春にもまた電気料金値上げとか終わってる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/20 23:44:12

    今月の料金に驚いて、太陽光パネルと蓄電池の見積もりを取りました…。
    だいたい10年くらいでペイできて20年保証だったから、かなり前向きに考え中。
    補助金も50万くらい出るし。

    • 0
    • 23/01/20 14:10:07

    そのくせお給料はなかなか上がらないよね 涙

    • 0
    • 52
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/20 14:08:27

    >>50
    何円だし更に値上げだよね

    • 0
    • 51
    • ケニア・シリング
    • 23/01/20 13:42:43

    関西電力以外は4月からまた大幅値上げをするみたいだけど、関西電力だけどうして値上げしないんだろう。

    • 0
    • 23/01/20 08:01:53

    うちはオール電化だけど、今年は床暖房を使うのやめた。
    食洗機も朝・晩使ってたけど、朝は手洗いにする。トイレの便座暖房もやめる。
    乾燥機つき洗濯機は持ってない(洗濯機のみ)
    岸田さんが電気代の補助するって言ってたのはどうなったの!

    • 0
    • 49
    • バルバドス・ドル
    • 23/01/20 07:55:20

    >>45
    だから。
    一般企業なら業績悪ければ会社の存続の為に社員の待遇削るのに、こういう独占企業は料金値上げだもんね。

    • 0
    • 48
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/20 07:49:25

    まじかぁ、世知辛いなぁ。

    • 0
    • 47
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/20 07:47:38

    海外みたいになるのに賃上げならず

    • 1
    • 23/01/19 18:23:26

    >>8
    うわーひでぇ

    • 0
    • 45
    • シンガポール・ドル
    • 23/01/19 18:15:14

    電力会社、ボーナス減らせばいいよ
    優遇され過ぎ

    • 12
    • 44

    ぴよぴよ

    • 23/01/19 07:17:19

    あげ

    • 0
    • 23/01/19 05:43:55

    北海道-20度。
    無理。
    節約とか無理。
    暖房つけなきゃ命が危ない。室内凍る。最低限は暖めないと。水道管破裂する。

    • 2
    • 41
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/19 03:19:12

    >>34
    え、誰?

    • 1
    • 40
    • トルコリラ
    • 23/01/19 02:54:01

    もうみんな中国語習いなよー!

    • 0
    • 23/01/19 02:49:35

    最新暖房機器 電気代比較
    https://news.mynavi.jp/article/20230117-2562831/

    • 0
    • 23/01/19 02:26:36

    >>37冬の寒い北海道で起きている時に使うと暖かすぎて幸せすぎて死ぬ

    冬になったら電気毛布使ってると聞いていたんだけど、すぐ使えばよかったと後悔

    まじで良いよ、電気毛布

    • 0
    • 37
    • リビア・ディナール
    • 23/01/19 02:02:03

    >>36 自宅でオフィス用の中古椅子で電気毛布で暮らしてるんですが(去年までガスストーブ使ってました)北海道だと電気毛布では足りないですか??

    • 0
    • 23/01/19 01:51:14

    こちらは札幌市内のオール電化の住宅の電気料金です。

    「暖房」のみにかかった1月分の明細なんですが、2021年の3万円台から倍の6万円台に跳ね上がりました。

    • 1
    • 35
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/19 00:58:36

    >>16 東京2人電気ガス合わせて1万円ちょい。

    • 1
    • 34
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/19 00:45:21

    もうみんな世界を動かしている奴等の正体がいい加減わかったでしょう?

    • 0
    • 23/01/19 00:40:15

    >>7
    プロパンは上がってない

    • 0
    • 32
    • フィジー・ドル
    • 23/01/18 23:40:34

    太陽光つけてる人はそれでも家計痛いなって感じ?
    東京都は新築太陽光義務の変な政策できたし、中国からの太陽光パネル買わせるためもあったりしてー

    • 0
    • 31
    • イラン・リアル
    • 23/01/18 23:38:14

    電気代辛い
    戦争いつまでしてるんだろう
    台湾有事はじまるんだろうか、、、

    • 2
    • 30
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/18 23:32:17

    >>16
    ペットかあ。盲点だったわ

    • 0
    • 23/01/18 23:27:02

    どうなる日本

    • 7
    • 28

    ぴよぴよ

    • 23/01/18 21:56:40

    ・東北電力 32.94%

    ・北陸電力 45.84%

    ・中国電力 31.33%

    ・四国電力 28.08%

    ・沖縄電力 43.81%

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d18cdfa7321d8f621b48a29297f2d1694d20d429

    • 0
    • 23/01/18 19:57:20

    オール電化の人ご愁傷さまw

    • 4
    • 23/01/18 19:53:48

    オール電化住みの我が家は、もう終わってる。
    ガスより安いって言われたけど、もうガスと電気併用しても同じくらいの金額かも。
    太陽光ついてないからさ。

    • 3
    • 24
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/18 19:49:39

    >>7ここでオール電化3万とか4万とかみるけど、うちガスと電気で2万いかないくらいだよ。子供も大きいし戸建てだけど。

    • 5
    • 23/01/18 19:41:18

    >>22
    品無いな。

    • 16
    • 23/01/18 19:01:50

    >>18
    青森住みとかウケるwww

    • 0
    • 21
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/18 18:59:00

    >>19
    なんで?

    • 1
    • 20
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/18 18:58:47

    一応貯金はちゃんとしてきたけどさ、マジでこの先大丈夫なのか不安になるよ。その日暮らしの人とか貯金ゼロの人とかママスタでたまに見かけるけどその人達どうするのかな。

    • 4
    • 19
    • バーレーン・ディナール
    • 23/01/18 18:55:25

    もう本当に終わったわ

    • 4
    • 18
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/18 18:51:43

    >>16青森の人やばいね。うちも青森だけど、給料安いし、灯油はかかるし。1つの部屋にみんなで居るようにしてる。

    • 2
    • 17
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/01/18 18:40:44

    電気代だけじゃなくて食料品も上がるから餓死者が出るのでは?とか言われてきてるよ

    • 12
    • 16
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/18 18:33:15

    ▼群馬5人家族オール電化
    ・2022年1月請求額:38,732円使用量:1,969kWh
    ・2023年1月請求額:52,214円使用量:1,326kWh
    電気使用量は去年よりも減っているのに料金が約1.3万円も高くなっています。

    ▼青森3人家族戸建て
    ・2022年1月請求額:96,389円使用量:4,798kWh
    ・2023年1月請求額:159,693円使用量:4,748kWh
    電気使用量は去年とほぼ同じですが料金が約6.3万円も高くなっています。

    ▼埼玉3人家族とペット
    ・2021年12月請求額:8,519円使用量:262kWh
    ・2022年12月請求額:59,578円使用量:975kWh

    • 0
    • 23/01/18 18:31:37

    春から庭でキャンプ生活

    • 10
    • 23/01/18 18:30:05

    東電は業績良いわけじゃないのにボーナスがっつりだし、そういうところから削れよ

    • 31
    • 13
    • スイス・フラン
    • 23/01/18 18:27:04

    でもさ仕方がないよね?

    • 1
    • 23/01/18 18:25:03

    東電はいつから?
    春からかな?

    • 2
    • 23/01/18 18:23:13

    うちの老害ジジイは一日中ぼーっとテレビ見てる。お前が家にいると電気代上がるんだよイラつく

    • 6
    • 23/01/18 18:20:55

    恐ろしいよ。ほんとに。

    • 4
    • 9
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/01/18 18:19:46

    うん。春にそれなりに昇給ないと、日本経済終るよね。
    普通に人件費の値上がり分も、商品に価格転嫁出来る状態に戻って欲しい。

    • 13
    • 8
    • フォリント
    • 23/01/18 18:17:20

    >>6
    それ以上に値上げしてくる。
    うちの電力会社は4月から30%以上値上げだって。

    • 4
    • 7
    • ジュドル
    • 23/01/18 18:13:14

    >>3
    ガスも高いじゃん。
    まだオール電化の方が安い。

    • 9
    • 6
    • エクストル
    • 23/01/18 17:49:18

    え?国の助成金?みたいのあるから
    燃料調整費さがるんじゃなかった?

    • 8
    • 5
    • バーレーン・ディナール
    • 23/01/18 17:46:42

    ユニクロ見習ってくれ
    給料あがれよ

    • 7
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ