背中スイッチ?長いといつまで発動するの?

  • なんでも
  • ユーロ
  • 23/01/25 14:02:02

個人差はあると思うんだけど、4番目の1才過ぎのスイッチ?センサー?がめっちゃ敏感。
赤ちゃんの時は布団に下ろそうと腹から離したら目を開け泣いてた。
1才過ぎの現在、布団には下ろせるが、そーっと離れて振り返ると目が開いてる。
もう一度横に寝転びトントンいてるよーってやると寝るんだけど、これっていつまで?
泣かないだけましとあきらめる?
ちなみに横にいるのは私じゃなくてもいけるから夜は上の子が添い寝してるけど、日中2人の時はあきらめて共に昼寝するんだけど家の事したいのが本音。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • バルボア
    • 23/01/25 15:26:15

    大きいぬいぐるみ置いといたら?IKEAのぞうとか(笑)少しの間それで凌げたよ(笑)それかお布団ゴロンしてから寝かせる癖を付ける。抱っこして寝かせてるから起きるんじゃないかな?

    • 0
    • 23/01/25 14:49:09

    >>2
    一歳って、もう体力有り余っててお昼寝いらない時期だし、無理に寝かそうとするからじゃないの?

    家の事したいなら、一人遊びさせたほうがいいと思うけど?

    昼寝抜けば夜は体力切れて寝るし。

    • 0
    • 23/01/25 14:40:12

    >>1 1人置くと寝ないからトピ立てた。
    泣かないけど、離れると起きるんです。離れるとだいたい30分程したら起きてきます。

    • 0
    • 23/01/25 14:09:01

    泣かないならそのまま置いてたら寝るよ?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ