ママスタセレクト専用トピ【自分語り用】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2296件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/28 15:21:46

    親権を取る気ないって叩いてるけど、男が親権とるの大変じゃん
    女が主張したらほぼ通るのに
    そこをつつくのはズルいよなと思うわ

    • 0
    • 1445

    ぴよぴよ

    • 23/04/28 16:19:35

    「夫に好きな人が」の論争見てると前に探偵ナイトスクープでやってた妻を20年ぐらい無視し続けた旦那を思い出した。あの旦那も「妻が子供が産まれたら自分を構わなくなってスネてた」とかが理由だった。
    正直、察してくれないからって何も言わずスネるって男でも女でも子供と同じだよ。

    • 4
    • 23/04/29 03:41:00

    好きな人

    総合トピ夫の擁護が多いのはびっくりした
    私の家庭は話し合おうと母が父に意見を言うと父が瞬でキレて
    怒鳴り散らして収集がつかなかった
    父の意のままに動かないと気が利かないと怒鳴り散らされた

    漫画の主人公は愚痴をスルーしてるけど
    しっかり話せば向き合ってくれたんじゃないかな
    言わなくても察してくれってのは
    目の前の山積の実務を淡々とこなす側にしてみればメンドクサイ極まりない

    • 6
    • 1448
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/29 09:10:45

    怒鳴る

    うちの義父がすぐ怒鳴る人なんだよね。
    怒りの沸点が低い。

    姪が3、4歳ぐらいの頃かな。義親たちとご飯行ったら偏食姪が食べ始め5分で終了。お店の中を走り始めたんだよ。
    義父は黙ってるし、義母は「もういいの?」義姉無言。誰も叱らない。
    旦那曰く「もう怒る事やめたんじゃないの?親や爺婆が怒らない以上うちらはタッチしない。(モンスターが出来あがろうと知らん)」って言うから私も放っておこうと。

    義父の知り合いの店で開店直後だったからまだ人もあんまりいなかったけど。あれを我が子がやったら店出る。

    でも義実家でご飯食べた時、私たちがおかず残すと義父に怒鳴られる。そもそも義母の作る量が多すぎる。
    大皿にドンと人数分作るけど義父と義姉は酒ばっか飲んで食べない。義母はおしゃべりばっかで食べない、姪は超偏食。余るに決まってる。
    だから義母に言っても「足らないのは嫌なの」と取り合ってもくれない。

    すごい理不尽

    • 3
    • 1449
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/01 09:52:50

    進学先が変わればそこでまた親子それぞれ知り合いが出来るだろうから自分はあんなに泣くほどのことか?と思ってしまった。
    むしろ園で会えば話はするけどうちは女の子、あちらは男の子で子ども同士特別仲良しってわけでもない。
    そんなママから大学生になった今でも年賀状が届いててどうしたものか。
    毎年近所なのになかなか会わないもんだね、今年は会いたいね。って感じで特に代わり映えのない内容。
    1度相手から喪中ハガキが来た時にこちらからなにも連絡しなかったから終わりでいいかなと思ってたら翌年また届いた。
    辞めどき、距離感がわからない。

    • 2
    • 23/05/01 10:14:55

    子供の頃はよく母親の実家に帰ってた
    みんな集まってにぎやかで
    子供が騒いでも誰も気にしない
    親がやんちゃな弟注意しても、
    まぁまぁと母が止められてたな
    子供は元気が一番って感じだったよ
    祖父が話してる時は静かにみんな聞かないと行けないって何様ヨと思うよ
    確かに躾はできてないけど、それとこれとは話は別
    あんなおじいちゃんちなんて行きたくなくなると思う

    • 1
    • 23/05/01 10:44:03

    私が子供の頃も親になってからもあんな猿はいない

    • 5
    • 23/05/01 11:24:12

    活発である事とガサツな事は別
    自由と無軌道を履き違えるな

    • 3
    • 23/05/01 11:24:40

    >>1451

    まっ確かに2話は酷すぎるからね
    怒鳴るが正当化されてしまうね

    • 2
    • 23/05/01 16:34:04

    71701 お花見(まだ咲いていない)
    23/05/01 15:19
    >>71647
    マントつけて月光仮面(昭和のヒーローもの)の格好した男の子達の白黒写真は記事で見たことあるけど、今時のヒーローもので、マント(風呂敷)首に巻きつけて、剣振り回す子なんているの?
    なんか昭和っぽいヒーロー。善哉さん昭和センス?

    しかも剣なんておもちゃでも相手の目を付いたり怪我させることあるから、うちは買わなかった。
    五月人形の守り刀を息子が興味持って鞘から刀を抜いて持ったので、刀だけしまって飾るのやめたし。
    10
    71708 村松公園
    23/05/01 15:25
    >>71701

    「シン・仮面ライダー」はマント(風呂敷)首に巻きつけてるよ。
    https://www.shin-kamen-rider.jp/

    • 1
    • 23/05/02 16:08:38

    紹介

    趣味の集まりに、興味のない配偶者を連れて来られるのって正直嫌だ。気をつかうし。
    あと親しい友人相手紹介でも気配り無い人も嫌。
    姉の元カレがそういうタイプで「良い所連れてくからオシャレして来て」というので行ってみると元カレ友人達がいて「これ俺の彼女。●●(ファッション雑誌)のモデルなんだぜー」って自慢。自慢した後は友人達とお喋りして彼女である姉の事は放置。
    一回目で「紹介するなら事前に言って、紹介の場で放置しないで」と伝えたがすぐ同じ事したらしいので別れてた。付き合うまではそんな自己中な素振りは無かったらしい。

    やたら紹介したがる人って、アクセサリー自慢感覚の人が含まれてると思う。

    • 5
    • 23/05/03 18:59:00

    好きな人

    夫婦間やカップル間の愚痴を異性にしかしない連中は一定数居るね
    そんな連中は、高確率で不倫願望強かったり、不倫に走ったりしてた

    女の友人で夫や彼氏の愚痴を異性にしか言わない人が居たけど
    愚痴内容は、同性にしたら確実に怒られるものばかりだった
    そして男に相談するのだけど、真面目に答えてくれる人は全部切って
    耳障りの良い答えで肯定しかしない下心ありあり野郎だけ残す
    そして 浮気>離婚 を何度も繰り返してたよ

    • 1
    • 23/05/03 22:07:19

    いま旦那が友人と飲み会してるけど会ったことないわ
    なんで紹介されたがるかわからない

    • 4
    • 1458
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/06 20:32:54

    いとこの家のルール

    父親の方の伯母さんが厳しくて、いとこ達は何を楽しみに生きているんだろうと子どもの頃思った。

    テレビは民放ダメ、マンガもゲ-ムもダメ、
    スナック菓子とかもダメ、炭酸もダメ、
    マックとかもダメ、

    遠くに住んでたから一緒にでかけることはなかったけど、年1お盆に会うと毎回価値観の相違を突きつけられていた。

    ちなみに実父はマンガもよく読むし炭酸もよく飲むw

    • 3
    • 23/05/08 09:42:05

    またイジメの話が始まったよ
    イジメ関連は内容に関わらず胸くそだから読まない

    少し前にも子供のイジメの話を連載していたけど、コメント欄がイジメの話題一色で、違う漫画の感想を探すのに苦労した

    旦那に好きな人も終わったし、嫁イビりの漫画ばかりだし、続きが気になるのはノリコの話だけ
    それもそろそろ終わりそうだからしばらくママスタ読まないかも

    もちのまんがは論外()

    • 8
    • 23/05/09 13:38:26

    いじめ

    うちの息子も四、五年生の頃、特定の女子に「キモい」とか色々言われて女性不信みたいになった。「結婚しないと思う」ってはっきり言われた。だからこの漫画の息子が信じられない。

    やんちゃ男子にもいじめられてことがある。
    もし「俺たち仲良くなった。親友!」って家に連れてきても愛想良くはできない。

    中学は学区が選べたのでカ-スト上位の子が行く運動部の部活が盛んとか生徒数が多いとかの学校を避けたぐらい。
    高校も「あいつらが行かないような学校」という裏テ-マありきで選んだ。生徒は90パ-何かのオタクというw

    ちなみにやんちゃ男子主犯の子は進学した中学でぼっちになったそうだ。
    上には上がいるっていうのと、「あいつ小学生の時いじめしてた」って噂になってとか。

    私はその話を聞いて「自業自得因果応報じゃん。」って息子に言ったら、息子は「辛辣だなぁ、俺はちょっとかわいそうって思っちゃった。ちょっとね」って言ってた。

    いじめ加害者の親が謝りに来たのは1人だけ。
    電話もなし。そんなもんなんだよね。

    • 4
    • 23/05/09 13:54:29

    いじめ

    中学の時にいじめられてた女子といじめグループのリーダー格の男子が結婚しててびっくりしたことあるわ。
    当事者しか気持ちわからないなあって思った。

    • 3
    • 23/05/09 21:47:03

    できない

    義実家へは1時間弱だから日帰りなんだけど、息子が小学生の頃帰るのは遅くても19時半って決めてた。
    それでも義親はいつも「もうちょっと」って言うんだよね。
    それを「21時過ぎには寝るので」って突っぱねて帰ってた。

    当時高学年の姪が寝るのが夜中らしくて義姉は「あんたらの家が早すぎる」って文句言ってた。
    いやあなたの娘が遅すぎるんです。

    私も義実家には不信感が毎年増える。

    • 5
    • 23/05/10 10:52:54

    いじめ

    例えばだけど、いじめっ子がカースト上位の子もしくは美人イケメンとかで、昔はいじめちゃったけどあなたの事が気になってたからなのーみたいな態度で来られるとコロッと付き合うことってあり得るのかな…
    漫画のAちゃんの人物設定はまだ詳しく出てないけどさ
    私なら普通に話すのは何とかできても付き合うなんて無理だな

    • 2
    • 23/05/10 10:59:48

    >>1463
    男向けの漫画ではあるよ

    • 1
    • 23/05/10 11:02:48

    >>1464
    一般論としてどうなのかなって話

    • 2
    • 23/05/10 16:10:30

    いじめっ子
    コウヘイが小2で転校するきっかけになったいじめをAちゃんは「自分がいじめたから転校したんだ」とは認識していないんだろうなあ。
    転校前のコウヘイを実は好きだったAちゃんは、高校で再会した時に「運命の再会だわ!」くらいに舞い上がってそうな気もするんだよね。そりゃあコウヘイの母親の前でごめんなさいなんて言葉は出てくるわけないわな、と勝手に妄想してる。
    お前のせいで引っ越したし転校したしどんだけ金かかったと思ってんだ!と言ったところで暖簾に腕押しですわね。

    • 2
    • 23/05/10 17:22:19

    >>1466
    Aちゃんのターンがもしあれば、その辺はっきりするかもね

    • 1
    • 1468
    • サグラダファミリア
    • 23/05/10 17:36:08

    里帰り
    びっくりした。友だちの話かと思った。友達は男だけど。
    里帰りから帰ってこない嫁に愛想ついて離婚した。
    不安だったんじゃないの?と聞いてみたら何度も話し合いをしようとしても嫁は取り付く島もなくて、できないばかり。
    せめて週に何回か帰ってきてくれとお願いしても帰ってこない。
    やっと帰ってきても数時間で実家に帰ってしまう。そんな状態が二年。通いみたいな事をしていたけど最後には自分の子供なのに愛情が持てなくなったって言ってたな。
    子供ができた時とても嬉しそうにしていたのに話聞いただけで悲しくなったわ。

    • 5
    • 23/05/10 22:17:45

    いじめ

    元いじめっ子と付き合うってどんだけドMなのと思ったけど、そう言えば私、昔職場でパワハラしてきた人と今普通に仲良しだわ。
    何年か経って再会した時に普通に話せたことにものすごくホッとして、当時の嫌なこととか全部どうでも良くなってしまったんだよね。この主人公の息子もそういう性分なのかも。良くないけど。

    • 5
    • 1470
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/11 07:32:10

    いじめ

    このカップル、力関係がおかしな事にならなきゃいいけどね(息子が下の立場に置かれる)

    息子にしてみたら、いじめてきた相手がフレンドリーになり交際も承諾してくれた=自分が認められた=自信ついた
    って心理なのかな
    でもそんな事で上がった自信や自己肯定感って簡単に下がりそう
    交際中のトラブルとかフラれたとかでさ

    • 1
    • 23/05/11 07:36:35

    いじめ
    わたし小1のときに自転車のれなくていじめた男子と中学では一緒に遊んでたわ
    遊園地や映画いったわ
    いじめられたときは父が怒ってたな

    • 1
    • 23/05/11 22:42:36

    義父母と食事
    うち二世帯住宅だけど月イチくらいしか食事一緒にしないよ
    台所べつなのは義母の強い希望
    嫁いびりのくるみがなぜ夕食一緒にしたいかわからない

    • 2
    • 1473
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/13 10:31:08

    ズル休み
    うちの会社もそうだし、最近ITベンチャーで多いけど、モンハンとかスプラとかゼルダとかゲームの人気タイトル出た日、休む人多いよ。
    っていうかみんな休む前提でスケジュール立ててるわ。

    子供の教育には悪そうだけど、ゲームも仕事のうちって会社も結構増えてる。昔のサラリーマンのゴルフが今はスプラとかモンハンになってる気がする。

    • 3
    • 23/05/13 12:42:53

    問題児

    知人は知的や発達の診断受けてないから幼少期からアラフォーの今までずっと問題児だわ
    仕事も続かなくて転々としてる
    人柄は優しいんだけどねー

    • 2
    • 23/05/13 17:04:20

    自己中

    私もラインブロックと着拒したい人いるんだけど決行したら、私の親や兄弟に「連絡取れない」って言ったり、やっぱりSNSで失踪扱いされそうで出来てない。

    • 2
    • 23/05/13 17:10:57

    >>1473
    うちの会社もゲーム発売日有給取る人いるし、私もそう。でも休む為に事前に日程共有して仕事回るようにしてある。
    この漫画はいきなり当日に休む事にして、しかも理由は仮病なのが良くないよね。急ぎの仕事は無いって判断したんだろうけど、周り人は確認事項とか何かしら後日に調整したり迷惑かかりそう。

    • 5
    • 23/05/13 19:11:08

    >>1476
    子供の前で言っちゃったのもダメだったね
    教育に悪過ぎる
    独身ならご自由にだけど

    • 2
    • 23/05/13 22:59:40

    嫁イビリの攻防
    最新話で思い出した
    末期ガンで義母が無くなる数週間前、泣きながら今まで本当にごめんなさいそしてありがとうと言われたことを

    • 2
    • 1479
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/14 20:15:59

    うちの子問題児

    しんどいな。

    私の子が友達(しかも普段から仲良くしてた子)ケガさせちゃったって聞いたときは本当に申し訳なくて仕方なかったけどな。
    謝罪に伺ったときに相手のお母さんが「子ども同士、お互い様ですから。いつも仲良くして下さってありがとうございます。また遊んでくださいね」ってお友達も「また遊ぼうー」って言ってくれて涙がとまらなかったし、いまだに思い出すよ。

    ケガさせちゃったり心を傷つけた加害者側が「お互い様」なんていえるひとの気持ちがわからない。

    • 7
    • 23/05/15 09:31:02

    テ-マパーク

    息子が低学年の頃、義実家で義母に「どこか連れていってあげてるの?」って言われた事あって、私たちインドアの引きこもりだと思われてる?とちょっとイラッとした。

    旦那か私だか子どもだか忘れたけど、「今度キッザニアって所行く」って言った。義母キッザニア知らないからそこから説明して言われたのが、「あら良いわね。姪ちゃんも連れて行ってあげてよ。」って簡単に言われた。

    「予約制だから無理」って言ってるのに「大丈夫よー」ってトンチンカンな返答

    旦那が「大丈夫じゃねえよ。当日券なんてないんだから姪ちゃん1人入れないよ。行きたきゃ姉ちゃんが連れてきゃいいんだよ。親なんだから。」って辛辣に言ってやっと引き下がってくれました。

    義母の完全な勇み足だったけど、もし義姉に話が言ってたらあらゆる手を使って参加しそうだった。ゾッ。

    シンママの義姉に義親は「1人で育てて大変」フィルターで見てるから甘い。

    • 2
    • 23/05/15 09:36:49

    テーマパーク
    数十年前に私と姉、おじ家族にディズニー連れてってもらったわ
    片道5時間くらいかなー
    おじとおばが交代で運転
    前夜から泊まりでいった
    年下のいとこも2人で子供4人いたわ
    今もおじ家族とは仲良し

    • 3
    • 23/05/15 09:41:40

    義親と義姉姪と旅行した事あるけど散々だった。

    義姉が借りてきたレンタカーは三列だけど三列目は狭くて成人男性は窮屈過ぎて座れない。義姉が「嫁ちゃん小さいから座れるでしょ。あと子どもたちで座ってよ。」って言われて座ったけど、148センチの私でも狭かった。

    姪ちゃんはママの隣に座りたいからブスっとしてるし、義父はずっとイライラしてるし、えっ何この修行

    行き先が偶々私の地元だったから、義親と義姉の「地元なんだから楽しい面白い所知ってるでしょ。案内してよ。」って接待要求。

    二つばかり出したら、「それ行ったことある。(施設が)古い。他にないの?地元なのに?」って言われた。

    もう行かないと決めた出来事です

    • 6
    • 1483
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/15 10:11:53

    >>1482

    我が家も何故か義姉と子供と姑がついて来るようになった
    片道一時間の義姉の家に送迎までする
    義姉の子供中心になるし
    4回目のとき私は行かないからというと
    子供たちも行かないとなり
    義姉と義姉の子供たちもと姑と旦那だけで旅行
    その時、舅が叱ってくれたらしく、ついてこなくなった
    でも旅行に行く前日に、いつも里帰りしてくるようになった。
    いいなあと何度も言う
    舅が自分の旦那に連れて行って貰えとと言ってくれてるけど

    • 6
    • 23/05/17 09:06:16

    義理の人たちとデ○ズニ-

    ファストパスが出来てからデ○ズニ-行ったから、旦那が「今度行く機会があったら、うちの親と義姉と姪ちゃんと行くか-。大人がたくさんいればファストパス効率よく取れるんじゃない?」って言い出したんだよね。

    大人がたくさんって言ったって義姉が1人増えるだけ。義父車イス、義母は義父の付き添いで離れられない。

    義親が少しはお金出してくれるかも-って言ったって年金暮らしの年寄りに?
    義姉はシンママ、

    大体義親、特に自分が中心じゃ無いと不機嫌な義父とお出かけ、気を使い過ぎて気疲れ車酔いストレス溜まる。メリットなさすぎる。

    「でも高速渋滞とかアトラク渋滞とか義父舌打ちしそうじゃない?並ぶの嫌いなんでしょ?っていうか車椅子じゃアトラク乗れるの限られるじゃん。」って言ったら、想像したんでしょうね。不機嫌になる父親を。
    一気に意気消沈してました。

    • 3
    • 23/05/17 09:22:56

    元夫

    この元夫は何がしたくて実子に近づいてきたのかな。やっぱりお金?

    親戚に父親がクズという人がいる。
    彼女が高校中退してバイトしてたんだよね。
    その当時その話を母親から聞いた時17歳かな。

    そのクズ父が「昨日バイト代入ったろう?」って娘に連絡してくるんだって。
    17歳の娘のバイト代をあてにするってクズだなって一層クズレベルが上がった。

    彼女の母も毒親。彼女自身も歳の割に幼い。ちょっと迷惑掛けられまくりでブロックしたい。毒親の連鎖って断ち切るの大変なんだね。

    • 3
    • 1486
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/17 18:14:28

    陰陽

    「陰キャが華やかな人の不幸知って溜飲下げる話か、陰キャってこういう考え方なんだね」って本トピで書かれててガチ陰キャの私涙目…

    • 3
    • 1487
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/17 18:16:23

    セレクト再掲ばっかりになっちゃったよね。
    私まゆか!さんの描く男の人がなんか色気あって好きだったのに、もう新作描かないのかな。

    • 4
    • 23/05/18 17:25:34

    冷たい嫁

    この夫は自分の親、姉親子も家族だと思ってるんだろうね。
    だから「家族旅行だから」って嫁が言っても、
    なんとも響かない。

    うちの義母は普段は嫁の私を他人扱いなのに、頼りたい時都合の悪い時は家族扱い。家族アピールすごかったわ。

    • 2
    • 23/05/18 19:22:54

    >>1488

    自己レス

    これ書いてて思い出した。

    姪が小4の時、姪の誕生日プレだって義姉とディズニー行ってたとお土産もらったんだよね。
    この時義姉に言われたのが、「事後報告でごめんね-今回は誕生日だからどうしても2人で行きたくて」って。

    私たち家族ポカ-ン。
    「そりゃ誕生日プレなら親子水入らずで当たり前じゃない???」って言ってるにもかかわらず、義母「今回は我慢してあげてね。*ちゃん。」ってうちの息子に言ったんだよね。

    いやいやいや我慢も何も行きたいとすら思ってないw

    ちなみに義実家のお出かけに無理矢理参加した事なんて無いですよ。
    過去渋々旅行は行きましたけど。渋々。
    大体義実家の人たちと行きたいと思う人なんて稀有だよ。

    ただ反対から見れば、義親や義姉はこっちの旅行やお出かけに便乗しようとすることもあるのか?と思った。
    どこか出かけるのは言わない方が良さそうです。

    • 5
    • 23/05/18 21:13:20

    >>1485

    自己レス

    姪の結婚、バ-ジンロ-ド

    これまさにあった。
    結婚が決まっていとこから私の実父に「伯父さんと歩きたい」ってお願いしてきたんだよね。

    で、母が「お父さんが(私が)嫌だろうって」ってため息ついてた。実父も「父親があのクズってのはかわいそうではあるんだけど」って、

    だから断る理由として、
    実の父(クズだけど)が生きてる。
    兄もいる。母もいる。

    なのに伯父さんと歩きたいっておかしくない?

    結局結婚式参列自体を渋ってたクズ父を説得して歩いてました。
    参列拒否ってたのは、元嫁、元嫁の親戚に会いたくない。

    • 3
    • 23/05/19 11:07:41

    元夫接近チュー

    何やら娘は不穏な空気出してるね
    まぁ一応実父が純粋に娘に対する愛情だけで会ってるなら問題ないけど、金銭問題で離婚しただらしない人物だから、どうしてもタカり目的で会ってると疑ってしまうな
    そうだった場合娘は傷つくよね

    • 3
    • 23/05/20 13:31:34

    義母 勝手に名付け

    出産時では全然違うんだけど、小学校入学の娘に違う名前で呼んで、すぐに言い直す。というのがあった。
    例えば サキをサツキ と呼ぶような
    1日だけしか聞いてないけど、何回もやってた。
    憧れの呼びたい名前 ってあるのかもしれないけど、誰かその名前の人がいるのかも気になる。

    • 0
    • 1493
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/24 15:38:26

    孫に会いたい

    うちの義父がこの話の義母と義父を足して2で割ったような人なんだよね。

    訳わかんないことで怒ったり呼び出したりされる。孫のことを所有物だと思ってる。
    認知なのかと疑ったこともある。

    義母は義父ほどでは無いけど、この義父と結婚してるだけあって普通ではない。

    疲れます。

    • 4
101件~150件 (全 2296件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ