ガス代節約のために肉じゃがのじゃがいもを薄切りにする

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全57件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/02 20:47:37

    あり

    私は大根をピーラーで薄切りにすることにしたよ。どうやったら火が早く通るか考えるようになったよ。

    • 1
    • 23/02/02 20:45:40

    なし

    じゃがいもなんてすぐ煮えるし、柔らかくなったら放置しておけば味染みる。

    • 1
    • No.
    • 55
    • ブルネイ・ドル

    • 23/02/02 20:45:28

    なし

    煮崩れるよ。
    保温調理したらガス代節約できるからそっちのほうがおすすめ。

    • 1
    • 23/02/02 20:42:54
    >>52
    スライス

    • 0
    • No.
    • 53
    • ケツァル

    • 23/02/02 20:00:11

    なし

    大きく切って煮崩れしたぐらいがいい。
    チンしてから煮たら?

    • 0
    • No.
    • 52
    • ニュルタム

    • 23/02/02 19:55:27
    薄切りってどのくらい?

    • 1
    • No.
    • 51
    • ビットコイン

    • 23/02/02 19:05:59

    なし

    じゃがいも薄切りにしたらポタージュになるわ

    • 1
    • No.
    • 50
    • アルジェリア・ディナール

    • 23/02/02 19:02:14

    なし

    じゃがいも溶けてなくなりそう

    • 1
    • 23/02/02 18:49:56
    >>3
    生野菜かじっとけ

    • 0
    • No.
    • 48
    • ジェームス・ポンド

    • 23/02/02 18:49:32

    なし

    賢い!と思ったけど予熱で柔らかくなるかなー?

    • 1
    • 23/02/02 18:49:10

    なし

    圧力鍋使えば?

    • 0
    • No.
    • 46
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/02/02 18:48:08

    なし

    そこまでしなくても…

    • 0
    • No.
    • 45
    • ギニア・フラン

    • 23/02/02 18:44:22
    >>5
    そこケチるところ?
    もしかして、髪の毛もドライヤー使わず自然乾燥?

    • 1
    • No.
    • 44
    • ルーマニア・レウ

    • 23/02/02 18:12:13

    なし

    ジャガイモ薄切りにするぐらいなら人参入れるのやめるわ。
    ゴロゴロしたジャガイモがあってこその肉じゃがだと思ってる。

    • 1
    • No.
    • 43
    • UAEディルハム

    • 23/02/02 18:11:11

    なし

    薄切りにするなら別のメニューにする。

    • 1
    • No.
    • 42
    • ビットコイン

    • 23/02/02 18:07:05

    あり

    別にいいんじゃん?

    • 0
    • 23/02/02 18:04:24

    なし

    じゃがいもいれなきゃいいよ

    • 1
    • 23/02/02 18:03:17
    >>26
    何を言ってもダメだねこりゃ(笑)

    • 1
    • 23/02/02 18:01:11
    料理程度のガスなんて安いよ。
    給湯が高いんだよ

    • 1
    • 23/02/02 17:51:12
    >>37
    不味そう

    • 0
    • No.
    • 37
    • コンゴ・フラン

    • 23/02/02 17:40:47
    冷凍ジャガイモにしたら?

    • 0
    • 23/02/02 17:40:40
    >>33
    レンジ1分1円しないくらいっぽいよ。

    • 2
    • 23/02/02 17:40:28

    なし

    薄切りにしてまで肉じゃが作りたくないし食べたくもない

    • 1
    • No.
    • 34
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/02/02 17:39:54

    なし

    煮込むのなら薄切りはなし。
    圧力鍋とか土鍋持ってない?ガス時短になるよ。

    薄切りにするなら炒め煮っぽくするとか。肉じゃがの味付けで。

    • 1
    • 23/02/02 17:39:51
    >>26
    煮るよりレンジ使ったほうが電気代は安いはずだよ。

    • 2
    • 23/02/02 17:38:24
    >>30
    気持ちの上で節約したいのよ

    • 0
    • No.
    • 31
    • ケニア・シリング

    • 23/02/02 17:34:49
    お隣さんに材料だけ渡して作ってもらえばいいんじゃない?
    そうすればガス代浮くでしょ

    • 1
    • No.
    • 30
    • ツバル・ドル

    • 23/02/02 17:33:24

    なし

    それでいくら変わるんだろうか。たいして変わらなそう

    • 1
    • No.
    • 29
    • ジブチ・フラン

    • 23/02/02 17:33:15

    なし

    シャトルシェフ、めっちゃオススメだよ!
    すごい電気代節約になる!

    • 4
    • 23/02/02 17:32:31

    なし

    煮崩れしちゃうよ。

    自分ひとりなら煮崩れした方が好きだからあり。

    • 1
    • 23/02/02 17:31:04
    >>22
    煮崩れる前には食べます

    • 0
    • 23/02/02 17:30:34
    >>25
    電気代かかるじゃん

    • 0
    • 23/02/02 17:19:24

    なし

    レンジ使えばよくない?

    • 3
    • No.
    • 24
    • イラン・リアル

    • 23/02/02 17:17:03

    なし

    レンジ使うとかしたほうが良くない?
    じゃがいも薄切りにするなら人参も薄切りにしなくちゃ意味ないし。
    ってか薄切りジャガイモの肉じゃがとか味が染みる前に煮溶けそう

    • 3
    • No.
    • 23
    • スリナム・ドル

    • 23/02/02 17:16:54

    なし

    電子レンジは?

    • 1
    • 23/02/02 17:14:44

    なし

    ジャガイモグズグズになっちゃう

    • 1
    • No.
    • 21
    • フェロー・クローネ

    • 23/02/02 17:10:10

    なし

    それならいっそのことスパニッシュオムレツにしてしまえば?

    • 0
    • 23/02/02 17:05:36
    >>13
    じゃあ煮込み料理やめたらいい。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ゴールド

    • 23/02/02 17:02:09

    なし

    圧力鍋もいいけど、シャトルシェフとか魔法鍋のような二重構造になってる保温鍋使うのもいいよ
    朝仕込んで夜まだ温かいよ

    • 3
    • No.
    • 18
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/02 17:00:50
    >>11
    肉にんとか肉たまとか肉しらたきとか?

    • 1
    • 23/02/02 17:00:36

    なし

    薄くしても変わらん。(笑)
    時短節約でチンしてから煮たら?

    • 1
    • No.
    • 16
    • ウルグアイ・ペソ

    • 23/02/02 17:00:25

    なし

    ガスをずっとつけてなくも、
    沸騰した後お鍋を発泡スチロールの箱に入れておくとかバスタオルで包んでおけば、ちゃんと煮込めるよ。

    • 2
    • No.
    • 15
    • エジプト・ポンド

    • 23/02/02 17:00:15

    なし

    もう買ってきたら?

    • 2
    • 23/02/02 17:00:14

    なし

    そんな事するなら圧力鍋使う。

    • 1
    • 23/02/02 17:00:01
    >>8
     
    食費節約したいから自炊はする その中でも光熱費の節約もしたいのよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • ブルネイ・ドル

    • 23/02/02 16:58:55

    なし

    薄いから崩れやすく、そうならないためには逆に手間がかかりめんどい

    • 1
    • 23/02/02 16:58:17
    >>9
    じゃあ何でしょうか

    • 0
    • No.
    • 10
    • オーストラリア・ドル

    • 23/02/02 16:58:07

    なし

    圧力鍋買ったら?
    パスタなんかも時短になるから
    意外になんでも作れる節約アイテム

    • 1
    • No.
    • 9
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/02 16:57:42

    なし

    それはもう肉じゃがではない

    • 3
    • 23/02/02 16:57:41
    もう何も作るな

    • 3
1件~50件 (全57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック