかな。
    前に障害者の施設の動画見たけど、適材適所というか、家庭だけで背負うものでもないと思う。

    • 90
    • 2
    • エレクトロン貨
    • 23/02/05 02:11:32

    うん。
    まぁ、仕方ないよね。
    誰にでも許容範囲ってあるもの。

    • 97
    • 1
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/05 02:09:37

    可哀想

    • 11
1件~9件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ