「雨が降ってるからこの傘使いな」登校中の小学生に声かけた中年男性、通報される

  • ニュース全般
  • 新シェケル
  • 23/01/30 14:20:38

(福岡)糸田町で声かけ 1月27日朝

2023/01/28

福岡県警によると、27日午前7時30分ごろ、糸田町の路上で男子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:中年男性、小太り、サングラス、黒色ファミリー車)

■実行者の言動や状況
・登校途中の男児らに声をかけた。
・「雨が降ってるから、この傘使いな」

日本不審者情報センター合同会社
https://nordot.app/991872013064634368?c=134733695793120758

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 358件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/07 10:07:25

    声掛け案件とか言って、この時期特に多くなるよね。
    年寄りが道を尋ねただけでも学校からの一斉メールが届いた時には…
    世知辛い世の中だよなって思った

    • 2
    • 23/04/07 10:03:04

    ごめんこれってただの親切な人じゃないの?
    私の読解力がないのかしら

    • 3
    • 23/04/07 09:56:50

    遅刻しそうで走ってるときに「乗せてってあげるよ」って声掛けられて、本当に校門まで送って貰ってた友達がいたw

    • 1
    • 355
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/07 09:53:34

    >>334
    まじか。
    同じことを何回かやったことあるわ。
    そんなんで通報する親の神経疑うよね。

    • 0
    • 354
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/07 09:50:53

    >>353
    でもさ、子供本人にとっては、あなたの親切はきっと嬉しかったと思うよ

    • 0
    • 23/03/22 07:16:08

    >>348もーびっくり。
    周りの大人達は素通りしててその子泣いて立ち上がらないしと思って
    駆け寄ったけどいかなければよかったよ。
    次からは何を見ても知らぬ振りを決め込む

    • 1
    • 352
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/22 07:16:00

    九州ってせいじんしき見ててもそうだけど、頭のおかしな人多過ぎて、親切さえも悪くとるのね。
    腐った地域だね。

    • 0
    • 23/03/22 07:13:27

    親切心もこんな風に通報されてしまう世の中って寂しいね

    • 1
    • 23/03/20 21:23:43

    >>349わかる他人のガキ嫌い

    • 0
    • 23/03/18 19:54:51

    だからガキ嫌い

    • 1
    • 23/03/18 11:06:27

    >>334
    大変でしたね。
    私が児童の親なら、助けてもらった人の特徴を聞いてどこか触られていないか聞いて334さんの書いているほかは無かったのかけっこう聞き出します。
    334さんの書いている通りのこと以外なければ、今回は良い人だったけど中には悪い人もいて関係ないところを触ってくる人もいることを子供に伝えます。
    おかしいと思ったら転倒した痛みより命が大事だから走って逃げろと教えます。
    良い人もいれば悪い人もいるので、どんまい。

    • 1
    • 23/03/18 10:54:57

    福岡だから

    • 0
    • 23/03/17 17:46:24

    今の時代親切は余計なお世話って事か。

    • 0
    • 23/03/17 17:41:40

    >>342
    嫌だわ

    • 0
    • 344
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/16 20:32:13

    >>342
    我が子を助けてもらって素直にお礼も言えないのかねー。

    • 0
    • 23/03/15 09:22:39

    >>18
    やな親だな。。

    • 1
    • 23/03/15 09:21:49

    知らない子がチャリで転んだから起こして安全な場所に移動させたりして、あとから母親がきて 余計なことしないでと怒られたことある。
    荷物車道に飛び出してたから拾ったりしたが、子供が轢かれてもよかったんですか?っていったら 平謝りで去って行った

    • 2
    • 23/03/15 09:17:30

    >>18うわぁ、性格悪い親!
    私なら文句言うわ、わざわざこっちの時間割いて連れて来てあげてるのに。

    • 2
    • 23/03/15 09:12:08

    それでも私は困っている子供を見かけたら声をかけるよ

    • 1
    • 23/03/15 09:11:47

    雨の日にサングラス、怪しいよ。怖いです。

    • 0
    • 23/03/15 09:06:10

    見捨てたら見捨てたで育てにくい世の中だーって喚くし
    なんなんこれ。

    • 1
    • 337
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/15 09:00:01

    ただの親切なおっちゃんで草

    • 2
    • 23/03/14 00:57:48

    転んで助けたら通報されちゃうね

    • 2
    • 335
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/13 16:57:04

    やっぱり小学校の先生って社会出たことないから、物事知らないんだね。通報した親がバカなのはわかるけど、先生方でおかしいって気づかないのかな。

    • 3
    • 334
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/13 16:51:01

    私も載せられた事ある笑
    転んだ男の子を立たせて足にゴミついてるから払い
    血が出てたから絆創膏渡したのに
    転んだ男児児童への体の声かけ体への接触と。
    見て見ぬふりしたらよかったよ。
    不審者メールみてびっくりした。

    • 7
    • 23/03/13 16:47:26

    この人きっと親切心で声かけたんだろうに、通報されたと知ったらショックだろうね

    • 4
    • 23/03/13 16:37:50

    >>317
    かなしい...

    • 2
    • 23/03/13 16:31:07

    「雨降ってるから車に乗りなさい」とかだったら通報されても仕方ないけど、これだけで通報って

    • 1
    • 23/03/13 16:29:45

    普通に近所の人が、行ってらっしゃいやおかえりなさいも通報されるとか世も末
    その声かけが見守りになるのにね
    見守りがあれば、学童もいらないのに

    • 4
    • 23/03/13 16:23:13

    オッサン可哀想

    • 4
    • 23/03/13 15:16:13

    他人のガキどうしようと勝手

    • 0
    • 23/03/13 13:35:15

    優しい小太り中年おじさん涙

    • 1
    • 23/03/13 13:25:27

    この前もバス停にいるガキどもに話しかけてるお爺が居たけど、あんなの構っちゃダメだよね
    すぐ通報されんだから
    可愛いからなんか話しかけたくなるんだろうけど、やめとくのが吉

    • 0
    • 23/03/13 13:21:21

    これただの親切なおじさんでは…?

    • 12
    • 23/03/13 10:17:10

    他人のガキなんかほっときなよ

    • 1
    • 323
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/13 09:36:29

    同じくらいの孫がいたりすると、つい声かけちゃうらしいね

    • 9
    • 23/03/09 07:43:24

    ガキなんか濡れても良いじゃん

    • 1
    • 23/03/09 01:52:21

    これを通報する親って頭がおかしいの?
    他の人も書いてるけれど、目の前でいくら困っていようがスルーするのが一番安全だわ。
    赤の他人の子を助けて変質者扱いなんてたまったもんじゃない。

    • 12
    • 320
    • 子育ては自己責任
    • 23/03/09 01:44:12

    もうガキなんかほっとけよ

    • 2
    • 23/03/09 01:42:48

    おっちゃん切ないわー。

    • 7
    • 23/03/01 09:52:14

    若くて可愛い女の人だったら通報されなかっただろうに...
    黒い大きい車にサングラスで小太りのおじさんは小学生からしたら結構怖いよね。
    親切にしても通報されるなんて中国のようになってきたね。

    • 0
    • 23/03/01 09:47:22

    うちの母も不審者情報のメールに出ちゃった事があるよ。
    近所の小学校の、下校の時に高齢者の下校引率ボランティアがよくいるでしょ。
    母はそれをやっていて、普段は蛍光色の黄緑色のベストを着て旗を持って週に2日下校引率してるんだけど、その日は引率じゃない日だったそうです。
    当然のことながら、黄色いベストは着ていなく、家の前で掃除をしていた時、家の前を通った小学生に声をかけて、おかえりなさいと言ったらその子はささっと走って行ったそうで、その後小学校からの不審者情報メールが配信されたそうです。
    ○小学校の校区内、○○町○丁目付近で本校児童が不審者に声をかけられる事案が発生しました。
    年齢○歳ぐらい、服装は○○などと書いてあって、まさに母の服装そのものだったそうです。
    おそらくその小学生が急いで家に帰って、親にその話をして親が学校に子供の話をそのまま伝えたんだと思います。
    母は下校引率ボランティアに登録しているので学校からのメールが母の携帯にも届くのでそのメールを見たそうです。
    悲しそうに私に電話かけてきたので、お母さん今から私行くから、それ学校に抗議していいよと言って母と一緒に小学校に行ってきました。
    小学校では教頭先生と安全主任の先生が対応してくれて、普段下校ボランティアやってるのに、ベストを着てないだけで不審者扱いされるんですかと抗議したら、教頭先生が陳謝しました。
    本校児童が大変失礼いたしましたとの事でした。

    • 8
    • 316
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/03/01 09:44:30

    可哀想

    • 3
    • 23/03/01 09:42:19

    >>12
    夕方だから帰りなさいと声を掛けた
    不審者…、
    ありがたいじゃないか!なんでそれを不審者扱いするん。

    • 4
    • 23/03/01 09:33:10

    こんなニュース?にまでなっちゃっておじさんが気の毒

    • 4
    • 23/03/01 09:06:37

    なんか殺伐とした世の中になっちゃったね

    • 6
    • 23/03/01 07:01:16

    近所付き合いなんてしなくて良いよ
    傘は貸していただかなくてけっこうです

    • 0
    • 23/03/01 06:37:38

    親子で近所付き合いしなくなった弊害だと思う。
    この件は車に乗ってたからご近所さんかわからないけど、たまにご近所さんが親切心で声かけたのを不審者扱いしてるケースがちらほらあるよね。
    ご近所付き合いしてたらあそこのおじさん、おばちゃんと判るから通報する必要なくなるのに。

    • 3
    • 23/03/01 06:10:42

    小型犬の散歩中に、転んだのか大きな擦り傷を作って泣きながら歩いている小学校低学年を見かけて、前も見ずに号泣してるからまた転びそうだし真横は深めの側溝だし、流石に放って置けなくなって声をかけたことある。
    大丈夫かな?ティッシュ使う?学校かお家に連絡したいなら携帯を貸そうか?って、野生動物の相手するみたいに距離をとって話しかけたよ。
    そしたら、遠巻きに近所のおばあちゃんたちがすごい顔で睨んでた。不審者に見えますか?ってビビったけど、その方達にも声をかけたよ。怪我をしてるこのお子さん、お知り合いですか?って。
    結局ほんの少し先の家のこと判明して、手を振って別れた。
    地元だから、こんだけ防犯意識が高いのは、ある意味ありがたいと思うことにしたよ。
    むずかしいね。

    • 5
    • 23/03/01 06:05:59

    >>258知るわけないw

    • 0
1件~50件 (全 358件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ