イギリスで電気代が5倍だって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 117
    • お花見(三分咲き)

    • 23/03/27 08:19:09

    >>114
    そういえば去年の夏、ドイツで電気代が14倍に…ってニュース見たけど、どうやって乗り切ったんだろうか

    • 0
    • 23/03/22 10:07:51

    >>115
    日本とは全然状況が違うよ

    • 1
    • 23/03/20 21:14:10

    日本も

    • 0
    • 23/03/18 19:52:42

    電気代、夏が怖い

    • 0
    • 23/03/18 10:51:44

    >>82
    うちも。
    パートの私は電気を使うためだけに働くことになっちゃう。

    • 0
    • No.
    • 112
    • さくらの里

    • 23/03/18 10:24:00

    戦争終わらないし

    • 0
    • No.
    • 111
    • 大法師公園

    • 23/03/18 07:44:54

    日本もそうなる?

    • 0
    • 23/03/17 16:33:53

    水道もガスもよ

    • 0
    • 23/03/16 20:35:23

    あー

    • 0
    • 23/03/16 20:18:27

    世界終わるな

    • 1
    • 23/03/15 12:36:33

    >>106
    強盗は昼間でも入るの頻繁になってきたし、日本も治安悪いし

    • 0
    • 23/03/14 13:48:41

    もう世界が終わる

    • 1
    • 23/03/14 00:52:03

    日本も値上がり凄いよね

    • 1
    • 23/03/13 16:28:09

    もう、日本もなんとかして

    • 0
    • No.
    • 103
    • あーさーくーらー!!

    • 23/03/13 10:43:50

    諸外国はその分所得も伸びてるからトントンなのかな?
    日本は所得は伸びずに物価だけ上がってる

    • 2
    • No.
    • 102
    • 烏帽子山公園

    • 23/03/13 10:36:24

    海外の物価上昇やばいよね

    • 0
    • 23/03/13 08:49:45

    >>100
    日本は欧州と違う形式で液化天然ガス(発電所の燃料)を仕入れてるから、同じようにはならない

    • 2
    • No.
    • 100
    • 万博記念公園

    • 23/03/13 08:35:13

    日本も危ない

    • 0
    • 23/03/13 00:00:51

    食糧もかなり値上がってるらしいね

    • 1
    • No.
    • 98
    • クウェート・ディナール

    • 23/02/25 11:36:58

    イギリスの人達は暮らしていけてるの?

    • 2
    • No.
    • 97
    • コンゴ・フラン

    • 23/02/25 08:00:38

    やばー。
    こんなんなったらうち暮らしていけないわ。

    • 3
    • No.
    • 96
    • 韓国ウォン

    • 23/02/24 18:41:40

    >>92
    低所得者は暮らしていけないね。

    • 0
    • 23/02/24 18:39:28

    日本も電気代上がってるけど、欧州と比べたら全然だね

    • 6
    • No.
    • 94
    • フィリピン・ペソ

    • 23/02/21 21:52:20

    海外は大変だね

    • 2
    • No.
    • 93
    • パキスタン・ルピー

    • 23/02/21 16:13:07

    日本の電気代上昇率、EUの4分の1 エネルギー白書

    • 0
    • 23/02/16 07:25:36

    1万円で済んでた電気代が5万円になったら相当キツいな

    • 10
    • No.
    • 91
    • ジャージー・ドル

    • 23/02/16 07:10:44

    日本は何だかんだうまくやってるよね
    他国と比べて、物価も光熱費も、値上がりがずっと穏やかだし

    • 9
    • 23/02/16 07:08:49

    >>89
    光熱費も物価も…へのレスなんだから、物価だけの話ならきちんとそう書かないと他人には伝わらないよ?

    • 2
    • 23/02/16 07:06:03

    >>87
    アホか
    物価に対しての話

    • 1
    • No.
    • 88
    • バルバドス・ドル

    • 23/02/16 07:04:13

    >>13分かりやすーい!
    バカな私でもなるほどって思えた!

    • 4
    • No.
    • 87
    • 香港ドル

    • 23/02/16 07:01:37

    >>86
    アホか
    全然違うよ
    海外では「エネルギー政策は日本の独り勝ち」って言われてるくらいなのに
    本当に先進国じゃない国は燃料の高騰についていけなくてすでに電気の供給止まったケースもある
    韓国なんかも今年の電気供給が不安視されてるよ

    説明してくれてる人が何人かいるからトピ最初から読んでみ

    • 8
    • 23/02/16 06:54:05

    >>83
    それだけ日本が先進国ではなくなってきているってこと

    • 0
    • No.
    • 85
    • セーシェル・ルピー

    • 23/02/16 06:51:07

    これは生活キツそう…

    • 2
    • 23/02/14 15:27:35

    値上がりしすぎィ!

    • 1
    • 23/01/24 09:52:30

    他国と比べたら、日本は物価も光熱費も良心的だね

    • 11
    • 23/01/24 08:41:43

    うち電気代5倍になったらやっていけないや

    • 6
    • No.
    • 81
    • シリア・ポンド

    • 23/01/24 05:25:05

    >>78
    そうそう
    だから中国は尖閣諸島を欲しがってるし、日本の左派野党は原発反対&再エネ推進なんだよね
    日本の国力を落としたいから

    • 3
    • No.
    • 80
    • キルギス・ソム

    • 23/01/24 05:23:07

    >>79
    当時とは国際法も情勢もまったく違うのに、なんで19世紀と同じであるという前提で話してんの???

    • 6
    • No.
    • 79
    • セルビア・ディナール

    • 23/01/24 05:15:28

    第二次世界大戦が起きたのも、世界恐慌で不安定になっていた時に、植民地(資源)を持つイギリスやフランスなどの国が他国との貿易の関税を上げて、植民地(資源)を持たない日独伊が困って戦争を仕掛けてしまったわけだからね。
    ウクライナの戦争が終わったからと言って平和になるとは思えない。そうなるともっと経済的に不安定になり、結局悪循環。

    • 1
    • No.
    • 78
    • キン肉円

    • 23/01/24 05:01:57

    >>70
    日本はウクライナ侵攻に関しては、光熱費がヨーロッパ並みに上がることはないよ。
    火力発電の燃料となる液化天然ガスや石油の輸入にかかる輸送費が上がる影響力を承けるくらいで済む。

    だけど、もし中国が台湾に侵攻したり、沖縄の尖閣諸島を占領したら、
    日本は今のヨーロッパ以上に電気代跳ね上がるだろうね。

    日本が中東から輸入してる液化天然ガスや石油を運ぶための航路が塞がれてしまうからね。
    そうなったら原発を止めている日本は発電量がガタ落ちしてしまう。

    • 9
    • No.
    • 77
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/24 01:51:44

    >>73
    普通にそのくらいみんな呆れてるんだよ。
    もうみんなで袋叩きにすれば?って気持ちだよ。本当は。
    しょうがないから我慢してるだけ。
    それはどう思うのよ。あなたみたいな発言はまったく理解できない。戦争は無理って分かっててそれでもそうしたいくらい憎まれてるってこと

    • 0
    • No.
    • 76
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/24 01:46:31

    >>73
    でも西側はみんなそれを望んでるんじゃないかな。
    当たり前だよね。あんな酷いことして。
    そう思われてもロシア中国はお構いなし
    もう関わりたくもないよ。そんな人たち

    Duolingoってアプリで学習される外国語人気ランキング、中国めっちゃ下がってるって。10位だったかな。日本は5位

    • 0
    • No.
    • 75
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/24 01:41:27

    >>65
    ロシアが核ちらつかせなけれな西側と軍事力差あるんだからバンバン攻撃できるのにね。
    北朝鮮と同じじゃん。
    ロシア何様だよ、ってみんな思ってるけどね。

    • 6
    • No.
    • 74
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/24 01:36:55

    >>72
    あ、カリフォルニア州ロサンゼルス

    >>アメリカ西部カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のダンスホールで21日夜、陰暦の正月(春節)を祝うイベント中に男性が銃を発砲し、少なくとも10人が死亡した。

    • 1
    • No.
    • 73
    • ゴールド

    • 23/01/24 01:36:26

    >>65
    何歳?呆れる

    • 1
    • No.
    • 72
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/24 01:34:46

    https://www.bbc.com/japanese/64369050

    カリフォルニアだった。あんまりニュースになってないね。
    春節狙うなんてショッキング

    • 1
    • No.
    • 71
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/24 01:28:44

    >>52
    ロサンゼルスだっけ、でここ数日で、中華系狙ったテロあったよね?10人は亡くなってた。
    ニュースあんまりやってない?
    春節のお祝いで集まった人を狙ったってね。
    中華系恨まれてるのかな?
    ロシアのお友達で、台湾日本狙ってるし、世界中から注目浴びてるね。中国って。悪い意味で。

    • 2
    • 23/01/24 01:19:39

    日本も同じになりそう

    • 0
    • No.
    • 69
    • 韓国ウォン

    • 23/01/23 13:50:57

    >>68
    日本は今サハリンから原油輸入してないらしいよ
    >>51の記事によると

    • 3
    • No.
    • 68
    • ビットコイン

    • 23/01/23 12:20:51

    >>67
    その点日本はロシアと陸続きではないし、サハリンの原油ガスも大泊から日本まで船で運んでるから、イザとなればいつでも止められるしね

    • 0
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ