「雨が降ってるからこの傘使いな」登校中の小学生に声かけた中年男性、通報される

  • ニュース全般
    • 317
    • 抗議
      23/03/01 09:47:22

    うちの母も不審者情報のメールに出ちゃった事があるよ。
    近所の小学校の、下校の時に高齢者の下校引率ボランティアがよくいるでしょ。
    母はそれをやっていて、普段は蛍光色の黄緑色のベストを着て旗を持って週に2日下校引率してるんだけど、その日は引率じゃない日だったそうです。
    当然のことながら、黄色いベストは着ていなく、家の前で掃除をしていた時、家の前を通った小学生に声をかけて、おかえりなさいと言ったらその子はささっと走って行ったそうで、その後小学校からの不審者情報メールが配信されたそうです。
    ○小学校の校区内、○○町○丁目付近で本校児童が不審者に声をかけられる事案が発生しました。
    年齢○歳ぐらい、服装は○○などと書いてあって、まさに母の服装そのものだったそうです。
    おそらくその小学生が急いで家に帰って、親にその話をして親が学校に子供の話をそのまま伝えたんだと思います。
    母は下校引率ボランティアに登録しているので学校からのメールが母の携帯にも届くのでそのメールを見たそうです。
    悲しそうに私に電話かけてきたので、お母さん今から私行くから、それ学校に抗議していいよと言って母と一緒に小学校に行ってきました。
    小学校では教頭先生と安全主任の先生が対応してくれて、普段下校ボランティアやってるのに、ベストを着てないだけで不審者扱いされるんですかと抗議したら、教頭先生が陳謝しました。
    本校児童が大変失礼いたしましたとの事でした。

    • 8
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ