SNSのトラブルで女子生徒自殺

  • なんでも
  • クーナ
  • 23/02/01 09:50:04

SNSのトラブルから中学2年生の女子生徒がマンションの屋上から飛び降りた。自殺と見られる。女子生徒が書いた遺書には
「もう耐えられない。死んでお詫びするので許してください」と書かれていたという。学校に取材を申し出たところ、
「女子生徒同士のSNSのトラブルがあった。保護者を学校に呼び出し交えた当事者同士の話し合いから第三者にわたりいじめに発展した。このような結果になってしまい申し訳ない」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/01 14:19:31

    スマホがないと部活の連絡も出来ないし友達同士で遊ぶとか、修学旅行の撮影とか、ありとあらゆる場面で困ることになる。中には親のスマホで部活の連絡している子も居たけど
    どうしても浮き気味だったらしい。
    一人でも悪意があってSNS使う子がいたら周りも引っ張られるよ。

    • 1
    • 30
    • マン島・ポンド
    • 23/02/01 14:17:09

    何があったのか知らないけど
    このところSNSって未成年にとっては、
    なんにも良い事ないね

    • 4
    • 29
    • にゃんたま乱太郎
    • 23/02/01 14:09:31

    今子供にスマホ与えるかどうか悩んでる真っ最中。
    一生持たないことは不可能な社会なのでどのタイミングで渡すか親としては頭が痛い。
    幼ければ分別はつかないし、でも周りの流れも読まないとそれこそ仲間ハズレにもなる。
    持っててイジメも怖いけど持ってなくてのイジメも怖い。

    • 2
    • 28
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/01 14:05:52

    学生なら学校が全てだろうし今の子は可哀想。

    • 4
    • 27
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/02/01 14:05:41

    >>25
    こんなのごくごく稀なケースなのに。
    そんなこと言い出したらスマホ持ってないことによって疎外されて…ってこともあると思うけど。
    大人になってもsnsのトラブルはあると思うけど一生待たせないの?あなたも持ってないの?笑

    • 2
    • 26
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/01 14:02:09

    >>25
    うちの子不登校だけどLINEがあるから友達と繋がれてる。たまに体調大丈夫?と心配してくれたり、明日は◯◯があるから来れたらおいで!と言ってくれたり、そんなに仲良くない子でも心配してLINEくれるらしい。
    でもやっぱりメリットよりデメリットが多そうだよね。SNSでのいじめは周りの目に触れないから恐い。

    • 0
    • 23/02/01 13:37:43

    だから私は、中学生のとき子どもにスマホ持たせなかったわ。
    LINEトラブルがあるのも学校から聞いてたし。

    こんなこと言ったらあれだけど、スマホって諸悪の根源だと思う。
    大人も子どももなんでもかんでもSNS、SNSでさ。
    子どもなんてガラケーだけでも十分だと思うよ。
    これだけスマホが浸透してるのは承知の上だけど、そう思うわ。

    • 4
    • 24
    • カタール・リヤル
    • 23/02/01 13:26:12

    どこからのニュース??

    • 3
    • 23
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/01 13:23:46

    >>20
    本当だよね、不登校叩きの見るたびにこれ書いてる人ってどういう状況なんだろうって思うんだよね
    うちの子の学校にも不登校の子いるらしいけど不登校だけに関わりがない、それを叩くって不登校に追い込んだ罪悪感みたいなものなのかただただ自分の不満やストレスをいいやすい相手にぶつけてるだけなのか

    • 2
    • 23/02/01 13:06:39

    >>20 ここまで追い詰められたら休むって考えすら無くなりそう。不登校どんどん増えているけどオンライン授業やフリースクールに気軽に通えたら良いけどママスタですらこんなだから現実はもっと白い目で見られるんだろうね。

    • 2
    • 23/02/01 13:05:37

    >>7
    私も、子供の自殺のニュースがある度に言ってる。
    死にたいぐらい辛いなら学校なんて行かなくていいからね。学校が全てではない。生きていれば何とでもなる。子供がいなくなるなんてお母さんは悲しすぎるって。

    • 6
    • 20
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/01 12:58:32

    死にたいぐらい辛いなら学校なんて行かなくていいのに。
    ママスタでは不登校は叩かれるけど。

    • 3
    • 23/02/01 12:53:52

    辛いよね。子どもにとって学校って人生でかなりのウェイト占めちゃってるし、家でもSNSで繋がってるから気持ちが休まらないよね。少しでも誤解されるようなやり取りしたら拡散されたりグループラインも幾つもあるから
    登校してみたら皆から無視されて何で?ってこともあるみたい。怖い時代だよ。

    • 6
    • 18
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/01 12:52:21

    >>16
    こういうのを共通認識で持てたらいいのにね

    • 4
    • 17
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/01 12:46:16

    小学生の頃ちょっとしたことで意地悪な子に絡まれるようになって、その子の言うとおりにしてた時期があったんだけど。その時はやっぱり、これで許してくれるならって気持ちがあったと思う。あとは従わなくなった後が怖かったのと。
    しばらくしてクラスの男子に何やってんのー?おかしくない?って言われた時にハッとして、ほんと何やってるんだろ(笑)って目が覚めて、関わるのをやめることができたんだけど。

    こうしたニュースを見るたびに、親や先生ではなく第三者の目で「おかしいよ」って現実に引き戻してくれる人がいたら良かったのにって思えてならない。

    • 2
    • 23/02/01 12:44:59

    色んな人がいて皆それぞれ素敵な部分があるから貴方が勝手に気に入らないとかっていうのは理由にならないって

    その子の人生の責任を取れるレベルの人だけが性格どうのとかって言えるわけっと小さい頃から母に言われていたので虐めとは無縁の人生だったんだけどーまあなので親の教えも大事よね

    • 8
    • 15
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/02/01 12:32:23

    >>13 関係ない周りも一緒になって言ってきたりするんだよね…

    • 3
    • 23/02/01 12:24:59

    大人になったらそれくらいのことでって思えるようなことでも子供はそうはいかないんだよね
    なんか悲しいね

    • 6
    • 23/02/01 12:23:22

    自殺まではしなくても、なんかトラブルにあってどんどん自分の意図に反して関係ない回りが騒いでたり泥沼化してしまって、なんかもういいやって投げやりになる感覚はわかる。
    詳細はわからないけど、加害者がいるならその子をきちんとサポートして野放しにはしないでほしい。
    うちの子も中学生だけどトラブル内容がエグくてびっくりする事がある。
    そのまま放置して大人にしないでほしい。
    誰もが安心して教育を受けられる環境を懇願する。

    • 5
    • 23/02/01 12:16:20

    >>6いじめが無くならない訳だね…

    • 5
    • 23/02/01 12:16:10

    ここでもトピ主に、心中したら?と書いてた人いた

    • 2
    • 10
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/02/01 12:14:03

    うちの娘もSNSからのトラブルで学校行きたくないって言ってたから他人事に思えない。
    親は動いてたのに話し合いからいじめに発展して自殺するなんて親もやり切れないね。

    • 5
    • 9
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/01 12:08:31

    学校や親はSNSからもその虐めてる子からも何で離さなかったのかな
    死ぬほど嫌なのに学校に行ってた(行かされてた)のかな

    • 2
    • 8
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/01 12:04:09

    こんな子供が作った新聞みたいな記事ある?

    • 1
    • 7
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/01 12:01:54

    >>5
    私も死ぬくらいなら学校行かなくていいと思ってるけど、この間ママスタでそれ書いたら親がそうやって甘やかすからってフルボッコになったわw実際なったら休ませるけどさ

    • 10
    • 23/02/01 11:56:31

    ママスタでここ数日ハブられる原因を作る方が悪いみたいなトピ乱立してたよね....

    • 6
    • 5
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/01 11:38:39

    >>4
    繰り返し刷り込むしかないよね。
    私は幼稚園のうちから、本当に嫌なことがあれば学校行かなくていい、いじめられたらお母さんが学校と相手を怒る、と言ってる。
    でもまだ小学生だから、これが正解かはわからないけれど。

    • 3
    • 4
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/01 11:32:51

    >>3
    怖すぎる
    ほんとにいや

    でもさ、子供に大したことないってどうやって教える?

    大人からしたら大したことないって思うけど、子供からしたら、学校が全てみたいなとこあるから、きつくない?他に好きなことや、習い事するにしても、基本は学校が中心だからさ

    いやーきついわ

    • 2
    • 3
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/01 09:54:49

    私も若い頃、恥ずかしいことやだめなことしたけど、全然大したことないのよ今思うと。
    だからそういう教育もしていかないと。
    そういうのはばあちゃんが教えてくれた。

    今の祖父母は上品で真面目だから、あんまりそういうの教えられないかもね

    • 2
    • 23/02/01 09:52:22

    死んで詫びるほどの酷いことをしたように思えないよ。

    ご冥福をお祈りいたします。

    • 11
    • 23/02/01 09:50:49

    未成年の自殺で遺書が公開されるわけない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ