蕁麻疹について教えてください

  • なんでも
  • アフガニ
  • 23/01/27 10:14:27

最近、蕁麻疹がひどいです。
主に太ももやふくらはぎにボコボコと出来て痒みを伴います。
大きさや範囲も広いことが多いです。

食べ物以外で蕁麻疹の原因になることは何があるのでしょうか。
また、蕁麻疹が出来てしまう体質の方は何か対処されてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/27 13:28:27

    アレルギーの薬とレスタミン常備してるよ。
    ストレスと、寒冷蕁麻疹じゃないかな?
    あとは身体弱ると出る体質の人もいるよ。
    これって治らないから厄介だよね。お大事に。

    • 0
    • 23/01/27 13:25:15

    花粉症、ハウスダスト、動物とかで蕁麻疹が出たりする。
    花粉症とかがある人はどうしても皮膚がかさつきやすく皮膚の中にアレルギーが入りやすくなり、そこから蕁麻疹になるって医師から言われたよ。
    冬とかは乾燥肌になりやすいからしっかり保湿してアレルギーの薬を飲んでる。

    • 1
    • 22
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/27 13:22:12

    息子は疲れた時によく出ます。でたら、アレロック飲んでる。

    • 1
    • 23/01/27 13:21:53

    慢性蕁麻疹だよ。もう10年以上続いてる。アレルギーの検査もしたけど、特定には至らず、結局毎日薬飲んでる。飲み忘れると薬が切れてきた頃に痒くなり始める。もう諦めた。

    • 2
    • 20
    • ブルネイ・ドル
    • 23/01/27 13:20:59

    なぜすぐに病院にいかないの? お金ないの?

    • 0
    • 19
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/27 13:19:17

    痒いのって辛いよね。寝られないし市販の薬も効かなかったり。
    病院に助けてくださいと駆け込んだら少し強めのお薬を処方されたようで2ヶ月弱続いた苦しみが1日で治ってしまったことがあります。早く治ると良いね。

    • 1
    • 23/01/27 13:13:35

    みなさんありがとうございます。
    寒さで出やすくなるというのは初めて知りました、確かに夏より多い気がします。
    あとストレスMAXなのも原因かもしれないのですね…
    慢性化、怖いです

    • 1
    • 23/01/27 11:21:00

    ほとんど原因がわかってないよ。慢性化するならゾレアっていう注射がよく効くよ。病院で聞いてみてー

    • 1
    • 23/01/27 11:19:56

    >>7それハウスダストアレルギー

    • 0
    • 23/01/27 11:17:30

    慢性蕁麻疹は原因不明が多い。
    私も数カ月出てた。
    アレロック飲んでた。
    ほんと嫌よね。
    痒くていらいらする。
    神出鬼没。
    あちこち出るもの。
    そのうち治ると思って付き合ってくしかないかな。
    お大事にしてね。

    • 3
    • 23/01/27 11:12:04

    溜まったストレスだよ。私もなった
    朝とか夕方以降とかに出る
    対処法は薬。私は皮膚科でアレグラを処方してもらった。
    半年くらいでおさまったよ

    • 2
    • 13
    • トルコリラ
    • 23/01/27 10:57:05

    私はストレスと睡眠不足でなったよ。
    早めに受診した方が良いと思う。
    ほっといたら、慢性的になるかもしれないよ。

    • 2
    • 23/01/27 10:28:51

    元々アトピー持ちです。寒さと乾燥に今やられてます。
    寒い→着込む→服が擦れる→擦れた場所が乾燥して荒れる(痒い)という感じ。
    皮膚科で痒み止めの飲み薬もらってやっと少し楽になりました。掻いちゃ駄目ってわかってはいるんだけど、耐えられないんだよなあ。
    これから花粉と黄砂にまたやられる季節なので今からうんざり。

    • 1
    • 23/01/27 10:28:35

    冬だし寒暖差だね。
    対策はせず、受け入れてる(笑)

    • 0
    • 23/01/27 10:28:26

    疲労でなるよ。
    あと高タンパクのもの取りすぎでもなるらしい。カニとかイクラとか牡蠣とか。

    うちは息子と私が蕁麻疹体質で、インフルエンザで発熱した後とか、出る。
    ワクチン打った後も出た。コロナもインフルもMRも。

    夫は結婚して以来、20年間一度もないから、体質もあるのかもね。

    • 1
    • 23/01/27 10:26:19

    めっちゃ寒い中自転車こいだりしたら、膝を中心に蕁麻疹出るようになった
    寒冷蕁麻疹というらしい
    今までなったことなかったのに、この冬から体質変わったのかな
    膝サポーターで保温するなど対策してる

    • 1
    • 8
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/27 10:25:05

    寒い・暑い・乾燥・体調不良とまあ原因は特定できない事が多いです。
    年中蕁麻疹でますが、油もの・花粉時期は特にひどいです。病院へいくのが1番いいですよ。10年以上薬常用してます。内科と皮膚科が一緒になってる病院がおすすめ。

    • 1
    • 7
    • アンティル・ギルダー
    • 23/01/27 10:24:57

    実家に行くと高確率で蕁麻疹が出る。

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 23/01/27 10:23:56

    外因性内因性どちらでも蕁麻疹は出ます。
    皮膚科の先生から、明らかな原因のある蕁麻疹以外は原因を突き止めるのはかなり難しいと言われました。
    アレルギーやストレスという大きなカテゴリーのなかでもかなり多岐にわたり細分化されますので原因を追求するならまずは血液検査をしてみてはいかがでしょう?

    • 1
    • 4
    • 銭形平次
    • 23/01/27 10:21:19

    蕁麻疹体質です。原因不明がほとんどで一定期間過ぎたら治るということが多いです。

    • 1
    • 3
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/27 10:20:25

    私は繊維かぶれだった
    ポリエステルとか靴下のゴムとか

    • 1
    • 2
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/27 10:18:55

    洗剤が合わない、寒暖差、ストレス、薬アレルギーなど色々あります

    • 1
    • 23/01/27 10:18:40

    ストレス?
    私はハイパーナイフした後なったよ
    今まで40年以上なった事なかったのに
    両脚と腕ボコボコになった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ