映画館、子連れでレイトショー

  • なんでも
  • ガイアナ・ドル
  • 23/02/02 10:02:39

先日ある映画を小学校高学年の子供を連れてレイトショーで行きました。
子供が入場者特典が欲しくて初日を狙っていたのですが、その日は金曜日で子供が昼は学校、夕方から習い事だったので、時間的にレイトショーなりました。
そして終わったのが22時半ぐらいだったのですが、帰り際に知らないおじさんに「子供つれてこんな遅い時間まで非常識だ」みたいなことをすれ違いざまに言われました。
映画館の中で騒いでたわけでもないし、小さい子供でもないのに。それに毎回夜に連れまわしてるわけでもなくその日はたまたまで、次の日が学校休みだということもあり少し夜更かししてもいいかなと自分なりに考えたつもりです。これは私が非常識なんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/02 11:33:18

    うん?レイトショーって、親が一緒でも子供はダメだよね?入れないはず。
    映画終了時間が青少年法で定められた時間を過ぎてたら入れないよ。

    どうせ、釣りならもっと調べてからにしたら?すぐバレるような釣りは面白くないよ?

    • 2
    • 18
    • チリ・ペソ
    • 23/02/02 11:27:37

    言われたことに、なにか引っ掛かるがあるからトピたてたんでしょ
    本当はあまり良くないことはわかってるでしょ?

    • 1
    • 23/02/02 11:26:22

    レイトショーって年齢制限あるよね
    釣りトピか?

    • 3
    • 16
    • イラン・リアル
    • 23/02/02 11:16:35

    その知らないおっさんが主の家庭の事情細々と知ってるほうが気持ち悪いだろ笑
    何言われても「今日だけだもーん」ってスルーできないのによく行ったな。
    23時以降は正当な理由がないかぎり保護者同伴でも子供は外出させないようにって条例があるので、家が徒歩数分とかじゃないなら非常識なのは主の方なのでそこはしゃーない。

    • 0
    • 15
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/02 11:13:39

    >>13
    地域によるよ。
    うちの地域は、「午後11時から翌日の日の出までの間、18歳未満の方の鑑賞をお断りいたします。」となってる。

    • 1
    • 23/02/02 11:11:05

    なにも問題がなかったのなら、その一時のことしか見てない上に、二度と会わないだろう通りすがりのおっさんの言うことなんて気にするだけ時間の無駄じゃない?
    そういうのは流すに限る。

    • 0
    • 13
    • ビットコイン
    • 23/02/02 11:04:07

    保護者同伴でも18未満はレイトショー観れないはずなんだけど…

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • 23/02/02 10:33:14

    主みたいに他人に言われて気にするタイプなら、子連れでレイトショーにが行かないほうがいい。

    • 2
    • 10
    • ビットコイン
    • 23/02/02 10:27:37

    運悪く当たり屋にあたっちゃったな、くらいで忘れなね。
    私の所の市は上映終了時間が23時をすぎるレイトショーは18歳未満は保護者同伴でもNGで、他の市も大体がそうなんじゃないのかな。うちも映画好きで子供とよく映画に行くけれど、就寝時間が遅めになった高学年になった頃から翌日予定無しの金曜夜のレイトショーは何回か行った事あるし、高校生になった今はリモートワーク後の旦那と下校後の子がレイトショーにしょっちゅう行ってるわ。うちから車で10分弱にシネコンあるんだよね。
    レイトショーの方が観客が少ない事が多いから落ち着いて見れるんだよね。

    • 0
    • 23/02/02 10:16:55

    いいじゃんね。
    塾や習い事なら文句言われないのかしら。
    スルーで対応しよ。

    • 2
    • 8
    • チリ・ペソ
    • 23/02/02 10:16:01

    高学年なら家にいたとしても金曜ロードショーとか起きて見てられる子もいるよね
    禁止されてるならダメだけどそうじゃないなら文句言われる筋合いはないよね
    ただ私はレイトショーに子供いるとちょっとガッカリする

    • 4
    • 23/02/02 10:15:29

    毎回夜に連れまわしてるわけでもないって、おじさんには分からないから。
    お節介なおじさんではあるけど、条例でセーフでも小学生はレイトショーには連れて行かないな。

    • 0
    • 6
    • CFPフラン
    • 23/02/02 10:13:38

    じゃあ良いんじゃないの
    ルール守ってるんだし、なんかうるさい人いたなー程度のこと気にしても仕方なくない?

    • 0
    • 5
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/02 10:11:52

    >>3
    23時までならOKと言われましたよ。それにまわりにも子供いましたよ。

    • 0
    • 4
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/02 10:10:36

    >>2
    大阪と群馬が22時でそれ以外は23時です。

    • 0
    • 3
    • コモロ・フラン
    • 23/02/02 10:09:34

    うん。非常識だよ。レイトショーは18歳未満は普通にダメだよ

    • 1
    • 2
    • CFPフラン
    • 23/02/02 10:06:15

    18歳未満は保護者がいても上映時間が22時を過ぎる回は観れなくない?

    • 5
    • 23/02/02 10:05:23

    普通にレイトショーって子供駄目だよね

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ