みんな栄養考えて献立決めるよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/01/28 00:07:39
    管理栄養士だけど家では好きなものを食べてる
    子ども達に対してもあまりこだわりはない
    美味しいと思って楽しく食べることが一番の栄養

    • 1
    • 23/01/27 23:56:40
    安けりゃなんでもOKにはならない。
    栄養は考えるけど、今の日本で糖質やら脂質が不足することは、ヴィーガンとかマクロビとかよほど極端なことしない限りは大丈夫と思ってるから、カルシウムと鉄分とビタミンが摂れたらいいって思って献立決めてる。

    昔は30品目とかこだわってたけど。

    • 1
    • 23/01/27 23:56:27
    安けりゃなんでもOKにはならない。
    栄養は考えるけど、今の日本で糖質やら脂質が不足することは、ヴィーガンとかマクロビとかよほど極端なことしない限りは大丈夫と思ってるから、カルシウムと鉄分とビタミンが摂れたらいいって思って献立決めてる。

    昔は30品目とかこだわってたけど。

    • 0
    • No.
    • 47
    • トリニダード・トバゴ・ドル

    • 23/01/27 23:44:53
    魚 肉 なるべく交互に
    サラダ 味噌汁に野菜入れ 野菜食べるよう気をつけたり

    • 0
    • No.
    • 46
    • ケニア・シリング

    • 23/01/27 23:17:41
    栄養考えるから毎日の献立に困る
    基本はタンパク質とビタミンと炭水化物が揃ってるか
    魚料理した時は、肉じゃがとか、野菜炒めとか、卵料理とか少しお肉要素、ヨーグルトや納豆、豆腐のタンパク質足したり
    生野菜足りないなーと思ったらキャベツの千切りやミニトマト足したり
    でも週一で焼きそばにもやしとちくわの具のみとか、たこ焼きパーティで具材はタコとチーズとウインナーとキャベツとか
    土日は栄養バランスそこまで気にしてない

    • 0
    • No.
    • 45
    • オーラム

    • 23/01/27 22:53:14
    使う食材ってだいたい決まってるけど、なんとく考えてる。料理のレパートリー少なすぎて、2週間分の献立決めて、まとめ買いして…ってやってて、まじでめんどくさい

    • 1
    • No.
    • 44
    • クワンザ

    • 23/01/27 22:53:01
    キッチリは考えてないけど、5色栄養素は知ってるからそこからその日のメニューは考えるけど適当。
    子供も小さくないから運動してて筋肉にいいものを増やしたり便秘気味だと聞けば食物繊維豊富なものをいつもより多めに取り入れたり肌荒れ気になるならビタミン気にしてるぐらいザックリ。

    • 2
    • No.
    • 43
    • ジェニー

    • 23/01/27 22:48:19
    何も考えてない。献立も決めたことがない。
    その日その日で冷蔵庫の中身見てこれ作ろ!って決めてるだけ。
    そもそも栄養士の資格も無いし管理栄養士の資格も調理師免許も無いしね。
    栄養士の資格や管理栄養士の資格とか持ってたら違うんだろうけど。
    なんかうちのサイクルはただ単に和食、洋食、中華のサイクルってだけ。昨日揚げ物なら今日は揚げ物辞めて煮物にするとか単純にそれだけだな。有能な調理知能なんかなんにも持ち合わせてねぇのよ!

    • 2
    • No.
    • 42
    • アルバ・フロリン

    • 23/01/27 22:39:17
    1週間の献立考えて、肉ばっかだなって思ったらどこかに魚入れたら、うどんにしたり。
    一食で考えたらメインと野菜何か、あとは味噌汁で野菜か豆腐かとか一応考えてる。カレーの日はサラダつけるかとかね。完璧にはできてないし、絶対野菜たりてないけど、一応考えてる…

    • 1
    • 23/01/27 22:18:40
    30品目を目標にしながら、彩りが赤、黄、緑とバラけるようには献立を作る。

    • 0
    • No.
    • 40
    • カタール・リヤル

    • 23/01/27 22:17:59
    考えてなかったら苦労しないわ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • レバノン・ポンド

    • 23/01/27 22:12:54
    細かいことはわからないけど考えてるよ。
    メインの肉か魚、副菜は野菜中心、大豆系や卵のたんぱく質も週のなかでどこかに、なんとなく見た目のバランスよく、みたいな。

    • 0
    • No.
    • 38
    • トルクメニスタン・マナト

    • 23/01/27 22:12:51
    ざっくり週単位でバランス取れてればいいかなって程度で考えてる

    毎食毎日レベルでは考えてない

    • 0
    • No.
    • 37
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/27 22:08:38
    タンパク質がービタミンがー鉄分がーってのはあまり考えてない。

    最近野菜少ないから野菜多くしようみたいなことなら考える。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/27 22:06:32
    適当にな。
    メインにサラダつけて副菜、副菜面倒やなーって時は汁物に野菜多めに突っ込むとかしてる。
    適当じゃないなテキトーだわ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • アイスランド・クローナ

    • 23/01/27 22:06:17
    栄養素云々はさっぱりわからんけど、
    「ちょっと肉ばっかだなー」と思ったら魚出したり、野菜多めにしたり、こってり系にはさっぱり副菜出したり、そんな程度で気にしてる。

    • 0
    • No.
    • 34
    • フォリント

    • 23/01/27 22:03:57
    なんとなくだけどね。

    • 1
    • No.
    • 33
    • マカオ・パタカ

    • 23/01/27 22:03:09
    >>31
    普段から嫌味言ってそうだね

    • 1
    • No.
    • 32
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/01/27 22:01:57
    考えたところで子供は野菜だけの副菜残すから諦めた。今はいかにメインに刻んだ野菜いれるかしか考えてない。

    • 0
    • No.
    • 31
    • アルバ・フロリン

    • 23/01/27 21:58:40
    考えてるよー。だから毎日献立考えるのが億劫よ、、
    考えなかったら何でもいいし、悩むこともないんだろうね。羨ましいなー。

    • 0
    • No.
    • 30
    • リベリア・ドル

    • 23/01/27 21:56:45
    無意識に考えてしまうw

    • 0
    • No.
    • 29
    • レバノン・ポンド

    • 23/01/27 21:55:48
    給食あるし

    • 0
    • No.
    • 28
    • マカオ・パタカ

    • 23/01/27 21:55:36
    あー栄養士って面倒くさいよね
    ダメ出ししかしないわ

    • 0
    • No.
    • 27
    • フィリピン・ペソ

    • 23/01/27 21:54:56
    栄養なんて考えた事ない。各々食べたい物を聞いて作る。

    • 0
    • 23/01/27 21:53:58
    全然考えた事ない
    旬の食材使ってれば栄養取れるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 25
    • Put Your 円's Up

    • 23/01/27 21:48:24
    ざっくりだけど考えてるよ。
    朝は大体メニュー決まってるから、給食の内容みて夕飯でバランス整えてる感じ。

    • 0
    • 23/01/27 21:42:02
    そんなこと考えたことすらないわ

    • 0
    • No.
    • 23
    • キルギス・ソム

    • 23/01/27 20:58:58
    野菜とタンパク質ぐらいは気にしてるけど、カロリー計算とかはしたことない。

    • 1
    • No.
    • 22
    • シンガポール・ドル

    • 23/01/27 20:55:15
    とりあえず晩御飯に10種類使えば(肉、緑黄色野菜、きのこ、根菜、海藻類)使えばなんでも良いかと思ってます。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/01/27 20:52:37
    赤黄緑くらいは

    • 0
    • 23/01/27 20:51:23
    もちろん考える

    • 0
    • No.
    • 19
    • 新シェケル

    • 23/01/27 20:49:09
    最近は光熱費も気にしながら作ってる
    ちりつもだろうけど

    • 0
    • 23/01/27 20:42:47
    考えてなーい

    • 1
    • No.
    • 17
    • アルジェリア・ディナール

    • 23/01/27 20:39:46
    そりゃそうでしょ
    ざっくりとでも五大栄養素のバランスくらいは
    作るのも食べるのもめんどくさいからなんでも鍋にして食べたいわ

    • 0
    • No.
    • 16
    • アルバ・フロリン

    • 23/01/27 20:22:01
    朝は考えてない。好きな物食べさせてる。夜は野菜多めでバランス考えてるけど

    • 0
    • 23/01/27 20:18:57
    たんぱく質と野菜は意識してるよ。
    例えばパスタメインだとしたら、鶏肉も入れるか+で卵料理、他にサラダと汁物は絶対つける。
    パスタとサラダだけとかはない。

    • 0
    • No.
    • 14
    • リンギット

    • 23/01/27 20:18:47
    毎食というより、3日くらいで
    全体のバランスが良くなる感じで考えてます。

    • 2
    • No.
    • 13
    • バーレーン・ディナール

    • 23/01/27 20:16:01
    私が持病持ちだから、毎食タンパク質、野菜、炭水化物を摂る。
    自ずと家族もそうなるから、病気以降健康的な食事になった。

    • 0
    • No.
    • 12
    • コスタリカ・コロン

    • 23/01/27 20:13:46
    その時によって。なるべくは考えてるけど疲れてやる気出ない時は冷食やお惣菜やお弁当屋さんで買っちゃう時あるし

    • 2
    • No.
    • 11
    • マン島・ポンド

    • 23/01/27 20:13:12
    お肉とか魚と、とりあえず野菜たくさんのスープとか味噌汁作ってればいいかなーって感じ。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/01/27 20:13:08
    うん。めちゃくちゃ考えてる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • リビア・ディナール

    • 23/01/27 20:11:36
    給食あるし、朝はビタミン多め
    夜は糖質と脂質過多にならないで家族が喜んでくれる程度

    • 0
    • 23/01/27 20:09:05
    そこまで計算してとかはないけど、炭水化物、タンパク質、野菜は食べるようにしてる。副菜が作れない時は味噌汁にガッツリ野菜入れるわ

    • 2
    • No.
    • 7
    • 宇宙円

    • 23/01/27 19:45:26
    季節の野菜と食べたいものを食べる

    • 1
    • No.
    • 6
    • ルフィヤ

    • 23/01/27 19:44:45
    栄養…までは考えてるとは言えないけど、バランスは考えるかな。
    おかずで肉使ったら味噌汁とか副菜とかに肉は使わない、とか。
    サラダにはハムとか使わない、豚汁にしない、せいぜい使ってツナ缶とかサバ缶で…とか。
    野菜は3種類以上使う、とか。
    副菜2品は作る、とか。

    • 0
    • No.
    • 5
    • RTGSドル

    • 23/01/27 19:41:19
    結構テキトー。とりあえずサラダ作っとけばなんとかなる。緑の野菜大事よね。

    • 2
    • No.
    • 4
    • DP(ドラゴンパワー)

    • 23/01/27 19:40:57
    >>1そんなわけないじゃんwだったら生活習慣病なんか存在しないからw

    • 3
    • No.
    • 3
    • ビットコイン

    • 23/01/27 19:40:40
    キッチリではなく、数日単位で考えてる
    昨日は魚だったから今日は肉、
    野菜不足だからたっぷり野菜の献立にするか…
    みたいな

    • 3
    • No.
    • 2
    • キルギス・ソム

    • 23/01/27 19:38:20
    栄養考えて献立決める日もあれば、簡単に済ます事もある。

    • 1
    • 23/01/27 19:37:05
    基本的に食べたいもの作ってる。
    「あれ食べたい」ってなる時ってその栄養が不足してる証拠らしいから自然に任せてる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック