新年度から中3、塾代がいきなり (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/26 10:43:43

    高くなるね~!!
    だから子の友達も小3から一緒に通ってたけど、中受して高校までしかない私立の中高一貫校に入れちゃった。
    中学3年間私立の中学通わせる費用と、中学3年年間塾に通わせて高校受験目指す月謝と比べたら、下手したら私立中学行かせちゃったほうが得なんだって。
    高校上がる時も一定の成績取れてればそのまま上がれるしね。
    一番上の子で、公立中学上がって塾通って高校受験して…って経験済みだから、なおさら下の子達には「塾は小学生まで!中学からは中受して私立!」って覚悟決まったんだろうね。

    • 4
    • 23/01/26 10:45:00

    公立高校や私立で医歯薬や外部に出るとなるとまた高額な塾代がかかる笑

    • 0
    • 23/01/26 10:50:29

    特待半額免除ある塾で良かったと今思ってる。

    • 0
    • 75
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/26 10:54:39

    >>72中学受験にかける塾の費用のほうが遥かに高いよね??あと、中には塾継続して入れてるっていう人も一定数いるみたいだけど、どう??

    • 1
    • 23/01/26 11:10:09

    皆さん色々ご意見ありがとうございました。
    高い、安い、普通とか、それぞれ感覚違う意見が見られてよかったです。
    各家庭の価値観にもよりますね。
    偏差値云々という見方もあるし。

    主はこれにて抜けますが、どうぞ引き続きお使いください。

    • 0
51件~55件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ