バツイチと結婚したなら、こんな事も我慢しなきゃいけないの?

  • なんでも
  • バーレーン・ディナール
  • 23/01/19 09:20:50

旦那はバツイチで、子供が2人います。(10歳、7歳)
元妻が子供を引き取って育てています。

旦那は月に2回程子供と会っているんですが、子供と会う時は何故か元妻もセットで付いてきます。
まだ子供が未就学児等で小さい場合なら分かるんですが、もう小学生だし、子供だけじゃダメなのかな?とモヤモヤしてはいますが、まぁそこは親子間の問題なので、何も言わずにいました。

しかし、この前の面会の時に、上の子がゲームで遊びたいと言い出したらしく、旦那が家に子供達を上げたそうです。子供だけならまだしも、元妻もです。

しかもそれを黙っていて、仕事から帰ってから家の違和感に気付き、問い詰めたところ、家に上げたと…それで大喧嘩になり、しばらく実家に家出していたんですが、旦那の母から連絡が来て、帰ってあげてと。

そんなつまらない事で一々喧嘩して家出していたら、この先やっていけない。バツイチと結婚したんだから、そのくらい覚悟の上だったでしょう。バツイチと結婚するとはそういう事なんだから、我慢しなさい。

と言われました。確かにバツイチと分かってて結婚したし、子供に会うのも、元妻と連絡取り合う事も、金銭的な事とかも覚悟して結婚したし、そこについてモヤっとする事はあっても、旦那にとやかく言った事はありません

でも今回は旦那だけの問題ではないし、私の家でもあります。そこに私に内緒で元妻を家に上げるのは、おかしいですよね?バツイチと結婚したら、どんな事も我慢しなきゃいけないんでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 270
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/01/20 20:36:52

    それは旦那さんが悪い
    もう前の奥さんとは離婚して、今はあなたと夫婦なんだから妻であるあなたの気持ちを優先するべきだと私は思う
    一度、旦那さんと話し合ってみては?
    正直に自分の気持ちを話して。もし旦那さんが前の奥さんの肩を持つような言動したら、最悪の場合、離婚も考えたほうが良さそう

    • 8
    • 23/01/20 20:27:15

    なんで、ここのトピにはみんな優しいの?
    バツイチの旦那がいる人には、いつも酷いこと書いてるのに。

    • 2
    • 23/01/20 20:26:07

    >>258

    1番のアホは、あんたじゃない?

    • 0
    • 23/01/20 18:22:41

    バツイチと、元妻を家に上げるのは別の問題だよね。ご主人デリカシーなさすぎ。バツイチと結婚したらプライバシーまで脅かされて当たり前なんてとんでもない。

    それに、なんで姑がしゃしゃり出てくるのかな。自分で解決できない男なんだねぇ。自分なら子どもいないうちに離婚するー。

    • 9
    • No.
    • 266
    • シンガポール・ドル

    • 23/01/20 18:11:42

    嫌なら子供居ないうちに別れた方がいいわ。

    • 1
    • No.
    • 265
    • マケドニア・デナール

    • 23/01/20 18:08:26

    >>259 どっかのスレでアンタの事色々噂になってたよ(笑)

    • 0
    • 23/01/20 15:27:08

    >>209
    バツイチと結婚したんだから仕方ない我慢しろと問題をすり替えてる人たちは旦那が自分の留守中に黙って元カノを家にあげても許せるってことだもんね

    • 8
    • No.
    • 263
    • セントヘレナ・ポンド

    • 23/01/20 15:08:49

    >>259
    じゃああなたは主の立場なら我慢できるんだよね?
    前妻を元カノに置き換えてもどうぞどうぞと言えるんだよね?

    • 6
    • 23/01/20 15:05:41

    バレたら怒られるからバレないようにやろうとする辺りが浅ましい
    元嫁と家族ごっこしたいなら独身のままでいたら良かったのにな

    • 8
    • No.
    • 261
    • インド・ルピー

    • 23/01/20 14:57:08

    略奪婚や主が原因での離婚なら分かるけど、そうじゃないなら我慢する必要ないよ。
    うちの旦那もバツイチだけど、そんなことされたら絶対我慢できないし、義母の発言はもっと許せない。
    だったらバツ2になってもいいってことですね?それが当たり前なら、私と別れて他の人と再婚したらいいんじゃないですか?って言っちゃうかも。
    元妻さんも非常識過ぎるし、わざと嫌がらせでやってるとしか思えない。

    • 11
    • 23/01/20 13:55:33

    初婚同士よりガマンしなきゃいけないことは多いと思うけど、さすがに怒っていいと思うわ。
    義母が出てくるのも意味分からん。

    • 5
    • 23/01/20 13:50:41

    意外に主味方(?)なレスが多くて驚いた。
    バツイチなんて曰く付きと人生共にするなんて躊躇うけどね。

    • 2
    • 258

    ぴよぴよ

    • No.
    • 257
    • パキスタン・ルピー

    • 23/01/20 13:26:19

    家にあげるのも、入り込む妻もどうなんやろ、、なんか常識ないね。普通家には入らないよ。気持ち悪い。別に怒っていいと思うよ。だいたいなんで義母がからむのか。ほっとけよ。

    • 6
    • No.
    • 256
    • クウェート・ディナール

    • 23/01/20 12:30:53

    元嫁に手切れ金5万で旦那に近づくなっていえ

    • 1
    • No.
    • 255
    • クウェート・ディナール

    • 23/01/20 12:30:10

    >>254
    現地まで送迎して面会中は元嫁は一旦帰れ
    居る必要ないんだから。
    謎の面会中の付き添いはなんや?
    面会中も嫁の監視がはいるのは元旦那が子供拉致るかもしれないっていうことやで。
    そんな信用出来んのやったら面会もやらんでえーし
    後妻が迷惑しとるんや

    • 4
    • No.
    • 254
    • ボリビアーノ

    • 23/01/20 12:23:29

    勝手に義家族が来てても嫌なのにね
    小学生だから子供だけっていうのは違うと思う
    元妻が復縁狙ってるっていうのも違うと思う

    • 1
    • No.
    • 253
    • ロシア・ルーブル

    • 23/01/20 12:21:23

    >>246
    >>247

    「ずれてるかも」って自ら前置きしてる分自覚はあるから、いちいち指摘しなくても大丈夫だよ。

    前妻に思いやりはいらないといっても、子供を引き取って育ててくれてるわけで、そこに最低限の敬意は払っても良いと思うけどね。

    前妻なんかに思いやりなんてない!俺は今の妻と子供だけが大事なんだ!といってくれる方が収まりはいいんだろうけどね。

    念のため書いとくけど、前妻を家に上げたことや、面会交流についてくることを善しとしてるわけではないからね。主さんが嫌がっている気持ちは尊重すべきだと思ってるからね。

    • 0
    • No.
    • 252
    • ネパール・ルピー

    • 23/01/20 12:20:50

    元妻を無許可で家に上げた時点で煮え湯のまされてるってのに
    再婚ならそれも飲み込め、と?

    それはいつまで続くの?
    主との間に子どもが生まれてもそれが続くの?
    じゃあその子たちが来るかもしれない日は
    主や主の子が外に出て時間つぶししなきゃいけないの?
    それとも新しい妻との間に子どもが生まれたから
    もうお家には来ちゃいけないよって前妻との子供に言うの??
    お母さん置いてくるならいいけど、とか?
    どれも最悪だし最低じゃないか

    そこら辺の話ツメずに手打ちってわけにはいかないよ

    • 3
    • No.
    • 251
    • デンマーク・クローネ

    • 23/01/20 11:45:09

    もう、今の家には住みたくないよね。
    「違う家を見つけて、そこに引っ越したら戻ってもいいよ」と言ってみれば?

    元家族がくつろいだ家になんか帰りたくない。

    • 4
    • 250

    ぴよぴよ

    • No.
    • 249
    • かんたろう

    • 23/01/20 09:53:38

    あなたもダンナと交際中、前妻と住むダンナの家にあがってなかった

    • 1
    • 23/01/20 09:39:22

    >>241
    父として子供を大事にする
    夫として妻(トピ主)を大事にする

    どっちもやらなくちゃいけないよね
    前妻は対象外!

    • 5
    • No.
    • 247
    • フェロー・クローネ

    • 23/01/20 09:36:21

    >>242
    ずれてるのはアナタ
    どこに思いやりがある?

    • 3
    • 23/01/20 09:35:16

    >>242
    何を云ってるのよ
    今の奥さんに気を遣えてないのに思いやりなんて欠片もないわ

    • 3
    • No.
    • 245
    • ブルネイ・ドル

    • 23/01/20 09:26:13

    元嫁を家に入れるのは、絶対アウトでしょ。
    旦那さんも解ってて隠した。
    それに、本当に一回だけ?
    子どもがいると、元のサヤに戻る夫婦もいるよね。
    もっと疑った方が良くないですか?

    • 3
    • No.
    • 244
    • シリア・ポンド

    • 23/01/20 09:14:11

    無理無理。
    元家族が家に来たとかきもすぎ。
    外で会うのはまだいいけど。

    引っ越したいレベル。
    旦那も義母もは?だわ。
    そんな我慢して生活なんか無理です。
    ルール決めてそれ破ったら
    即離婚です。
    って決めた方がいいよ

    • 5
    • 243

    ぴよぴよ

    • No.
    • 242
    • ロシア・ルーブル

    • 23/01/20 09:05:57

    ちょっと話がずれてるかもしれないけど、離婚した後も子供を大切にしているし、元妻とも険悪になってないご主人は、悪い人ではないと思う。

    世の中、再婚したら前の家族のことは知ったこっちゃない、オマエら勝手に頑張れよ、みたいな男性は多いけど、ご主人はそうじゃない。

    そこがご主人の良いところなんじゃないかな。主さんはイライラするかもしれないけど、思いやりのある人に見えるよ。

    家に入られるのは我慢ならない、というなら、そこはルールを決めて守ってもらう。旦那の母は無視一択で。前の結婚ももしかすると姑が原因なんじゃないかってぐらいウザいでしょ。

    • 4
    • 23/01/20 08:14:02

    >>226
    歴史?
    そんなの壊れてるでしょ?
    今は、今の妻を大事にするべき。

    • 4
    • 23/01/20 02:34:13

    >>226 共有した歴史の長さがあろうが元旦那は再婚してる訳。
    常識通用しなさそうな人だな。

    • 9
    • 23/01/20 02:26:04

    >>226
    じゃあ主の旦那は再婚しなきゃ良かったのよ。
    なぜ今の奥さんを大事にしない人間の肩を持つのかな。

    • 14
    • No.
    • 238
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/01/20 01:11:21

    旦那さんも元妻もおかしい。義母も何様でしょうか?
    投稿主さんの実の母親が言うならまだしも!
    1歳の子供を抱えながらさぞお辛いと察します。
    面会交流は子供の権利だし子供にとってはたった1人の父親だから子供と会うの当然として、元妻も一緒に会うなんて私だったら考えただけで辛いです。
    しかも家にあげるなんて論外!
    実家に帰って結構ですよ。
    失礼ですが旦那さん思いやりがないですよ。
    バツイチと結婚したら全てを我慢するなんて
    おかしな話。旦那さんは逆に投稿主さん感謝する立場でしょう。
    今後同じことをされないように最初が肝心だと思います。モヤモヤが晴れずお辛いと思いますが頑張ってください。あなたはおかしくないです!

    • 11
    • No.
    • 237
    • ビットコイン

    • 23/01/20 01:10:04

    旦那は何で離婚したの?

    • 3
    • 23/01/20 01:05:17

    >>234
    それは、ない。

    • 2
    • 23/01/20 01:04:27

    >>233

    そういうこと、してる人結構いるみたいよ。

    • 0
    • 23/01/20 01:01:18

    >>232
    それ言ったら、バツ付きとしか結婚出来ないくせに何ほざいてんの?うちの息子が結婚してやったから結婚出来たんだろ?あ?とか言われそう。笑

    • 0
    • 23/01/20 00:59:55

    >>231

    バツがついてるおっさん曰く、奥さんと喧嘩ばかりしてても別れたらお互い優しくなれるんだってさ。

    そりゃたまには昔を思い出してそういう事もしてそう。

    • 1
    • 23/01/20 00:52:19

    義母、頭にくるね。
    バツイチと結婚してやったんだから、感謝しろよって言ってやれ。
    こっちに気をつかえよ!って。
    バツイチと結婚してやったのに、なんで我慢しなくちゃいけないの?
    義母とは疎遠でいいよ。

    • 5
    • 23/01/19 23:25:03

    全部読んでないけど、主さんが嫌なら旦那に元妻は拒否ってもらえば?
    旦那が会いたいのは子どもたちであって、元妻に会いたいわけじゃないんでしょ?
    それなら家まで送っていくからとか言っても付いてくるのかな。
    元妻にも子どもだけで会わせたくない理由でもあるのかな?

    • 0
    • 23/01/19 23:16:15

    怒る気持ちはわかるけど実家に帰るのはないわ
    我慢する必要はないけど、もっと賢く立ち回らないと。初婚同士の若い新婚さんじゃないんだから

    • 0
    • 23/01/19 23:12:42

    >>226 いやいや、堂考えても元妻が非常識でしょ。
    ずっとそんなのあるよ→ないない。

    • 12
    • 23/01/19 23:04:27

    黙っていたって事は、主が嫌がるのを分かってるんだよね
    どういう行動でも、パートナーが嫌がると分かっている事を黙ってやるというのはナシ

    • 12
    • No.
    • 227
    • タンザニア・シリング

    • 23/01/19 20:28:50

    >>224
    元妻は狙ってなくても現妻が妊娠中とかあわよくば…の下心で元サヤを餌に声掛ける馬鹿男は居るよ。

    • 1
    • 23/01/19 20:23:11

    >>211
    未練とかなくても、共有した歴史の長さの差もあるんじゃない?

    バツイチ子持ちと結婚したら、ずっとそういうのあるよ。覚悟が足りなかったんじゃない?

    憎みあって離婚じゃなくて、すれ違いでの離婚ってお互いを思いやって尊重しての別離だからね。

    • 2
    • 23/01/19 20:23:04

    >>211
    未練とかなくても、共有した歴史の長さの差もあるんじゃない?

    バツイチ子持ちと結婚したら、ずっとそういうのあるよ。覚悟が足りなかったんじゃない?

    憎みあって離婚じゃなくて、すれ違いでの離婚ってお互いを思いやって尊重しての別離だからね。

    • 0
    • No.
    • 224
    • スウェーデン・クローナ

    • 23/01/19 20:22:40

    これって家に上げたの子供だけだとしてもそんなに怒るの?
    元サヤ狙ってるとかないでしょ。ないない。

    • 2
    • No.
    • 223
    • ソマリア・シリング

    • 23/01/19 20:21:05

    旦那クソやな。
    バツ2の称号を与えておやりなさい。

    • 21
    • 23/01/19 20:20:34

    >>211怒られるってわかってたんだ。
    バレない訳ないバカだね。
    100歩ゆずって子供だけなら許せるけど元妻はないわ。それでも家にいれるなら先に言わないと嫌だけどね。
    ここで折れたら一生折れることになりそうだから嫌だってわかってもらえるまで言った方がいいね。

    • 11
    • 23/01/19 20:18:16

    >>214
    それ言ったら、主もそうじゃん。
    バツイチ子持ちで生活のすれ違い程度で離婚になった男選んだの主なんだよ。

    生活のすれ違い程度での離婚で月2回もの面会だったら、憎むほど嫌いになっての離婚じゃなくて、夫婦関係解消って程度の、旧友みたいなもんだから、男同士の友人と同じでイロイロなあなあだよ。

    旦那の親族だって、揉めての離婚じゃなかったら、子供も産んだ前嫁は、嫁でなくなっても旦那と双子の妹か姉くらいの感覚だろうし。

    • 2
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ