恵方巻きは丸ごと食べなくて大丈夫です

  • なんでも
  • セルビア・ディナール
  • 23/02/02 15:00:43

この行為に意味はありません
その昔、関西で遊女がお座敷で男性のイチモツに見立てて太巻きを食べたのが発祥です
それを知った商売人たちがこれはいい商売になるぞ!と太巻き商戦をしかけただけ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/02 15:55:43

    食べたくない
    好きじゃないのよ、ごめん

    • 1
    • 9
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/02 15:40:08

    縁起物とか言われるとやらないといけない感じになるからやめて欲しい

    • 2
    • 8
    • バハマ・ドル
    • 23/02/02 15:39:24

    七草と恵方巻きってやらない人多い

    • 1
    • 23/02/02 15:38:03

    それ本当の話?由来きもいな
    まあ何にせよもはや文化だから

    • 0
    • 6
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/02 15:37:25

    夕ご飯が簡単でいいからやってるだけ~(笑)

    • 0
    • 23/02/02 15:35:33

    そんなこと気にしてない
    イベントのひとつ
    何種類も買うから毎年食べやすいように切って
    いろんな恵方巻きを家族で楽しんでます

    • 0
    • 23/02/02 15:33:06

    土用の丑の日も意味無いしね

    • 1
    • 23/02/02 15:26:05

    >>1
    主の擁護をする気はないけど恵方巻ってそんなに美味しくないのにやるの面倒だなって思いつつやってる
    一年健康にとか願いが叶うくらいなかったらやってられない
    それに比べてクリスマスのケーキやチキンとバレンタインデーのチョコは美味しいから一緒にされたくない

    • 0
    • 2
    • アリアリ
    • 23/02/02 15:21:40

    切って食べるなら普通の巻き寿司でいいよね

    ゲン担ぎの意味はない、やるもやらぬも自由ってことだけ知っていれば
    あとはそれぞれご自由にどうぞって話かと

    • 2
    • 1
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/02 15:11:27

    買いたくないなら買わなければいいじゃん
    そんなん言ったらクリスマスのケーキやチキン、バレンタインデーのチョコも意味なんてない

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ