母親が家出はあり?なし?

  • なんでも
  • レンピラ
  • 23/01/22 13:06:38

反抗期の娘に疲れて鬱になりかけてます。 
昨日も今日も部屋で暴れて、壁も穴だらけです。3日くらいこの家から、娘から距離を置きたいのですが、母親としてそれはダメだという気持ちが自分をストップさせています。
でもこのままだと本当に頭がおかしくなりそうです。
やはりとことん向き合うべきですか?ここで逃げたらダメですか?子供の反抗期を経験したことある方、助言がほしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • レンピラ
    • 23/01/22 13:14:51

    15歳です。
    娘が反抗的になるのは私がそばにいる時だけなんです。旦那と2人のときは自分のことは自分でするし、キレたりもしません。
    旦那はしんどいならいいよと言ってます。

    • 4
    • 6
    • レンピラ
    • 23/01/22 13:22:06

    >>3
    ありがとうございます。
    今が大事…そうですよね。耐えるしかないのでしょうか。息子さんはいつからいつまで反抗期続いたのでしょうか?

    • 1
    • 23/01/22 13:38:09

    ありがとうございます。
    きっと私が過干渉だったのも原因かもしれません。機嫌がいい時は洗濯物取り入れてくれたり、ご飯の手伝いしてくれたりごく普通の女の子です。
    最近はそんな穏やかな時は全くと言っていいほどなくなりましたが…壁に穴は本当参ります。

    • 3
    • 23/01/22 14:54:53

    私も頭を冷やしたいし、娘も私がいると甘えがでてあれしろこれしろと要求が多くなります。
    さまざまな意見ありがとうございます。
    クールダウンも必要だと思っていいですよね。

    • 3
    • 23/01/23 13:17:09

    主です。
    一度思いとどまりましたが、今朝もまた朝食のことで気に食わないことがありキレだしました。
    そして私も精神的に限界がきて今家を出てきました。しばらく実家へ帰ろうと思います。

    • 20
    • 23/01/23 13:43:48

    皆さんのコメント見て涙が出ます。実家までは新幹線乗り継ぎ3時間以上の距離です。
    実家の母は夫婦で決めたことなら帰ってきていいからとのことで、今帰っているところです。
    きっとここで反省して謝られても数日経てば同じことの繰り返しなんです。ここ数年ずっと同じこと繰り返してきました。

    • 3
    • 23/01/23 15:15:23

    娘にはクソな家庭だなと言われたので、クソな家庭ですみませんでしたとだけLINEし出てきました。反抗期も受験終わればストレスも減るし少しはよくなるかな?と思っていましたが、受験も終わり無事合格したけど全く変わりませんでした。

    • 4
    • 23/01/23 15:45:58

    娘からは自分がこのような性格になったのはあなたのせいです、私は被害者だから謝罪してくださいとLINEきていました。
    私がいなくなっても何も思わなそうですね。

    • 3
    • 23/01/23 16:04:19

    返信もしていないですし、もう未読します。
    こうなる前まではむしろ厳しくしていたかもしれません。学校では責任感強く、友達にも慕われているみたいです。でも家で暴れたり反抗的になってからは、できるだけ怒らせないようにと腫れ物を触るように接してしまったのが悪かったんです。

    • 6
1件~9件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ