塾の事務員が偉そうでムカつく

  • なんでも
  • リビア・ディナール
  • 23/01/28 16:03:32

子供の塾の事務員の電話応対が偉そうで攻撃的です。質問すると馬鹿にして小さく笑ったたり、電話切った後毎回もんもんとします。
苦情のメールをするか、次に偉そうにされたら直接電話口で怒るかと考えているけ
どモンペですかね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45

    ぴよぴよ

    • 23/01/28 20:44:27

    Googleの口コミに苦情いれとく

    • 0
    • 43
    • ビットコイン
    • 23/01/28 20:39:30

    >>37
    なんかバカにしてるけど、こういう人間性の話は学歴関係ないよ。主さんの電話口の人と同じ匂いがするね。

    • 1
    • 42
    • トゥグルグ
    • 23/01/28 20:37:36

    >>38
    あなたに原因があるようにしか見えない
    永遠て

    • 1
    • 41
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/28 20:34:56

    えー私ならそれがストレスだから塾やめるレベルだな…
    幸い娘の塾は塾長出るから凄い対応いいよー!
    娘への連絡は先生とLINE交換してるみたいで直接してくれるし

    • 0
    • 23/01/28 20:28:04

    コルセンじゃないの?

    • 0
    • 23/01/28 20:27:03

    あるある。それプラス塾内での連絡が行き違ってたり伝わってなかったり、振替時の必要書類がもらえてなかったり。書類受け取りに旦那が行ったら、次からすごく対応丁寧になった。
    一度父親が顔を出すと対応かわるよ。それもどうかと思うけどね。

    • 2
    • 23/01/28 20:13:03

    他に選択肢があるならやめときなよ。
    後々面倒になるよ。
    うちも翌週から通う為に電話して、担当がいないこぇ登録の折り返し電話しますと言われたのに永遠にこず、確認したら電話の事実すら伝えられてなかった。
    そのせいで翌月からの開始に。
    でもその事務から謝罪すらなくてモヤモヤしながらも通ったけど、それからも態度悪いし、上から目線で色々言ってくるし、何か問い合わせるとそいつが窓口だしで良いことなかったよ。

    • 0
    • 37
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/28 20:08:15

    あはは。塾ってそういう所だから。
    ちなみに、私も塾でパートしてるけど、事務員さんは高卒でもできるから、頭はあんまり良くないよw

    • 1
    • 36
    • アンティル・ギルダー
    • 23/01/28 20:02:23

    本社にメール、苦情 一番効果ある
    多分店長が上からすぐ怒られる

    • 0
    • 35
    • リビア・ディナール
    • 23/01/28 20:02:08

    >>27
    私が何かしたのかなと思ったのですが、初めて塾で会った時から偉そうでした。元々そんな人なのでしょうね。もしかしたら本人には悪気が無いのかもしれません。

    • 0
    • 23/01/28 20:00:24

    全然モンペじゃない!
    不快だよね!そういうの。

    • 0
    • 33
    • リビア・ディナール
    • 23/01/28 19:59:09

    >>17
    継続の書類を提出したのですが、内容わかってますか的なことを偉そうに言われました。理解して提出していますと言っても同じようなこと違う言い方で声を大きくして言ってきます。だから分かっていますよと強く言ってしまいました。
    上手く説明出来ませんが、事務員さんは言うべきこと言わなくてはと焦っているように感じます。

    • 1
    • 32
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/28 19:17:52

    病院の受付もそうだけど、頭の悪い人は自分は先生の立場じゃないけど、同じ場所にいるからって勘違いしてしまうんだよね。

    • 4
    • 31
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/28 19:16:04

    いきなり苦情とか怒るとかじゃなく普通の口調で
    「なぜそんなに攻撃的なんですか?いま笑いましたよね?」
    ってまず聞いてみたら?

    • 2
    • 30
    • ビットコイン
    • 23/01/28 18:47:34

    私いっちゃうよ。私何か面白いこと言いました?って。

    • 3
    • 29
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/01/28 18:44:09

    電話対応の事務が1人の時は忙しかったのか偉そうな感じだったけど、3人に増えたら対応が柔らかくなったよ。

    アンケートとかはない?

    • 2
    • 23/01/28 18:37:03

    口コミに書く!

    • 2
    • 23/01/28 18:24:40

    塾の事務員と職員の間で主が評判悪く、低評価で、悪口いわれまくり?

    • 2
    • 26
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/28 18:24:12

    高いお金払ってるのにね。サービス業なのに勘違いしてるよね。

    • 2
    • 25
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/01/28 18:22:09

    なんだかイヤな事務員さんだね。
    とりあえずメール。
    改善されなければ、電話口で怒るのではなく指摘してみては?
    怒ってしまうとクレーマー扱いになる場合があるから。

    • 1
    • 23/01/28 18:16:46

    塾を替える
    うちの子が通ってる塾はみんな気持ちの良い対応をしてくれます
    やっぱり長がそういう趣向だから、徹底してるって感じです
    ヤマハの先生が幼児相手に陰険で意地悪する先生だったから辞めました
    ピアノ教室なんて山ほどあるし
    塾も合う塾を探せば良いと思います

    • 2
    • 23/01/28 17:16:38

    パートかもしれないし

    • 0
    • 23/01/28 17:15:59

    >>18
    塾ってわりと電話しあうよね
    わかります
    だけ塾長に相談してみたら?

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 23/01/28 17:11:12

    うちの子たちの塾は県内最大手の進学塾だから、さすがに変なスタッフは居ないわ。社員教育がしっかりしてるなあと感じる。長男が小5の頃通ってた近所の補習塾は、先生が事務方までやるような小規模塾で、仕事に追われてるのかいつもカリカリしてる感じだったなー。それが嫌で塾を変えたわ。

    長男高校生になってその塾の高等部にとりあえず入れたけど、やっぱり大学受験となると不安があったので河合塾に変えた。受験は情報戦でもあるので、大手の方が圧倒的に強いよなあ。話ずれたごめん(笑)

    • 0
    • 23/01/28 17:05:11

    個人じゃなくて大きいところなら、本社のカスタマセンターみたいなところに連絡する。

    • 1
    • 18
    • リビア・ディナール
    • 23/01/28 16:57:47

    >>12
    塾に通いはじめて3年ほどです。こちらから電話する時は面談の日程変更やコースの変更に電話をかける位です。
    ほとんど塾からの電話です。書類の確認、日程変更、その他です。
    回数はそれほどじゃないのですが、電話がかかってくると嫌な気分になります。毎回なぜあんなに攻撃的なのと。

    • 0
    • 23/01/28 16:47:19

    >>7
    何を聞いたら大きな声で言ってくるの?

    • 4
    • 16
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/28 16:46:43

    クレーム言っていいと思うけど、子の所は塾長自ら感じ悪くてムカつく。
    そういう狭くて社会性のない人々の集まりなんかなー。と思ってる

    • 1
    • 23/01/28 16:45:27

    どういう内容で電話してるんだろう
    同じ塾に通わせてる知り合いとかいないの?

    • 4
    • 14
    • リビア・ディナール
    • 23/01/28 16:43:57

    >>9
    いつも冷静に対応しているのは私です。
    塾の事務員は最初から偉そうでした。
    文章が伝わりにくくてすみません。

    • 0
    • 23/01/28 16:42:54

    普段穏やかなのにたまたまなら?忙しいのかな?と思うけど毎回電話した時に攻撃的で馬鹿にする態度なら苦情いれて他の塾に変えるな。
    気分悪い所に通わせるのも嫌だよ。

    • 2
    • 23/01/28 16:42:12

    塾にそんな頻繁に電話することないけどなぁ。
    何の用事でかけてるの?
    メールやプリント配布してて、読めばわかるのに電話したりしてない?

    • 3
    • 23/01/28 16:42:11

    電話してその事務員に名前を聞いて、その後に塾長に変わって頂けますか?って聞いて塾長に直接クレーム入れる。

    • 3
    • 10
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/28 16:38:55

    私の同級生も親が自〇した後、そのストレスを発散するためか事務所の窓口で横柄な態度をとってて会社中の有名人になってた。その子が異動となると異動先の部署が大騒ぎになったらしい。
    多分その事務員さんも評判になってると思うよ。

    • 1
    • 9
    • チャット
    • 23/01/28 16:38:05

    いつもは普通に対応してくれるのなら、今日は忙しいのかなって思うけど
    一度の対応で、子供を左右するのもちょっとね

    • 2
    • 23/01/28 16:35:50

    どんなやり取りだったの?

    • 2
    • 7
    • リビア・ディナール
    • 23/01/28 16:32:49

    塾サイトのメールだと名前、電話番号、アドレスが必須でした。迷いますね。
    いつもは冷静に対応していたのですが、今日は酷かったので応戦してしまいました。大きな声で言ってくるので私も大きな声になりました。

    • 0
    • 6
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/01/28 16:20:29

    塾長(もしくは塾で偉い立場の人)にクレーム言う。
    塾やめるて新しい塾探すのも面倒だし、そのムカつく事務員を辞めさせる方向にもっていく

    • 5
    • 5
    • アフガニ
    • 23/01/28 16:12:31

    塾長にいう

    • 1
    • 23/01/28 16:09:56

    あなたのお名前教えていただけますか?
    って聞いたら態度変わる人もいるよ。

    • 6
    • 3
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/01/28 16:07:00

    そういう言い方はないんじゃないですか?って冷静に言ってみるとか?
    誰も口答えしないから嫌な言い方してるって気づいてないんだと思うよ。

    • 1
    • 2
    • アリアリ
    • 23/01/28 16:06:13

    え、やめたら?そんな所に金を払って給料出してやるのに加担するの?

    やめる時に事務員の対応に不満があるのでやめます、で良いと思う

    私なら嫌いなやつには1円たりとも払いたくない

    • 14
    • 23/01/28 16:04:27

    苦情のメール

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ