職場で悪口言われ放題なんですが、慣れたというか動じなくなりました。慣れはまずいことですか?

  • なんでも
  • 23/02/04 14:15:20

職場で悪口言われ放題なんですが、慣れたというか動じなくなりました。慣れはまずいことですか?

仕事について言われるなら直すべきですが、あまり関係ないない容姿や歳のこと等あげて早くやめてほしいみたいなことを言ってたりです。あと仕事を振ってくれなかったり…


あー、なんかまた悪口言ってるな~、哀れな奴等…
というかそんなに私のことが気になるんだ~どうも~
え、ブス?あんたは性格ブスだね
お金貰えればなんでもOKでーす

↑こんな境地にたどり着いてしまってます…

派遣なんで流石に契約更新はされないでしょうが、こちらからやめるのも負けた気がするので更新希望は出してみようかなと思います。
勿論、転職活動中です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/06 10:40:57

    >>16スクショだよ

    • 0
    • 23/02/06 10:39:18

    >>44
    嫌がらせされたよきつかった

    • 0
    • 23/02/06 10:37:25

    一晩経って冷静になったわ
    ・次の職場が決まらなくても更新の話があったらここはさっさと辞める
    ・派遣の営業には事情話とく(恐らくこういう職場だとわかってるはず)
    ・労基に今回あったことメールで報告する
    勿論大して意味ないけどそれで気が済むならそれで良いや

    • 1
    • 23/02/05 13:39:19

    悪口オバサンて私生活が充実してないよね。
    離婚目前だったりシングルだったり独身ババアだったりデブだったり。

    • 2
    • 23/02/05 13:20:45

    >>36
    >空気読めない感じでしょう?私がそういう人だった。これは育てた母親が原因だけどね。

    空気読めないのは発達障害で、育てた母親のせいではないですよ

    • 0
    • 23/02/05 13:20:12

    >>48
    匿名とキープは一緒?笑

    • 1
    • 49
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/05 13:16:00

    慣れって大事w

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 23/02/05 13:13:45

    >>46
    Time is money って…
    給料貰いながら意地悪してるのよ

    • 0
    • 46
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/05 13:03:11

    そんな事をする時間があるならさ、資格取得する為の勉強したり、仕事の効率を上げるための方法を考えるとかすれば良いのにね
    Time is money

    • 4
    • 45
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/05 12:56:01

    派遣なら更新が近づく前に派遣の担当さんに状況等相談して、派遣満期で終了→すぐ次働けるところを探したいとお話して職場を変えるのは嫌ですか?
    勝ち負けはよくわかりませんが、毎日嫌な気持ちで仕事に行くの辛くないですか?

    • 2
    • 23/02/05 12:55:35

    いくら仕事できない、ブスやおばさんだとしても
    陰で言って早く契約切るのが普通だよ
    なんだ、それいじめだよ レベル悪すぎ

    • 3
    • 23/02/05 12:55:34

    >>19
    >失礼極まりないことわかってないよね。

    分かってない訳ないじゃん
    わざとに決まってるのに…
    そこが本当に分からないなら、人の気持が分からないアスペか何かをあなたが持っていて意地悪されてるんだね

    >勝手な偏見で周りから弱いと思われすぎてそうなってるんだろうけど周りが辞めてほしいと言ってくれれば言ってくれるほど、辞める気持ちに全くなれないないんだけどね。
    願えば願うほど辞めないよ。

    弱いと思われすぎてそうなってるんだろうけど、と書いてるけど、虐めても止めないんだから弱いとは思われてないよ。
    馬鹿にされてる&嫌われてる。

    「言ってくれれば」ではなく「言ってくる」
    こういうズレてる所が、虐められる原因かもしれないね
    割り切って働く事は出来ても、そこを辞めた後に自分のメンタルにガタがくるよ

    • 0
    • 23/02/05 12:51:23

    >>41空気読めないって発達だよ
    その会社だけではないはず

    • 0
    • 23/02/05 12:50:14

    >>36
    黙ると言ったけどこれだけ

    私は話し相手探してない、基本黙ってる
    あと職場では若手
    空気読めないのはそうなのかもしれない

    • 2
    • 40
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/02/05 12:49:52

    主は仕事はちゃんとやってんの?仕事が出来てないのに悪口言われて開き直ってちゃダメよ

    • 1
    • 39
    • フリヴニャ
    • 23/02/05 12:47:13

    慣れはまずいことですかって何(笑)子供かよ

    • 1
    • 23/02/05 12:45:59

    >>35ああ、わかった。貴女しつこいんだな。だからだよ。どこ行っても同じ。心療内科一回行った方がいい。

    • 0
    • 37
    • カタール・リヤル
    • 23/02/05 12:45:55

    しつこくないよ。大丈夫。

    • 4
    • 23/02/05 12:45:08

    >>31毅然とした態度で普通に仕事していたら、何も言われない。なにかしら、最初に話したり、接した筈。昔からそういう空気読めない感じでしょう?私がそういう人だった。これは育てた母親が原因だけどね。

    とにかくそこは辞めること。
    次は挨拶以外話さないこと。年齢差あるんだから、職場で話し相手探さないこと。

    • 0
    • 23/02/05 12:43:28

    >>33
    すみません、もう黙ります…

    • 0
    • 23/02/05 12:41:47

    録音してパワハラで労基に訴えたらいいのに。

    • 0
    • 33
    • リベリア・ドル
    • 23/02/05 12:40:54

    しつこっ!

    • 0
    • 23/02/05 12:38:45

    >>29
    良い人ではないよ!!!!
    悪口言うのに良い人って何だよ!笑
    仮に主さんが何か迷惑かけてたとしてもそれを具体的に指摘して改善を求めるのが良い人だよ。
    ↑だよね…
    ヒソヒソ言うなら直接言ってよとは思う

    そこら辺私頭弱いんだろうな泣

    • 0
    • 23/02/05 12:37:32

    >>28
    結構有名な会社よ…
    でも規模とかじゃなくて人間的な意味でだよね…

    変わらないとまたからかわれるよ。
    ↑何をどう変えれば良いのかわからない…だから駄目なのか…

    • 0
    • 30
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/05 12:37:23

    録音して訴えたよい

    • 0
    • 29
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/05 12:31:08

    >>27
    良い人ではないよ!!!!
    悪口言うのに良い人って何だよ!笑
    仮に主さんが何か迷惑かけてたとしてもそれを具体的に指摘して改善を求めるのが良い人だよ。
    そうしてこないってことは「なんとなく気に食わない」とかくだらない理由しか無いので相手にしなくていい。

    • 1
    • 23/02/05 12:28:29

    負けじゃなくて辞めなよ。バカみたい。あと、からかわれないように、次はちゃんとした会社に入りなよ。変わらないとまたからかわれるよ。

    • 0
    • 23/02/05 12:24:51

    今日も仕事してるけど職場の方が良い人なのか悪い人なのかわからなくなってきた…
    やばいのは私だけなのかな…?

    • 0
    • 23/02/04 21:58:19

    >>25
    あー、そういう経験あります。
    耐えられず壊れちゃった時に「私ちゃんと傷ついてんじゃん、辛かったね」と気付いた時が何度かある

    • 0
    • 23/02/04 20:45:40

    免疫ができて、強くなってるのかもね!
    けど、実は慣れたと思っていても、心の奥底ではすごく傷ついちゃってたりすることもあるから無理しないでね。
    人間って心が深く傷つくと、それに耐えようと、慣れようとして、あえて麻痺させて、心を保ってるらしいから。

    • 10
    • 23/02/04 20:39:05

    私も嫌がらせされた時とか、可哀想な奴らだな、よほどヒマなんだなとか思ってる。

    • 2
    • 23/02/04 20:36:32

    誰か標的にして悪口言っておかないと気が済まない人たちっているよね
    そんな人たちが給料くれるわけじゃないから嫌われて悪口言われて距離置かれてる方が楽でいいよ
    好かれてもややこしい

    • 6
    • 23/02/04 20:28:49

    職場には遊びにいってるわけではないので
    仕事さえまともにやってたらそれでいいと思う

    • 4
    • 23/02/04 20:27:31

    >>19
    なんだろうね、勝手な偏見で周りから弱いと思われすぎてそうなってるんだろうけど周りが辞めてほしいと言ってくれれば言ってくれるほど、辞める気持ちに全くなれないないんだけどね。

    ↑めちゃくちゃわかる
    お互い頑張ろ泣

    • 1
    • 23/02/04 18:29:48

    派遣なんで流石に契約更新はされないでしょうが、こちらからやめるのも負けた気がするので更新希望は出してみようかなと思います。
    ↑負けた気?寧ろ逃げたが勝ちではないでしょうか?おかしな職場はさっさと退職したほうがあなたのためです。

    • 4
    • 19
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/04 18:14:22

    私もそうだよ!因みにパート。
    転職も全く考えてないのに、他のとこ勧められたり、よくやってるよねーよばわり。
    辞めたいと一度も言ったことないし辞めたいと思ってもないのに周りからはいつ辞めるの扱い。失礼極まりないことわかってないよね。
    なんだろうね、勝手な偏見で周りから弱いと思われすぎてそうなってるんだろうけど周りが辞めてほしいと言ってくれれば言ってくれるほど、辞める気持ちに全くなれないないんだけどね。
    願えば願うほど辞めないよ。
    みんながチヤホヤしてる人や良い人と思ってる人ほどすんなり辞めてるからね。私の位置的には完全に嫌われを通り越して空気だよ。お菓子すら配られず視界にも入れられてない。なんか嫌ってくれて自然と離れてくれるから逆に仕事黙々と専念しやすくて心地よいんだよね。

    • 3
    • 18
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/04 18:05:32

    良くも悪くも職場の人間関係って3年もあれば変わるよ。粘ったもん勝ち。

    • 2
    • 17
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/04 17:28:37

    そうゆう人は心も貧しい人なんだよね。
    私のことが羨ましいのねって鼻で笑ってやれば良いのよ

    • 4
    • 16
    • トゥグルグ
    • 23/02/04 17:27:35

    >>12
    シュクショしちゃったw

    • 0
    • 23/02/04 17:25:32

    私も辞めてほしそうにされても粘って10年。私をいじめてたお局は三年目にいなくなったわ。

    • 0
    • 14
    • トゥグルグ
    • 23/02/04 17:22:30

    >>9
    主さん ありがと!
    頑張ろねー!!

    • 1
    • 13
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/04 17:21:29

    まあ、後悔しないように。
    私もお局ハバアの虐めや暴言吐かれても気持ち切り替えて頑張ってたけど、こっちの言い分を聞く耳持たないんだなって分かったから辞めた。

    • 1
    • 23/02/04 17:20:34

    人に慣れるより仕事に慣れることに集中しよう。
    低レベルな人たちの茶番に付き合う必要はない。
    仕事なんてお金を稼ぐ手段にしかすぎない。
    それに楽しみを見出せればほんとは最高なんだけどね。

    って初めてのバイト先でいじめられて、沈んでた自分にかけてもらった言葉。社会人になって人間関係のトラブルに巻き込まれた時も思い出してたよ。
    仕事に集中してれば見てくれる人は必ずいると信じよう!!

    • 10
    • 23/02/04 17:18:52

    神経図太そう

    • 0
    • 10
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/04 17:15:27

    主がヤベーやつなのかヤベー職場なのかわからんな。

    • 1
    • 23/02/04 17:13:48

    >>6
    私も黙々仕事するタイプかも
    強くはなれたけど慣れる必要もない気がするよ~

    • 1
    • 23/02/04 17:11:56

    ぜんぜんまずくないしむしろ気にならない、良いことです

    • 5
    • 23/02/04 17:11:43

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4182524
    ↑ちなみにこのトピの職場
    その後も会には呼ばれてないです…

    • 0
    • 6
    • トゥグルグ
    • 23/02/04 17:10:47

    私も 結構 陰口言われてると思う。出来るだけ嫌われないようにしてるんだけど、1番近い同僚(女2人)が 私を嫌ってて、ひたすら もくもくと無言で仕事してたら、他の人にも たぶん 愛想悪い人と思われてると思う。

    主さんみたいに 早く慣れるようになりたい!ww

    • 4
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ