新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 47 ビットコイン 23/01/23 06:36:50 もちろん高校 部活やってたらかなりかかる。 1 No. 46 セルビア・ディナール 23/01/23 06:21:56 >>19 読解力ないね 1 No. 45 ウルグアイ・ペソ 23/01/23 00:23:59 >>42 家何件もって何千万も!? とりあえず800万を目標に貯めてるけど全然足らないね。 1 No. 44 スリランカ・ルピー 23/01/23 00:14:36 中学が1番かかった。高校は塾に行かなかったし部活もなし。通学定期も一駅分だし、制服等の初期費用以外はお金かかってた印象ない。 1 No. 43 RTGSドル 23/01/22 23:55:24 高校。塾代が中学の頃より高い。 2 No. 42 亀 23/01/22 23:43:52 中学生の時が一番大変だった、塾代小遣いで一番かかった。 高校生になってバイトしてもらって、バイト代は全部小遣いにしてもらって助かった。 大学生になったら、当然小遣いはバイトからで 学費と通学は今まで貯めてきた貯蓄から親が払った。 年に数百万の支払い、簡単に新築の家一軒建てられるんだなー なんて冗談こいて笑ってたよ。 子供を大学に行かせるつもりなら、大学こそが一番の出費。 家何件でも建てられる、くらいの出費になるので覚悟。 1 No. 41 メティカル 23/01/22 23:12:14 保育料未満時代は保育料高いし、3歳からは習い事をプラス、小学生では学童代プラス。 教育費はずっとかかりっぱなし。 習い事卒業して、むしろ中学では減った。 高校は授業料と塾代で再びかかってる。 2 No. 40 ジャージー・ポンド 23/01/22 23:03:26 上に行けば行くほど。 1 No. 39 キャップ 23/01/22 23:00:24 高校。 中学までは公立で高校は私立だから。 幼稚園、小学校の出費でヒーヒー言ってるなら中学以降はレベルが違うよ。 お金のかからない文化部、絶対に公立高校で一生塾は無し!とかなら何とかなると思う。 2 No. 38 北朝鮮ウォン 23/01/22 22:53:50 >>15 大学は国公立なら4年で240万 私立なら4年で文系480万、理系なら680万 国公立の文系なら学資だけで賄えるかな。 理系だと院まで行くことが多いから、360万とすると少しはみ出るね 0 No. 37 アフガニ 23/01/22 22:45:53 高校 何十万単位になるもん 1 No. 36 ジブチ・フラン 23/01/22 22:40:59 中学生。部活に個別指導塾。被服に食費に通信費におこづかい。月平均したら10万じゃきかなかったよね。今は高校生でバイトしてまかなわせてるから、全然かからないよ。 0 No. 35 ガリオン 23/01/22 22:39:25 >>17 代々そこまでお金をかけてもらえて、お金をかけてあげられるだけの経済力が本当にすごい。 自分が産まれてきた環境で子供に与えてあげられる物も違うんだね。 どんな環境に産まれても与えてあげられる人はいると思うけどさ。 ちゃんと子供に選択肢を与えられる親になりたかったな。 トピズレでごめんね。 自分の無能さが悲しくなったわ。 0 No. 34 キューバ・ペソ 23/01/22 22:39:20 中学かな 部活がヤバかった道具や靴買い替え、送迎で毎度ガソリンはかかるし、仕事休まなきゃだし、昼ご飯も用意してだしって… 高校は定期や弁当代とかあったけど、部活もパソコンだっからそんなに 1 No. 33 ブル 23/01/22 22:34:08 高校。 予備校費で私立高校通えたんじゃないかなーとおもった。 でも今大学生一人暮らしだからそれ以上にお金かかってます。 0 No. 32 バハマ・ドル 23/01/22 22:26:01 中学は塾通いしてたから毎月高かったけど、今は高校生で私立だからもっと高い。 大学受験を1年後に控えてて大学の学費払えるか不安。 幼稚園、小学生なんて可愛いもんだなと思ってしまう。 2 No. 31 レアル 23/01/22 22:21:52 1番は大学だっだけど、中学時代もかかったかな。 部活、塾代、スマホ、交際費、諸々。 特に部活にお金がかかった… 1 No. 30 UKポンド 23/01/22 22:17:49 小中は公立で習い事や塾もしてたけど高校から私立だから断トツ高校がお金かかってる 無償とか一切ないし 3 No. 29 レク 23/01/22 22:14:12 その中なら高校 1番は大学だよ 5 No. 28 人民元 23/01/22 22:10:22 >>17 御三家受験したのに、中高は大学の附属? 0 No. 27 チュニジア・ディナール 23/01/22 22:10:02 高校 1 No. 26 銭形平次 23/01/22 22:08:38 年齢に比例して出ていく金額も増えていく 1 No. 25 香港ドル 23/01/22 22:07:49 高校では。大学受験だって試験費用だけで100万ぐらいかかり、塾に行けばさらにかかったり。 2 No. 24 セーシェル・ルピー 23/01/22 22:06:42 大学が1番だけど、小中高なら中学かな 部活で使うもの、ユニフォームや遠征費など… あとは塾代。毎月の月謝に加えて冬季講習やら夏期講習の時にはプラス20万とか。 その他にも色々かかったけど… 高校は塾行かなかったし部活もしなかったし県立だったから、あまりかからず。 1 No. 23 モーリシャス・ルピー 23/01/22 22:06:40 >>15自宅から通える国公立なら大丈夫じゃない? 自宅から通える私立はそれだと足りない。 とりあえず近くの大学のホームページ見てみては。 学費載ってるので参考になりますよ。 0 No. 22 インド・ルピー 23/01/22 22:02:43 高校 公立高校だったけど、塾代に結構かかった。 今大学生だけど、それ以上にかかってる。 2 No. 21 スリナム・ドル 23/01/22 22:00:04 中学かなぁ 高校は塾行ってなかったし 2 No. 20 バーツ 23/01/22 21:57:24 大学の時が一番かかってるけど、小・中・高なら中学。 クラブチームで遠征費や合宿費、マッサージなどのボディメンテナンス費用が大きかった。 高校は寮に入ったけど学費も寮費も大半が学校からの補助で遠征なども全て学校負担。トレーナーも週に数回きてくれるからボディメンテナンス費用もかからない。 大学は学費や活動費の補助がある大学もあったけど、補助されない大学を選んだから学費に遠征費やボディメンテナンスも自己負担で小・中・高のどれもたかがしれてると思ってしまう。一部ユニフォームはスポーツメーカーが負担してくれるけど、それでも大学のお金は大変。 1 No. 19 匿名 23/01/22 21:57:20 >>6 小学校で受験させるなら、大学に内部進学する私立高校生の方が安いってあるあるだけどね。 うちも、小学校の塾はお金けちらずガンガン課金したから、習い事してる上の子と違って部活だけの二人目の高校でかかってるお金は安いよ? 2 No. 18 アゼルバイジャン・マナト 23/01/22 21:55:55 この中では高校。 部活もすれば尚更。 でも、大学はもっとかかる。 5 No. 17 フラン 23/01/22 21:55:41 小学校も私学でしたが御三家中学受験の為、小学校からの塾代ハンパなかったし(月30万弱)最後の追い込みはもっとかかった。 中高大と付属でしたが、大学は某国立T大目指し科目別家庭教師や、まぁ様々これまたハンパなかった。 念願叶いT大現役合格。トータル凄いお金がかかったけれど報われました。。。 主人もT大卒で、開業医、私の父もT大卒で開業医。 ちなみに私は私学ですが超難関のK大の医学部。 息子は重圧、ハンパなかったと思うけどよく頑張ったなと思います。 0 No. 16 コロンビア・ペソ 23/01/22 21:55:35 高校 0 No. 15 韓国ウォン 23/01/22 21:53:06 高校。何に一番お金かかりますか?塾? 大学は学資の300万では賄えないかな… 無知でごめん 0 No. 14 ウガンダ・シリング 23/01/22 21:50:24 うちは中学だったかな。 高校は私学で予備校行く暇も通信教材する暇もなかった。めちゃくちゃ勉強してたから。学校で 1 No. 13 ジャージー・ポンド 23/01/22 21:49:08 高校生の今 学費やらその他の必要経費を月割りすると、毎月15万かかってる 大学行けばもっとかかると思うと恐ろしい 0 No. 12 匿名 23/01/22 21:45:35 勉強系は小学校(中学受験のため) 習い事は中学入ってからコンクール解禁したら塾代どころじゃなくなった。 塾は子供の学力のおかげで不要講習複数あったり、塾の特待なれたから(それでも無料じゃなかった)しれてたけど、ワンオペだからコンクールの遠征の付き添い時に下二人も帯同しないといけないから、旅費がきつい。 0 No. 11 ナクファ 23/01/22 21:44:52 中3、集団塾60万くらい 今日高校の塾の説明みたいのあったんだけど、授業時間によって違って36万~96万かかるみたい。しかも1年分一括か、半年分一括×2 高校生やばそう。 0 No. 10 富士山 23/01/22 21:43:26 高校 1 No. 9 ロシア・ルーブル 23/01/22 21:43:24 高校。 私立で電車通学、部活アリ。 2 No. 8 レアル 23/01/22 21:43:23 高、かなぁ。けど大学でかかる費用と比べたら全然マシ 4 No. 7 インド・ルピー 23/01/22 21:42:37 高校。中学もお金掛かったけど、段違いだというか。 1 No. 6 ウガンダ・シリング 23/01/22 21:39:12 極端な話、ゴルフやアイススケートを習っている私立小学生と、帰宅部の公立高校生なら、前者の方がお金かかると思うけど、一般的に考えたら私立高校生が1番お金かかりますが。 0 5 ぴよぴよ No. 4 ジェニー 23/01/22 21:31:46 高校 でも大学の今が本当にダントツ 8 No. 3 コンゴ・フラン 23/01/22 21:31:43 高校かな 私立だし 1 No. 2 フィリピン・ペソ 23/01/22 21:30:41 高校。 1 No. 1 ヨルダン・ディナール 23/01/22 21:25:54 高校でしょ 1
No.-
47
-
ビットコイン