これ、すっっっごいよくわかる!!

  • なんでも
  • ソモニ
  • 23/01/30 18:28:38

支払い方法は言われなければわからない
 
失礼な客には日常的に出会うので、もはや慣れっこでもある。ちなみに、支払い方法を言わない客は、店員から評判が悪い。  

交通系ICカードならば見せてくれればわかるが、いきなり財布や定期入れを端末に当てたりする。なぜか若い女性に多いのが特徴だ。

 それ以外にもクレジットカードやWAON、ID、QUICPayなど、支払い方法もたくさんあるにもかかわらず、本人は“言わずともわかるだろう”という感じなのだ。  


先日、若い女性が来店した。会計になると、いきなり定期入れをかざした。内心では、“またこのパターンかよ”と思いながら
「なにでお支払いでしょうか?」と聞く。
「これ」
「これとは?」(“これ”じゃわからないよ!)  そして、パタパタと何回も当ててきたのだ。態度が悪くて驚いた。
「えっと、パスモですか?」
「はい」  
最初から普通に「パスモで」と言えばいいだけなのである。

レジやるけど、無茶苦茶良くわかる!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/01/30 21:15:09

    パーマ大佐のコンビニの歌みたい(笑)

    https://youtu.be/Mr5YjpXVm_A

    • 0
    • 23/01/30 21:09:23

    そんな人いるんですね!なんで、これでなの?
    分かりにくいよ。思いやりも敬意もない。
    本当レジや接客業の方お疲れ様です。

    • 4
    • 47
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/01/30 21:05:11

    いきなり定期入れかざすとかアホの極み

    • 5
    • 46
    • トゥグルグ
    • 23/01/30 21:01:58

    現金が1番いいよね、カードやら電子ってめんどくさいねー。

    • 1
    • 45
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/01/30 20:38:25

    ポカーンとしてるレジも多いよ

    • 0
    • 44
    • カタール・リヤル
    • 23/01/30 20:35:07

    >>31
    出し忘れた末の責任転嫁だね。店員が可哀想だな

    • 4
    • 23/01/30 20:17:44

    >>39
    そう!
    端末機の操作が違うから、支払い方法を細かく聞いてるんだよね。

    当日ならポイント後付けできるんだけど、2日後くらいに電話で言われた事ある。
    「ポイントカード所持を店員に聞かれなかった」
    と。

    • 1
    • 42
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/30 20:08:14

    あとクレカを反対にさしたり?暗証番号間違えてエラーしても、自分悪くない。むしろ店員が間違えたんじゃない?みたいな雰囲気する客嫌い
    クレカ間違えられると打ち直ししなきゃいけないのに

    • 5
    • 23/01/30 20:06:37

    >>37
    そうそう。本当、やめてほしいよね。聞けば聞いたで、うるさそうに嫌な顔するし。

    • 1
    • 40
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/30 20:04:07

    >>37
    むかつくよね
    後から待ってます、って言われても後付けできないのに渋られてさ
    クレカの取り消しまでさせられてポイントつけたわ
    そんなにポイントが欲しいか

    • 5
    • 39
    • ベリーズ・ドル
    • 23/01/30 20:01:17

    レジ詳しくないけど、支払い方法によって店員さんの操作違うよね?だからちゃんと言うよ

    • 1
    • 23/01/30 19:59:27

    >>35
    かわいい

    • 1
    • 37
    • バルバドス・ドル
    • 23/01/30 19:58:19

    >>31
    ほら、こうやって店員のせいにする人いるのよ。
    わざわざ電話でクレームするの『店員が聞いてくれないから』って。
    だからしつこく聞くのよ。割引クーポンありますか?ポイントカードありますか?って。

    • 12
    • 23/01/30 19:56:20

    >>27
    表面ならいいじゃーん、って思ってしまった。。

    カード持ち上げて裏面を見せてくる方いるんだけど、自社カードだと処理方法が変わるから表を見せて欲しいと思ってました。

    • 0
    • 35
    • オマーン・リアル
    • 23/01/30 19:56:16

    大声で「パイパイで!!」と言ったおばちゃんは素敵だったよ。しかもバーコード見せてと言われてもまだ利用登録すらしていなかった。

    • 2
    • 34
    • ズウォティ
    • 23/01/30 19:55:02

    レジに「電子決済は事前に決済方法をお伝えください」と貼り紙されてるから毎回、バーコードで商品読み取る前に支払い方法伝えてるのに、レジの人が聞いてくれてない。
    そしてバーコード終わってから、何払いか聞いてくるのが結構ストレス。
    アクリル板とマスクで聞こえにくいんだとは思うけど、まず聞こうとしてないんだよね。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 23/01/30 19:44:46

    >>28
    タッチ決済可能な所なら、クレジットで
    だけで大丈夫だと思います。

    うちはタッチ決済できないんだけど、ずっとかざして待ってる人います、、

    • 0
    • 31
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/01/30 19:29:14

    前に買い物した時にポイントカード出し忘れて帰った事あった。すっごい悔しくて、確認してくれよー!ってその時レジ対応した店員にすっごい腹立った。

    • 2
    • 30
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/30 19:27:25

    >>26 楽天ペイで!でいいんだねーありがとうございます!

    • 1
    • 29
    • リビア・ディナール
    • 23/01/30 19:24:44

    セブンだと自分で選べるから、ローソンだとしばらく待機しちゃって「あ…IDで…」ってなるわ

    • 1
    • 28
    • キャピタル
    • 23/01/30 19:17:50

    クレジットのタッチ決済のときタッチでって言った方がいいの?
    クレジットで、だけで大丈夫?いつも迷う。

    • 1
    • 23/01/30 19:14:51

    支払いはコレでって表面を自分に向ける人もいる。
    こっちは裏面しか見えなくてワオンなのか楽天Edyなのか何なのかわかんない時もある。

    • 5
    • 23/01/30 19:11:56

    >>22
    楽天ペイで大丈夫です!

    うちのカード端末機は
    ・交通系
    ・ID
    ・Quick pay
    ・電子マネー
    ・QRコード決済

    と分かれてます。

    • 0
    • 23/01/30 19:11:00

    >>18
    めちゃくちゃわかります!!!
    だから私個人的にはもう現金のみにして欲しい。
    でも時代だから仕方ないけどね

    • 2
    • 23/01/30 19:08:34

    >>18
    同意!!

    • 0
    • 23/01/30 19:07:36

    >>14
    トピ文の客は論外だけど、買物する側にとっても支払方法までたどり着くのに袋はどうする、箸つけるか、温めるか、何とかポイントは、ってどんだけ聞くんだよと言いたい。
    →こっちもそう思うよ。
    でも、たった一回聞かなかったお客様が
    「聞かれなかった」
    と激怒する場合いるんだよ。

    たくさん買物したならまだしも飲み物一本でも袋は?
    →袋欲しい人もいるんだよ。

    ポイントは?ってしつこいし、カードで払いますって言うと何回払ですか?って(笑)数百円を分割で払う人はそもそもカード持てないだろって。
    →7000円の買い物を3回払いで、と言われた事あります。ボーナス払いにする人もいるしね。


    毎回そうだからもううんざり。
    →仕事なのでご理解頂きたいです。

    • 4
    • 22
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/30 19:05:24

    楽天ペイで払う時って楽天ペイで!って言った方がいいのかな?バーコード決済でかな?
    レジによっても違うのかな?

    • 1
    • 23/01/30 19:02:45

    ポイントはあと付けできないから聞いてるのに自分で「ない」って言っときながら、会計後に「ポイントカードってコレ?」って出してくる人いる。

    • 11
    • 23/01/30 19:01:52

    >>15
    わたしは、金額伝えた時かな。
    そしたら、その支払い準備に取りかかれるから。

    • 0
    • 23/01/30 19:00:00

    店員から聞いてくれたら思い出すこともあるんだけどね。
    でも自分でお願いするものはきちんと言うよ。
    レジ待ちしながらここはどのポイントカードでとか周囲見て確認するし。

    • 0
    • 18
    • バルバドス・ドル
    • 23/01/30 18:56:31

    >>14
    なんで店員がしつこく一つ一つ確認するか?
    理由はね、聞かれなかった!ポイント付けてもらえなかった!割引してもらえなかった!
    って、全部店員のせいにして苦情言ってくる人がいるのよ。
    それもレジ終わってからとか、ひどいのは家に帰った後から気が付いて文句つけてくるの。

    レジやり直しするの、結構面倒なの。ジャーナル探して、支払い方法によって返金ややり直し方違うし。

    だからしつこいと言われようが、その時にあれもこれも確認するわけ。
    まぁ、それでも後から言ってくる人、たまにいるけどね。

    店員も内心、面倒くせぇと思いながら聞いてるのよ。
    ポイントや割引欲しければ先に出したら?ってね。

    • 19
    • 17
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/01/30 18:51:20

    え?言わない人いるんだ…まじか…

    • 6
    • 16
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/30 18:50:18

    単純に「これ」が何か自分でもわかってないんだよ笑

    パスモといえばいいのか
    はたまた、電子マネーと言えばいいのか
    もしかして、ICでとかね

    ちなみに私は「au PAY」を主力で使っているんだけど、店によっては「au PAY」そのものでは使えなくて「QUICPay」でと言い換えると使える場合があるから、慣れない時には迷ってしまう時があるよ。ごめんね。

    レジ係りさん、お疲れ様です。バカなやつには「カード見せて」と言ってあげて

    • 1
    • 15
    • ズウォティ
    • 23/01/30 18:49:07

    どの段階で支払い方法伝えるのが良いの?
    品物出した時に言うのは早過ぎる?

    • 0
    • 14
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/01/30 18:48:51

    トピ文の客は論外だけど、買物する側にとっても支払方法までたどり着くのに袋はどうする、箸つけるか、温めるか、何とかポイントは、ってどんだけ聞くんだよと言いたい。
    たくさん買物したならまだしも飲み物一本でも袋は?ポイントは?ってしつこいし、カードで払いますって言うと何回払ですか?って(笑)数百円を分割で払う人はそもそもカード持てないだろって。
    毎回そうだからもううんざり。セルフレジあるお店なら100%そっち選ぶ。

    • 0
    • 13
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/30 18:46:51

    現金以外は言うなり意思表示しないとわからないよね。店員さんの方でその支払いのための、ちょっとした操作をしてそうだし。

    そんな感じだと周りで小さいトラブルが起こりまくりなんじゃないかと思ってしまう。

    • 3
    • 12
    • フィジー・ドル
    • 23/01/30 18:44:02

    >>7
    良かった、ありがとう。
    店員さんからの一連の問い掛けに私が言わないからダメなのかな?と思ってたから聞けて良かった。

    レジ袋はご入用でしょうか?
    →はい
    現金でよろしかったでしょうか?
    →はい
    ポイントカードはお持ちでしょうか?
    →いいえ
    ポイントカードお作りいたしましょうか?
    →いいえ

    これ先回りして
    レジ袋有りの現金でポイントカード無し無しで!とか言ってたらヤバい人だもんね。

    • 0
    • 23/01/30 18:42:05

    店員側も店のシステムこれ知ってるでしょ?わかってるでしょ?な感じの人っている
    あなたは毎日同じ業務で知ってるだろうけど、こっちはなんも知らんわみたいな
    おばさんだからガツガツ聞きますけどね

    • 4
    • 23/01/30 18:40:30
    • 0
    • 9
    • チェコ・コルナ
    • 23/01/30 18:38:47

    普通に言うよねぇ。
    私もポイントカードとかレジ袋聞かれた流れで、スイカでお願いしますーとか言うよ。

    • 0
    • 23/01/30 18:37:45

    >>4現金は現金出せば見てわかるでしょ
    トピ文とは全然違う話

    • 4
    • 23/01/30 18:36:19

    >>4
    現金の方は、そのままトレーに出して頂ければ良いかと。

    • 2
    • 6
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/30 18:36:10

    中年に多いんだけどPayPay支払った後の抽選?キャンペーンみたいなので当たっただの外れただのレジ前でやるの辞めて欲しい。

    • 1
    • 5
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/30 18:36:08

    わかる
    現金に決まってるだろ!も多い
    ドヤ顔で交通系出してチャージ額足りなくて、なんでチャージできないんだ!もいる

    みんな消えればいいのにね

    • 11
    • 4
    • フィジー・ドル
    • 23/01/30 18:35:08

    現金でもお伝えするべきなのでしょうか?

    • 0
    • 23/01/30 18:33:59

    カードで、って言った瞬間にカード差し込んでエラーにする人もいる。。

    まだこっちの操作、終わってないんですよっていう、、

    • 9
    • 2
    • 香港ドル
    • 23/01/30 18:32:25

    世の中、頭悪い人っているからね
    そう言う人はIQ低くて生活に困ってるんだろうなって気持ちで見る

    • 2
    • 23/01/30 18:29:48

    バカなだけだと思う

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ