イギリスで電気代が5倍だって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • ニュー台湾ドル

    • 23/01/23 12:15:54

    ヨーロッパ各国はロシアと地続きだから、パイプ引っ張って液化天然ガスを輸入してたらしいね

    • 1
    • No.
    • 66
    • ナクファ

    • 23/01/23 11:33:37

    >>65
    小学生みたいなこと言うね

    • 1
    • No.
    • 65
    • ジェームス・ポンド

    • 23/01/23 10:16:05

    全世界でロシアを攻撃して占領して資源を山分けにすればいいんじゃね

    • 5
    • 23/01/23 10:01:00

    9000円から5万円になったら意識とぶねw
    うちが12月分で3万強だったから1月から2月は4万か5万位?にはなるだろうと思ってる

    • 3
    • 23/01/23 09:57:21

    電気代が月5万6000円はきつい

    • 2
    • No.
    • 62
    • ガイアナ・ドル

    • 23/01/23 09:42:54

    テスラタワー大公開すべーし!

    • 1
    • 23/01/23 09:26:22

    >>59
    イギリスは平均年収380万円くらいだよ
    日本より低い
    ちなみにイギリスは税金もクッソ高いよ

    • 2
    • 23/01/23 09:21:00

    >>58
    元記事に

    >これまで一般家庭で月額58ポンド(当時のレートで9000円弱)程度だった電気代が、3月分から370ポンド(約5万6000円)となった例もあるというから凄まじい負担増だ。

    って書いてあるよ

    • 4
    • No.
    • 59
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/23 09:18:56

    時給とか断然日本とは比較にならないし、他の面で考えたらそこだけ聞いても日本はまだましとは思えないね。

    • 0
    • 23/01/23 09:18:06

    ヨーロッパは元々、電気代が激安だったんだよ
    だから日本の5倍のイメージではない

    • 0
    • 23/01/23 09:16:24

    ひょえー( ゚Д゚)

    • 2
    • 23/01/23 06:47:04

    ドイツはイギリス以上に電気代上がってたはず

    • 1
    • No.
    • 55
    • ギニア・フラン

    • 23/01/23 03:34:45

    >>53
    日本は「~割の値上がり」だけど、
    海外は「~倍の値上がり」だもんね

    • 4
    • No.
    • 54
    • ソマリア・シリング

    • 23/01/22 18:01:31

    5倍は無理だわ

    • 6
    • 23/01/22 16:43:37

    日本は物価も光熱費もまだ抑えてる方なんだね

    • 6
    • No.
    • 52
    • ニュー台湾ドル

    • 23/01/22 12:29:33

    もう世界中に恨まれてるだろうねロシアは

    • 12
    • No.
    • 51
    • ケニア・シリング

    • 23/01/22 11:55:21

    >>50
    日本はサハリンにおける石油・天然ガスの開発プロジェクトに参画しているけど、輸入はしてないよ。

    https://www.sankei.com/article/20221008-4SIICLQ67FO57EVYOFP4LSPZ2A/?outputType=amp

    サハリン1も新会社 日本、原油輸入なく影響は限定的

    2022/10/8 21:18

    >「サハリン石油ガス開発(SODECO)」に共同出資する日本企業は対応に追われた。経済産業省によると現在、サハリン1から原油の輸入はなく、足元の影響は限定的とみられる。

    • 1
    • No.
    • 50
    • ビットコイン

    • 23/01/22 11:49:58

    >>49
    それは岸田さんが
    「樺太はロシア領ではない」
    というロジックでサハリン2からの原油とガスを輸入継続してるおかげだよ
    ロシアの利益になっても名より実を取った

    • 3
    • 23/01/22 11:35:33

    エネルギー政策に関しては日本は1人勝ちだね

    • 3
    • No.
    • 48
    • ビットコイン

    • 23/01/22 11:32:25

    >>36
    ロシアに限らずどこの国だって民間の経済活動からの納税で軍隊を運営してるのは一緒だし
    民間の経済活動が存在しない北とは全然違うよ

    イラク戦争でもアメリカを禁輸しなかったし、コロナでも中国を禁輸しなかったよね

    ブロック経済が第二次世界大戦の引き金になったことの反省から政経分離になったのに
    対立を煽ってる西側はロシアと同罪だよ

    • 0
    • No.
    • 47
    • ルーマニア・レウ

    • 23/01/22 09:30:20

    うわー
    こんなんなったら暮らしていけないよ
    日本でよかった…

    • 2
    • 23/01/22 08:32:45

    電気代を払えなくて破産した個人や会社たくさんあるんだろうね

    • 3
    • No.
    • 45
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/01/22 07:40:24

    早くロシアが負けて戦争終わらないかな

    • 5
    • No.
    • 44
    • 南スーダン・ポンド

    • 23/01/22 07:36:14

    電気代が5倍やら14倍やら…
    ヨーロッパやばいな

    • 3
    • No.
    • 43
    • リビア・ディナール

    • 23/01/22 06:59:11

    どこだか忘れたけど、発電の燃料が買えなくなって電気止まった国あったよね

    • 0
    • No.
    • 42
    • フェロー・クローネ

    • 23/01/22 06:39:49

    他国で物価や電気代が爆上がりしてる中、日本政府はよくやってるよね

    • 7
    • No.
    • 41
    • バハマ・ドル

    • 23/01/22 04:38:35

    >>1
    日本政府GJ

    • 6
    • No.
    • 40
    • 北朝鮮ウォン

    • 23/01/22 04:06:48

    韓国は金欠でこのままだと電気の供給自体できなくなりそうだってニュースどっかで見た

    • 3
    • 23/01/22 03:36:43

    もうこの際、脱ロシア進めたら良いよ。
    中露は依存すれば足許見てくる人たちって分かった。

    • 7
    • 23/01/22 03:35:19

    普通だよ。でもロシアに肩入れできないもん。
    脅しに屈するわけにいかない。

    • 4
    • 23/01/22 03:33:22

    >>31
    日本は他人事だけど、アメリカから液化天然ガスを欧州に売れとか言われてるのがちょっとねー。

    • 1
    • No.
    • 36
    • セントヘレナ・ポンド

    • 23/01/22 03:31:02

    >>32
    別にプーチンが憎いからロシアからの資源を輸入禁止してるわけじゃないでしょ
    欲望にまかせて他国を侵略してくるロシアの資金源を絶つために必要な措置

    ヤバい思想な上に核開発したり他国にミサイル向けてる北朝鮮から 色んな国が輸入を禁止してるのと同じ措置

    • 6
    • No.
    • 35
    • ジェニー

    • 23/01/21 23:38:28

    >>33

    技術やコスト面で難しいんじゃない?と思っていた。
    以前は石油買った方が良い価格差だったけど、今はどうなんだろうね、、

    国家をあげて技術推進の中国あたりが採掘→環境破壊しそうだなと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ビットコイン

    • 23/01/21 22:44:46

    >>27
    ロシアの戦争と石油は関係ないでしょ
    プーチンが作った石油じゃないのに

    何があっても今まで通りロシアから輸入すればいいだけ
    戦争をヘイトの口実にしてるイギリスはちょっとやりすぎてる

    その点はイギリスより岸田さんの方が一枚上手
    「サハリンはロシアじゃないから」ということにしとけばネトウヨも納得するし

    • 2
    • 23/01/21 22:34:44

    メタンハイドレートって実用化しないのかなぁ

    • 2
    • No.
    • 32
    • ビットコイン

    • 23/01/21 22:16:44

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないけど、プー憎しでロシア禁輸ってあたおかすぎる
    石油に色が付いてるわけじゃないのに
    こういう人達が前のイスラムテロの時に一般のイスラムの方々を差別してたんだろうね

    でも今回は国民全員の生活に直撃するから
    「(イギリスは石油を)欲しがりません
     (ウクライナが)勝つまでは」

    >>22
    イギリスってまだ王室だっけ?
    去年ウィンザー家が断絶して王朝交代したよね

    マウントバッテン家はデンマークやギリシャの王家だからイギリスじゃないし、国民もチャールズ国王一家のことはどーでもいいみたいね
    あまりにも尊敬できないからゴシップのネタとして茶化していい扱いになってるし
    エリザベス女王とは扱いが違いすぎる

    • 0
    • 23/01/21 19:07:55

    日本も他人事じゃないけど一家心中とか増えそうだよね

    • 2
    • 23/01/21 19:05:11

    どうしたら良いのよ

    • 0
    • 23/01/21 16:17:37

    政治家辞めさせて

    • 0
    • 23/01/21 15:40:59

    日本も危ない

    • 0
    • 23/01/21 13:41:41

    電気代5倍て!もはや生活インフラじゃなく贅沢品だわ。金持ちしか使えない。日本もずっと上がり続けてるのに次は3割アップって言ってるし。ロシアどうにかしないと本当にまずいよね。

    • 4
    • No.
    • 26
    • シリア・ポンド

    • 23/01/21 13:32:27

    >>24
    それにしても賃金は安い

    • 1
    • 23/01/21 11:43:58

    あーあ

    • 0
    • 23/01/21 11:27:02

    マスコミが散々日本は賃金上がらない、アメリカやヨーロッパは賃金が上がってると言うけどさ、賃金上がってもここまで物価、光熱費高騰してるなら、日本の方がいいと思えるし、ここまでよく日本は抑えてくれてるなと思うよ。

    • 13
    • 23/01/21 11:21:57

    イギリスは電気代以外の物価もヤバいみたいよ


    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4171053

    >インフレ率は10%を超えていて、ある調査によると、イギリスの4人に1人がせっけんやトイレットペーパーなしでの生活を余儀なくされているという。

    • 1
    • No.
    • 22
    • シリア・ポンド

    • 23/01/21 11:06:53

    国民は大変な思いしてるのに王子夫婦は異国から家族を侮辱しタリバン怒らせ大儲け。
    王室を侮辱することは国民を侮辱するということ。
    英国は他国の武器支援してる場合じゃないんじゃない?
    愚かな夫婦がタリバン怒らせちゃってるんだから。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 新シェケル

    • 23/01/21 11:06:13

    >>18
    契約が一国とだけなわけないし、もしひとつの契約が24年目だったとしても、他の仕入先との契約があるんじゃない?

    • 2
    • 23/01/21 11:01:27

    >>19
    世界中がエネルギー不足で困ってるから、そんな何十年も引っ張らないよ
    何か口実つけてロシアをボコって終わるでしょ

    • 2
    • 23/01/21 10:57:35

    >>17
    えー、更に戦争してそう

    • 0
    • No.
    • 18
    • モルドバ・レウ

    • 23/01/21 10:48:02

    >>13
    契約したのいつなんだろう?今が24年目とかはないよね?

    • 0
51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ