3歳未満の子のおもちゃの貸し借りについて

  • 乳児・幼児
  • ドラム
  • 23/02/03 20:32:35

近所のスーパーには無料で遊べるおもちゃが置いてあります。
そこで2歳6ヶ月の息子遊んでいた時のことなのですが、まだよちよち歩きでお喋りが出来ない、おそらく1歳くらいの子が横からおもちゃを取りました。
息子は「僕のだよダメー」といって、取り返してしまいました。
子どもには子どもの世界があるから口出ししない方がいいと言われたことがあり、その時は見守るだけしかしなかったのですが、やはり貸してあげるべきだったのではないかともやもや、、

個人のものであれば貸したくなければ貸さなくてもいいかとは思いますが、、
しかも、まだおしゃべりの出来ない年下の子。貸してと言いたくても言えない歳の子です。
親である私が「皆のだから貸してあげよう」と促してあげるべきでしたよね。。
それとも、おしゃべり出来なくても横取りされたら「終わるまで待ってね」もしくはその子の親に一言断わりを入れても良いのでしょうか。

またおしゃべりができて、貸してと言える子であれば、公共のものであっても何も言わずに横取りされたら、嫌だと言っても良いのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ