毒親に育てられたからか子育てに自信が無いです

  • なんでも
  • プラ
  • 23/01/25 15:33:24
親のせいにするのはおかしい話なんですが
まともに育てられてこなかったのでどう子供に接したらいいか分からなくなっています
全て親を反面教師にしてきましたが本当にそれでいいのかわからなくて
幼稚園まで自宅保育なので子供のしつけや育ち方など全部の責任が私にあると思うと怖いです
こういうのって何処か相談できるところはあるんでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • シリア・ポンド

    • 23/01/25 22:56:36
    育てるのは貴方やから。
    主親ではないのできっと普通に育ちます。

    私は家族仲が悪くて良い家族が作れるのか自信がなかった。
    でも友人に、○○が育てるんやから絶対大丈夫って言われて、少し前向きになった。

    主も大丈夫。

    • 1
    • No.
    • 9
    • スリナム・ドル

    • 23/01/25 22:48:54
    自信ある方がヤバい人だよ。

    • 3
    • No.
    • 8
    • パキスタン・ルピー

    • 23/01/25 16:31:40
    あんまり反面教師にしようと頑張らなくていいよ。反面教師にしてるってことは、いつもあなたの頭の中には毒親が住んでて、それってしんどいでしょ?

    近くの人や、芸能人でもいい。この人の家庭っていいなぁって思う人がいれば、その人を参考にしてみるのはどうかな。
    ワクワクするほうが楽しいと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 7
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/01/25 15:42:47
    親野智可等さんの本を見るとすごく参考になる

    • 0
    • No.
    • 6
    • フェロー・クローネ

    • 23/01/25 15:42:16
    >>3
    ほんとこれ

    • 0
    • No.
    • 5
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 23/01/25 15:40:38
    あなただけで背負わなくていいよ。
    旦那さんと一緒に背負えばいい、あんまり自分の責任と思い詰めないで。
    小さい頃して欲しかったことするとか、もっと楽な考え方からでいいと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 4
    • フェロー・クローネ

    • 23/01/25 15:40:20
    そうやって心配になる時点で毒連鎖してないってことだと思う

    • 3
    • No.
    • 3
    • チェコ・コルナ

    • 23/01/25 15:39:05
    みんな自信なんてないし責任重大だと思ってるよ。

    • 6
    • No.
    • 2
    • ソモニ

    • 23/01/25 15:38:20
    周りの近しい友達や旦那親とかまともなら相談するしかない。
    私も自分の両親いなくて常識を知らなくて恥ずかしい思いしてたけど、旦那親がちゃんとした人達で全部教えてくれて助けてくれたよ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • イラク・ディナール

    • 23/01/25 15:36:42
    迷った時、自分がよくわからなくなった時は本屋行き、そんな関連の本を読んでみて。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック