オープニングスタッフってよくないですか?

  • なんでも
  • あいうえお
  • 23/01/31 07:46:58

以前一度だけオープニングスタッフで働いた経験からオープニングスタッフじゃないと働きたくなくなってしまった。
その職場は人件費の問題でシフトを減らされ、辞めざるをえなくなった。それ以降、どの職場もお局がいて威張っていたり、新人いびりする人種だらけで意地悪されてきて人に恵まれず、職場を転々としている。
友達はオープニングスタッフはそこまで好きじゃないらしい
いわゆる他で通用しなかった人達が集まってきたくせ者揃いだったって。

オープニングスタッフの雰囲気私は好きだけどな
みんなで頑張っていいお店にしていこうみたいな活気で溢れていたから。

働かないといけないんだけど、オープニングスタッフってそんなに都合よくあるわけじゃないから元からある職場に中々一歩踏み出せずにいる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • あいうえお

    • 23/01/31 08:12:09

    たしかに立ち上げは大変だった。手探りみたいなのも多かったし
    経験者ってことでパートなのに色々任されて責任者かよってくらい頼られた。
    それでも協力しあえて一致団結みたいな雰囲気
    やっぱり悪くなかったなぁ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ