大雪「コインPも利用控えて」駐車場会社が警告 出せなくなっても“課金されます”

  • ニュース全般
  • 人民元
  • 23/01/24 14:36:27

東京都心のコインパーキングに、利用者へ向けたこんな注意喚起が貼りだされました。「降雪・積雪が予想される場合にはご利用をお控えいただくことをお勧めいたします」。大雪のリスクを考えた行動にも、盲点があるようです。

料金案内の看板に《降雪・積雪時のご利用について》の注意喚起が添えられていたのは、東京都新宿区内にある大手駐車管理会社の時間貸し駐車場です。その影響を次のように説明しています。

1.入出庫ができなくなります。ご連絡いただいても速やかな除雪作業はできません。
2.降雪・積雪が原因で出庫できない場合でも駐車料金は通常どおり課金されます。
3.コールセンターの電話がつながりにくくなります。
4.トラブルがあった場合でも、係員の到着が大幅に遅れます。

遊休地を利用したコインパーキングの課金方法は多様ですが、鉄製の踏板を乗り越えなければならない駐車場では、特にノーマルタイヤでは雪でスリップして自力で乗り越えられないことが考えられます。また、凍結による動作不良で、起き上がった踏板が格納されない可能性もあります。

踏板がないゲート式などの場合でも、ビルの谷間で雪が溶けにくく、路面が凍結し、車両の方向がうまく変えられない場合もあるようです。

雪に弱い都心での運転に、ある程度のトラブルを予想している運転者は多いと思います。雪が降る前に駐車場へクルマを停め、もし雪が降ってきたら、運転を控えてそのまま置いておこうと考える人もいるでしょう。

この注意喚起が貴重なアドバイスとなるのは、駐車場の運営側も雪によるトラブルに巻き込まれる可能性を事前に説明していることです。問い合わせの連絡が増えると、なかなか対応できない。連絡ができたとしても、雪による交通マヒで、なかなか現地に到着できない。こうした混乱は、雪害ではありがちな光景です。

それでも駐車料金は通常通りの課金が続くことが告げられていますが、こうしたトラブルを避けるためには、どうしたらよいのでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d5f3ed489584e90ab57fab96b266f18f58a51d 2:

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/24 14:53:26

    凍結による動作不良で、起き上がった踏板が格納されない可能性もあります。
    これは考えてなかったわ。
    そうだね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ