Fラン卒より工業農業の学校出た高卒のほうが良い

  • なんでも
  • ギニア・フラン
  • 23/01/22 15:14:24

就職目指して専門技術身につけた人と、私立大で遊び呆けていた人、どちらのほうがいいかは明確だよね。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1975件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/23 23:06:32

    マロンばぁちゃんは10年前も2ちゃんで工業高校上げしながらFラン大学叩きをして2ch民たちに正論で突っ込まれていた過去がバレて晒されて焦るw

    • 6
    • 23/01/23 23:06:07

    10年も前から2chでもFラン叩き、工業高校上げ、で暴れてたようですねw
    それを見た当時の住民たちの証言が検索で出てきたので貼りましたw
    2ch民の証言とばっちり一致してましたねw

    10年前も2chでもまったく同じことやってて有名だったみたいw

    • 6
    • 23/01/23 23:05:10

    年単位でFラン叩きやってるのが今日の検索で1秒でバレて掲載されたママスタ1の嫌われ者

    • 5
    • 23/01/23 23:04:42

    そりゃ10年単位でFラン叩きや工業高校上げなんて各所でやってたら
    2chやみんなの目について同一人物の犯行だとバレバレなのに
    バレてないと思ってるの中卒マロン老婆だけだよねw

    ママスタ1の嫌われ老婆は2chでも嫌われてたw

    • 5
    • 23/01/23 23:03:42

    うわぁ
    マロンお婆さんって10年以上前から2chでもFラン大学叩きして
    工業農業高校上げをやってたんだねw

    そんなに昔から・・・w

    • 6
    • 23/01/23 23:01:12

    >>107
    なんかこれはちがうw
    あなたの周りに限った話をされてもなんの参考にもならないっていう…いくらでも話作れるし
    アメリカの開業医って何?
    アメリカ人なの?アメリカで開業してるの?
    あとあなたにとって専業が特別感なのはわかったw

    • 2
    • 23/01/23 23:00:13

    大事に大事に育てられた海外の院卒のご令嬢(国際妻さん)が羨ましくていつも嫌がらせしている中卒マロンお婆さんが立てたトピ

    国際妻さんはFラン叩く事もないし、工業や農業高校を必死でゴシ押しすることもないし、そもそもFランや工業高校を話題にした事もないからね。
    全く気にしてない様子。

    • 6
    • 23/01/23 22:58:32

    大事に大事に育てられた大卒のお嬢様は必死で工業高校や農業高校をオススメする口汚いトピを建てませんよw

    • 6
    • 23/01/23 22:57:50

    大事に大事に育てられた上流階級のご令嬢はこんなトピ立てないし、わざわざFラン大学を叩きませんよ。

    しかも必死で持ち上げる対象が偏差値30台の無料の工業高校や農業高校ってw

    • 8
    • 23/01/23 22:56:30

    大事に大事に育てられた資産家のお嬢様はFラン大学にはいても
    工業高校や農業高校には皆無だねw

    • 7
    • 116
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/23 22:55:48

    フェリスも白百合も聖心女子も藤女子もFランだけどね

    • 5
    • 23/01/23 22:54:53

    主はなんでそんなに必死でFラン大卒下げしたいの?
    自分が大卒だったら、Fラン大卒のことなんてまるで気にならないし、話題にもしないけどなぁ。
    大卒なら工業高校や農業高校なんて底辺世界のこと知りもしないし話題にも出ないよ。

    • 6
    • 23/01/23 22:53:30

    Fラン大卒のことが羨ましくて気になって仕方ないからわざわざ「工業農業高校はFラン大学より良い」なんて嘘丸分かりの妬みトピをママスタに立ててるんでしょう。

    • 6
    • 23/01/23 22:52:22

    桐谷美玲は偏差値70の高校からFラン女子大へ進学

    松たか子は偏差値69の高校からFラン大学へ進学し、中退

    小泉慎太郎・孝太郎の兄弟は小学校から付属のFラン大学へ進学

    みなさん就職の必要のない富裕層の家柄の方ですからね

    • 5
    • 23/01/23 22:51:49

    大事に大事に育てられた大卒のご令嬢だったらFラン大卒や工業農業高校の事なんて全く気にしないわw
      
    しかも大卒の比較対象が工業高校ってw
     
    トピ主は大学に行きたくても行けなかったから、未来の子供を自分と同じ目に遭わせたくてこんなトピを立ててるんですね。

    • 6
    • 23/01/23 22:51:20

    どっちも変わらない。
    小さい世界で争うなよ。

    • 0
    • 23/01/23 22:49:28

    ロンドンブーツの田村淳は山口県の工業高校卒

    高卒後はもちろん進学なんてせず、即就職が当たり前の世界w

    淳の父親は工事現場でクレーンで荷物を運ぶドカタ(土木作業員)

    母親は看護師(この時代に看護大は存在しないので高卒か中卒)で
    貧しい団地に住んでいたので家計を助けるため肉屋のパートや内職など
    を掛け持ちして日銭を稼いでいたそうです

    • 5
    • 23/01/23 22:48:25

    ピースの綾部は出身高校(工業高校)がすさまじい底辺と教師に殴りかかったりガラス割ったりするヤンキーしかいない荒れ果てた高校だってことを笑いのネタにするくらいの底辺高校だってよ

    • 5
    • 23/01/23 22:47:58

    児童8人を殺傷した犯人の宅間守(死刑)も底辺で有名な工業高校卒

    宅間の父親は小学校卒だった

    • 5
    • 23/01/23 22:47:25

    Fラン女子大卒のお嬢様の知人、アメリカの開業医と結婚して豪邸で専業主婦

    高卒の知人はいまも生活保護受給者で独身

    • 6
    • 106
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/23 22:47:02

    mamastaでわざわざ「Fランより工業や農業高校のほうが良い!」
    ってトピ立てて自演連投しまくってるのは中卒老婆で有名な
    ホスラブかっぺ精子婆さん(ママスタでは魔論愛美を名乗る婆さん)
    でしょ

    • 6
    • 23/01/23 22:46:35

    工業とか農業とか貧乏中卒が憧れる底辺の星なんだろうね

    • 6
    • 23/01/23 22:45:58

    Fランに入りたくても入る金もなかった中卒婆さん

    Fラン4大に必要な5~800万の金を出してくれる親もいなかったんだねw
    Fラン6大なら3000万円以上w

    そもそも高卒の資格がないのだから大学受験できなかったから悔しいよねw

    親の金でFラン入って遊びほうけて就職しないでも良い金持ちの子たちが
    羨ましくて叩きたかったんだよねw わかったよw

    • 7
    • 23/01/23 22:45:33

    Fラン大卒が羨ましくて必死で血眼になってFラン大卒叩いてるのなんて
    Fラン大卒より遥かに劣る中卒やド底辺高卒しかいないよw

    自分がBランやCランなどFより上の大卒ならわざわざFランを叩く必要ないし
    話題にもしないからねw 私のようにw

    • 7
    • 23/01/23 22:45:13

    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    310 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:35:15.44 ID:HbTQdBmY
    九九の出来ない尼崎工業高卒のダウンタウン松本とその同窓のクズ人間宅間にしろ
    僕の小規模の生活の漫画家(馬鹿すぎて工業高校にしか入れず、バカヤンキーだらけの環境に耐え切れず中退)にしろ
    ロンブー淳の工業高校の同級生の高齢毒男小説家(職歴ゼロ、賞を取るまで母親の元でニート)にしろ
    定職につけないクズ人間ぼっさん(工業高校電気科卒)にしろ

    工業高校卒の有名人って、自分から工業高校のどうしようもなさをテレビとかでアピールしてるもんな。

    2CHで必死に「工業高校は内申が高くないと入れない。大手やインフラ企業に勤める勝ち組ばかり」
    「農業高校や尾関や誠信みたいな私立普通科の方が低レベル、末路も悲惨」
    と必死で書き込み続ける工業高校卒の奴が不憫だ

    その反面、SNSでは工業高卒の社会人を全く見ない(普通科卒の社会人ばかり)

    工業高校自体、コミュ障クズ人間量産機関だな

    そりゃ工業高卒の人自ら「恥ずかしい学歴工業高校」と言うブログを書くわけだよ

    • 4
    • 23/01/23 22:44:45

    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    309 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:17:34.40 ID:B+kIOBh1
    自分のスペックが低いのに「モデルのような美人で若い処女じゃないと嫌」とか
    のたまってるのも工業高校卒や男子高卒の人間特有。
    女もそうだが、低スペックと異性に対する高望みが両立している別学出身の喪女喪男ほど
    木嶋やホストみたいなチンピラ詐欺師に簡単に引っかかる。

    スポーツ選手とか見れば解るが、結婚とはしょせん
    めんどくさい家事雑事育児や近所親戚づきあい、健康管理などをすべてやってくれる無償の家政婦や保母を求める行為。
    恋人や愛人と違って「家のことを全て切り盛りして、まともな子供を生み育てて一人前の社会人に出来る女」が基準となる。
    なので普通の男は、学歴経歴性格コミュ力など、すべてのパラメータにおいて
    飛びぬけた長所もないが欠点もない、中の中~中の上程度の平凡な女を求める。
    そして「無償で」自分を愛してくれる女、自分に尽くしてくれる女、
    実家も親類も中流以上で特に問題のない女、精神面で健康健全な女を選んで結婚する。
    当然男にもそれを支えるだけのスペックと経済力が求められる。
    だから今の大手相談所は「男=四大卒 女=短大・専門卒」が入会条件の所ばかりになった。
    「今は婚活市場でも、美人でも高卒の女性はいつまでも余っていた」と国立大学院の若い女性と見合い結婚した小谷野敦も書いていた。

    しかし工業高校(女子が多いデザイン科以外)だと、共学の男のように
    不特定多数の女の日常を観察したり会話して女を見る目を磨く暇がない。
    それで「嫁はルックスだけよければ学歴や経歴はどうでもいい!」「チビ巨乳なら(ry」
    「メンヘラオタク喪女タイプがいい!自分でも相手にしてくれそうだから」
    などと変な基準でパートナーを選ぼうとする人間ばかりになる。
    なので詐欺や美人局、DQN女に騙されるのも、ストーカーや未成年何ちゃらで捕まるのも
    男子校や工業高校卒(デザイン科除く)の人間が多い。

    • 2
    • 23/01/23 22:44:19

    ママスタでFラン叩いてるのは中卒婆さんw

    自分が大卒ならわざわざFラン叩こうなんて思わないよw

    私は思わないもんw

    • 6
    • 23/01/23 22:44:07

    >>86

    そりゃそうでしょ。
    昔はお金持ちしか大学なんて行ってないんだから。

    今はお馬鹿さんでも大学行く時代だから大卒だけでは価値はなし。
    学歴より能力にシフトチェンジして行きますよ。

    数十年後のデータは今の状況とは大きく変わっているだろうね。

    • 0
    • 23/01/23 22:43:51

    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    851 :名刺は切らしておりまして :sage :2013/08/16(金) 04:09:32.15 ID:Ct+jpaBK
    殿堂板の野球選手の末路スレを見ればわかるが
    同じ野球選手でも引退後に
    不祥事起こしたりドロップアウトするのは圧倒的に高卒
    大卒だってほとんどスポーツ推薦なのに


    正社員の比率は大卒>専卒>短大卒>高卒
    h**p://www.garbagenews.net/archives/1521689.html 
    工業高校は一般職より下の現業職だ
    リストラ候補ナンバー1。
    高卒で大手に入社しても、定年退職する人間がいないのはそのためだ。
    3年以内の離職、大卒3割・高卒7割と昔から言われてるから、20代前半で多くが職場を去る。

    h**p://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001076421
    刑務所入所者の学歴構成(2010年)
    男性
    中卒 42.1%
    高校中退 24.2%
    高校卒業 25.2%
    大学中退(高専・短大含む) 2.7%
    大学卒業(高専・短大含む) 4.4%

    • 1
    • 23/01/23 22:43:18

    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    306 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:00:12.62 ID:rbGfzLUk
    ズベ女子校などの偏差値が底辺の普通科でも卒業後は進学がデフォの時代に、ほとんどが就職する工業高校。
    高卒の犯罪者や非正規率は圧倒的に大卒(Fラン、短大含む)を上回るわけだから
    同じ底辺校でも、クズ率は普通科より工業高校のほうが圧倒的に上回ることになる。
    いくら工業高卒が2chで「大卒は奨学金や就職失敗して転落していく悲惨な奴が増えてる!」
    「それに比べて高卒はみんな大手に就職して堅実な人生を歩んでる!」と主張しても現実はこんなもんです。
    2chでだけでは威勢がいい工業高卒だが、SNSにいる社会人は普通科卒ばかり。工業高卒は皆無。
    著名な卒業生も、野球選手にや競輪選手と、工業高校である必要のない連中がわずかに存在する程度。

    • 2
    • 23/01/23 22:42:18

    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    304 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:43:43.98 ID:FwxxAgTW
    同じ底辺でも工業高校(女子が多いデザイン科除く)が普通科より悲惨なのは
    男だらけ(機械科や電気科や自動車科はクラスに女子がいないか、
    いても数人程度でDQNやチャラ男に囲まれてる)な所

    共学普通科なら大人の大学生や社会人になる前の十代で
    コンパやキャバや風俗では見られない、日常の女の素顔を観察できないから
    女を見る目がなく、ヤバイ女に引っかかりやすい

    女との接し方もわからず、女と日常会話すらまともにできないコミュ障か
    全く仲良くない女に勘違いして一方的に馴れ馴れしくしたり付きまとって嫌われたりトラブルになるのは
    工業高校卒や男子校→理系学部の連中

    普通科男子校なら進学がデフォだから、大学や女子の多いバイト先などで
    女との付き合い方を身につけることが出来るケースもあるが
    高校卒業後即、男だらけの職場で交代勤グルグルがデフォの工業高校では
    女相手のコミュ力を身につける機会もない。

    • 2
    • 95
    • Bラン大卒
    • 23/01/23 22:41:41

    そもそも就職率で考えてるのは底辺の考え方

    高卒で100%就職ってのは進学率0に等しいってことw

    だから就職率を誇るのは中卒脳だってバレるんだよw

    • 5
    • 23/01/23 22:41:14

    Fランっていっても「私立」は別世界でしょ

    私立の場合、AランよりFランのほうがパリピだらけで学園祭とか豪華で驚くよ
    どこにそんな金あんだよって学生だらけ

    • 5
    • 23/01/23 22:39:37

    工業や農業や商業など「ザ・底辺の象徴」のド底辺高校を持ち出して
    「Fランよりいい!」などと騒いでるのは決まって中卒高卒だけw

    Fラン私立大学には金持ちの息子や政治家の息子もいるが、工業や農業にはいない。

    • 6
    • 23/01/23 22:39:07

    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    303 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:37:02.31 ID:gbZt9e0J
    工業高校卒の連中全てに言えることだが、
    2chや変な受験掲示板のような完全匿名掲示板にのみ
    「工業高校電気科はレベルが高い。高い内申点や偏差値が必要」
    「工業高校卒はみんな大手に就職している。普通科卒やFランより勝ち組」と何年にもわたって主張している人間がやたらいる割に、
    SNSや実社会で工業高校卒を見かける機会は、普通科高校卒に比べてひたすら少なくなる。

    SNS参加人数を比較してみると

    普通科進学校卒>その他普通科>底辺普通科=デザイン科=商業科>工業高校・農業高校

    とわかりやすい序列になってしまう。

    結局、工業高校からそのまま就職しても、公務員やインフラ系企業でもない限り
    中高年以降も失業せず正社員として続けていくのは不可能。
    しかもご存知のとおり、どこの工業高校も
    インフラ系企業は少ない枠に対して体育会系による争奪戦状態となっている。

    • 1
    • 23/01/23 22:38:27

    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    302 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:35:28.83 ID:gbZt9e0J
    そこで俺は思った。
    工業高校を卒業して十云年経った俺たちが情報発信して「工業高校を出るとこうなる」と晒したらどうだろうか?
    そしたら、進学を検討している中学生の多くは工業高校への進学はやめるだろうな。
    やっぱり高校は普通科が良いと。

    同窓会誌では103系や0系新幹線が全盛期だった頃に卒業して大手企業に就職した人たちが「工業高校はすばらしい青春時代だった」「卒業して大手企業に就職できて良かった」「今は幸せ」みたいな記事を書いている。
    一方で最近卒業した人たちの話題は無い。
    就職できない彼女できないと言った工業高校にとって不都合な記事は出したくないし当人も恥ずかしいと思い表に出ない。
    だから、工業高校卒の本当の実態が伝わらず、未だに就職率100%という過去の栄光を見て、大学へ行って金をかけるよりはオトクとカンチガイして入学してしまう人が居るんだろうなあ。

    俺、三十代独身、給料安いリストラ子会社勤務、仕事あるだけマシ、周りは男ばかり・・・・
    連絡が取れる同窓生Aくん、三十代独身、職を転々とし工業高校とは関係ない業界へ就職、給料安い・・・

    大手企業の「敷地内」で働いている工業高校卒はいますが、上場企業の「社員」は居ませんねw

    • 1
    • 90
    • スリナム・ドル
    • 23/01/23 22:37:34

    >>75
    頭悪い子供を持つと大変だね

    • 0
    • 23/01/23 22:37:14

    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    851 :名刺は切らしておりまして :sage :2013/08/16(金) 04:09:32.15 ID:Ct+jpaBK
    殿堂板の野球選手の末路スレを見ればわかるが
    同じ野球選手でも引退後に
    不祥事起こしたりドロップアウトするのは圧倒的に高卒
    大卒だってほとんどスポーツ推薦なのに


    正社員の比率は大卒>専卒>短大卒>高卒
    h**p://www.garbagenews.net/archives/1521689.html 
    工業高校は一般職より下の現業職だ
    リストラ候補ナンバー1。
    高卒で大手に入社しても、定年退職する人間がいないのはそのためだ。
    3年以内の離職、大卒3割・高卒7割と昔から言われてるから、20代前半で多くが職場を去る。

    h**p://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001076421
    刑務所入所者の学歴構成(2010年)
    男性
    中卒 42.1%
    高校中退 24.2%
    高校卒業 25.2%
    大学中退(高専・短大含む) 2.7%
    大学卒業(高専・短大含む) 4.4%

    • 5
    • 23/01/23 22:36:25

    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    301 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:21:05.19 ID:QOBqOeuS
    2chは高卒によるFラン大卒叩きが異常に多いが
    現実にすぐ職場辞めたりドロップアウトするのは高卒。
    高卒は根気やメンタルすら大卒(Fラン、ビッチ短大、スポーツ推薦組、体育大など含む)に負けてる。

    • 2
    • 23/01/23 22:35:58

    ママスタでFラン叩いてるのは中卒婆さんw

    自分が大卒ならわざわざFラン叩こうなんて思わないよw

    • 5
    • 23/01/23 22:35:33

    子供の学費などにお金が掛かる50代前半の平均年収は、
    中卒 409万
    高卒 476万
    大卒 829万
    と大卒と高卒・中卒とでは大きな差があるのです。
    私は高卒の友人は1人もいません。
    選挙も高卒には投票しません。
    大卒とはそういうものです。
    50代以上の大卒は15%。
    50代以上の国会議員・高級官僚・1流企業役員・医師・弁護士・公認会計士の99%は大卒。
    たった15%の人が日本を支配してしまうのです。

    • 4
    • 23/01/23 22:35:06

      
    7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd9-YAuw):2017/08/01(火) 06:52:56.82 ID:W78W2aA70
    Fランって経営者一族のためにある大学だから

    • 3
    • 23/01/23 22:34:40

    2chは高卒によるFラン大卒叩きが異常に多いが
    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    なぜ高卒の人や大学に行けなかった人にはFラン大学を叩く連中が多いのですか?
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10167257555

    • 4
    • 23/01/23 22:34:09

    2chは高卒によるFラン大卒叩きが異常に多いが
    http://blog.livedoor.jp/nicapavi9834/archives/1865308.html

    なぜ高卒の人や大学に行けなかった人にはFラン大学を叩く連中が多いのですか?
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10167257555
      

    7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd9-YAuw):2017/08/01(火) 06:52:56.82 ID:W78W2aA70
    Fランって経営者一族のためにある大学だから
      
     
    子供の学費などにお金が掛かる50代前半の平均年収は、
    中卒 409万
    高卒 476万
    大卒 829万
    と大卒と高卒・中卒とでは大きな差があるのです。
    私は高卒の友人は1人もいません。
    選挙も高卒には投票しません。
    大卒とはそういうものです。
    50代以上の大卒は15%。
    50代以上の国会議員・高級官僚・1流企業役員・医師・弁護士・公認会計士の99%は大卒。
    たった15%の人が日本を支配してしまうのです。

    • 4
    • 23/01/23 22:33:16

    高卒よりFラン大卒のほうが比べ物にならないほど遥かに恵まれた人生
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4202506&sort=1

    • 5
    • 23/01/23 20:22:16

    >>80
    だね

    • 0
    • 80
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/23 20:18:15

    同じ人間で比べなきゃ意味ないよね
    工業農業高校で真面目に頑張った子と、私立大で真面目に頑張った子。この場合は両方就職は明るい

    工業農業高校で遊び呆けてた子と、私立大で遊び呆けてた子。この場合は大卒の子は就職活動苦労する。高校は先生が最後まで面倒見てくれる事が割と多い

    • 7
    • 79
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/23 20:09:55

    他人が決めることじゃないからどっちでもいいよ

    • 1
    • 23/01/23 20:04:36

    高卒のわたしの父(70代)も、友だちのご主人(アラフォー)も、大卒のわたしの旦那よりも稼ぎが良いけど、
    「大学は絶対行っといた方が良い。Fランでも。」と二人とも言うぐらいだから、高卒な事で相当苦い汁を飲まされることばかりだったんだと思う。
    うちの旦那はそんな苦労は味わってないから、
    「今は大卒は学歴は全く関係ない。本人が勉強したいという意欲ないなら、大学行かなくていい」と平気で言ってるわ。

    • 0
    • 23/01/23 19:55:46

    >>73
    もちろん優秀な大学で上位にいける人は大学に行った方がいいと思う。でも、このトピはFラン大で遊び呆ける人が前提の話だから。

    • 1
1件~50件 (全 1975件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ